• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働きたい!!)

ニート主婦が働きたい!両立の工夫と職業選び

このQ&Aのポイント
  • ニート主婦が働きたいと思っていますが、どれくらい経てば働けるようになるのでしょうか?どんな職種でも構わないので、働きたいという思いは強いですが、自信に欠けています。主婦との両立も難しいですが、切り替えができずに家事や育児にも影響が出てしまいます。庭の草取りや料理も体力を使うし、精神的にも疲れます。家族の支えもありますが、憲法の労働の義務に違反していることも気になります。アスペルガーでも外で働ける可能性はあるのでしょうか?実際に身近な人を知りたいです。
  • ニート主婦が働きたいと思っていますが、どれくらいたつかないと働けるようになるのでしょうか?どんな職種でも構わないので、働きたいという意欲はありますが、自信に欠けています。主婦との両立も難しいですが、切り替えができずに家事や子育てに支障が出てしまいます。草取りや料理をするだけでも疲れてしまいます。家族のサポートもあるものの、憲法の労働の義務に違反していることが心配です。アスペルガーでも外で働きながら主婦を続けられるのでしょうか?具体的な工夫や職業選びのアドバイスをいただけると嬉しいです。
  • ニート主婦が働きたいと思っていますが、どれくらいの期間を経て働けるようになるのでしょうか?どんな職種でも構いませんが、自信がなくて悩んでいます。主婦との両立も難しいですし、切り替えが苦手で家事や料理にも影響が出てしまいます。草取りやごはん作りも疲れます。夫からはもっと主婦をしっかりやれと言われていますが、憲法の労働の義務に反しているかもしれないと心配です。アスペルガーの人でも外で働いて主婦を続けられるのでしょうか?身近な人の経験やアドバイスを教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.1

まず、「ニート」の日本における定義は「主に家事も通学もしていない非労働力人口のうち、年齢が15~34歳までの者」であり、主婦である貴方はニートではありません。 一人暮らしの人が自分の為にする家事と、他人(夫、子ども、要介護老親など)の為にする家事は違います。他人の為にする家事は「労働」です。貴方は立派な「労働者」なのです。自分を恥じる必要はありません。 「家政婦」という職業がありますよね。同様に貴方は家事労働という労働をご主人に提供しているのです。だからご主人は労働の糧を家庭に入れてくれるでしょう? (時々「私は家政婦じゃないのよ!」と怒る主婦の方がいらっしゃいますが、そういった発言は、ご自身の労働と、家政婦という労働者を侮蔑しているように思います)  貴方がわずかばかりの現金収入とひきかえに家事労働をおろそかにし、ご主人に迷惑をかけるようになってしまったとしたら、そちらの方が「憲法の労働の義務に違反」することになると思います。 ご主人がリストラにでもあい、今すぐ現金収入が必要というのでもなければ、まずは現在の「労働」をまっとうすべきなのではないでしょうか。ましてそれがご主人の希望でもあるのなら。 もうひとつ。確かに「努力」は必要ですが、誰でも「自分のできる範囲で、自分のできることを」頑張ればいいのです。目が見えない人がどうしてもタクシー運転手になる必要はないし、耳が聞こえない人がピアノの調律師になる必要もないのと同じです。だからといって(なれないからといって)こういった方達が「日本人の資格がない」訳ではないでしょう(まあ、なかにはそういう人もいるのかもしれませんが、「ならなければいけない」訳ではないのです)

heartmind
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました。良く考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう