• ベストアンサー

オバマ政権がイランに強硬姿勢で臨む理由について

NIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090928AT2M2601N26092009.html)で以下の記載がありました。 >オバマ政権がなぜイランには強硬姿勢で臨むのか。背後に見え隠れするのはイスラエルの影だ。(27日 11:08) 理由を教えていただきたくお願いいたします。

noname#128688
noname#128688
  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.mochida.net/report09/8infu.html 「最高指導者ハメネイ師が決断すれば1年以内に核爆弾を製造できる」上のサイトにある核兵器保有に対する強硬路線の事ではないでしょうか。 http://blog.goo.ne.jp/e-hori/e/2f6e5fc5e2a02a548dd8660229807135

noname#128688
質問者

お礼

深い内容の記事をご提供いただき、誠にありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

スタンダードな話で良いのかな? まずイランとイスラエル イランはイスラエルを地上から消滅させる必要があるとまで公式にのべている イスラエルと小競り合いを繰り返すレバノンのヒズボラもイランの援助を受けている 戦争上等のイスラエルは毎年イランとの戦争を想定している ので イランとイスラエルは世界最悪の敵対国 一方、アメリカの政財界はユダヤ人が動かしており 実際にアメリカはイスラエルに軍事物資や資金援助をしている まーこれはオバマ政権に限らないけど

  • FAQmen
  • ベストアンサー率6% (5/76)
回答No.1

イスラエルはユダヤ人国家だからに決まってるだろ^^; これだけ言ってもまだ解らないのか? ユダヤ人がアメリカ経済および世界の経済を牛耳っているからなんだよ だからイスラエルが核を持っても何にも言わないだろ? イスラエルは表向きは核を持っていない事になっているが事実上核保有国である事は世界が認めている事実だ

関連するQ&A

  • なぜ人民元相場は固定化されているのか?

    今朝のNIKKEI NETに、以下の記載がありました。 EUは対中貿易不均衡の一因は固定化された人民元相場にあるとし、柔軟な為替政策を中国に求める考え。 (URL:http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091125AT2M2403K24112009.html) 一つだけ教えていただきたいのですか、なぜ固定化が可能なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • アメリカはなぜイランと敵対する?

    ISとの戦いもほぼ一段落したと思ったら、中東ではこれまで隠れていた問題が吹き出して今後の状況が懸念されます。それに絡んで質問・疑問がいくつもあるのですが、今回はその中のひとつ、アメリカvs. イラン問題。 質問:トランプはなぜイランを敵対視するのか? 質問の背景: 1979年のイラン革命以降の経緯を見れば、関係回復に向けたオバマ前大統領が異例で、トランプの方向性の方が一貫性があるとも言えます。ただトランプ政権では欧米6カ国とイランの核合意が遵守されていることをその後の調査で認めた上ではっきりした理由もなく経済制裁を強化していて、欧州から非難されています。イランの現ローハニ政権が穏健派であり欧州や日本もイランとの関係回復を喜んでいる中でやはりトランプのイランへの敵対的な対応は異常に見えます。 一方で米国の同盟国で、イランと敵対するサウジアラビアはここのところイエメンへの非人道的な攻撃が問題になっており、レバノンへの介入やカタールへの一方的な国交断絶と経済封鎖などおさえが効かないように見えます。アメリカの友好的な姿勢をよそに原油や経済的には中国への急接近をしていて、今後の石油の流れがアメリカ、日本から中国に大きく奪われかねない状態になっているどころか、アメリカが輸出を禁止しているドローン兵器まで中国はサウジに売り始めました。そんな中で先日のエルサレムの首都認定問題もあって、サウジアラビアもアメリカを批判しています。 外交戦略的に見て、イランと敵対することがアメリカに何のメリットも生み出しておらず、どちらかと言うと中東に取ってもアメリカに取ってもマイナスにしか働いていないように見えるのです。 経済封鎖されているカタールに対して、アメリカの仲介は殆ど功を奏してない中でイランからカタールを物資の支援し、兵糧攻めを凌ぐことができています。また、イラン国内では他の中東諸国のように人道問題があると言われていますが、一方でアメリカが継続的に戦闘しているアフガンからの難民を大量に受け入れていて、そう言うところを見ると、むしろイランの良い面が見えるのですが。

  • どうして外国ではたかが宗教団体の制圧に銃で武装した警官や戦車が出ることが許されるのか?

    この事件です。 チベット騒乱 部隊の兵士や戦車が警戒にあたり、民家1軒1軒をくまなく捜索 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080317AT2M1700P17032008.html FBIは戦車部隊を突入させ催涙ガスを辺り一面に散布。信者のうち86名が焼死 http://www.about-usa.net/zakki_cult.html 日本でオウム事件のサティアン捜索時は警察官は銃で武装していたものの死者は出ていないらしいです。 どうして外国は宗教団体に対してこれほど強行的な姿勢を見せるんですか?

  • さや当て

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040928AT2M2800P28092004.html さや当てってどういう意味ですか。 けんかするって事ですか?

  • 月 水 衝突

    月に豊富な水確認 NASA、95リットル観測(http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091114AT2M1401814112009.html)を見たのですが、衝突で発生した噴出物は肉眼でも観測できたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルセロールがロシアの鉄鋼大手と合併。で、住金の株価は??

    アルセロールがミタルの買収提案を拒否しつつ、ロシア鉄鋼大手セベルスターリと合併することを決めましたが、 これにより住友金属の株価はどう動きますか? http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060526AT2M2601X26052006.html

  • 総合商社というものは一体何?

    日経に以下の記事が掲載されておりました。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051216AT1D1503N15122005.html 丸紅が独の水道会社を買収したという記事です。 前々から気にはなっていたのですが、総合商社というものが明確にイメージできません。 今回の件では、丸紅は一体何をしようとしているのでしょうか? それは総合商社としての仕事のどういった面なのでしょうか? 質問ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。

  • FF金利とインフレ、円高について。

    下記URLのニュースで疑問があります。 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051214AT2M1400F14122005.html FOMCでFF金利を0.25%引き上げるってことが決定したみたいですが、アメリカはインフレになるのをイヤでインフレ抑制の為の政策がされているってよく聞くのですが、金利を引き上げるのは何故でしょうか? 普通は金利を上げると、ドルが増えてインフレになりやすいんじゃないでしょうか? 金利を下げるんならわかるんですが。。。 アメリカの現在の金利はまだ低金利なんでしょうか? (日本から見たら凄い高金利なような) また、このニュースの発表後(日眼短観の影響はあったのかわかりませんが)ドルが急落して円が上がって円安ドル高から円高ドル安になっていますが、どうしてそうなるのか。。。 材料で尽くしでドルが売られたって言いますが、 アメリカの金利が上がったら、更にドル買いが増えて円安ドル高になるんじゃないでしょうか? 私が考えてること全部が逆逆なんです(^_^; 皆さん、どうか御指南下さい_(_^_)_

  • タミフル 合成 耐性

    NIKKEI NET:社会 ニュース「東大、「タミフル」化学合成に成功・安定供給に望み」の中に、次の記載があります(http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060225AT1G2500I25022006.html)。なぜ、シキミ酸を経ないと新薬を作れる可能性があるのかわかりません。わかる方がいらっしゃいましたら、説明をお願いします。よろしくお願いします。 「製造途中でシキミ酸を経ないため、タミフルに耐性を持つウイルスが出現しても新薬を作れる可能性があるという。」

  • マイクロソフトのヤフー買収のやり方についてどう思われますか?

    今朝、NHKのニュースを見ていてびっくりしました。 マイクロソフトがヤフーの買収に動いているのは知っていましたが、 ヤフーが買収に応じないからと言って、 「買収に応じないと、大口株主から株を買い取って、おまえら役員全てクビにするぞ!(会社をのっとるぞ)」という趣旨の警告メッセージを出したとの事です。 資本主義において、企業の買収が悪いことだとは思いませんが、 余りにもやり方が乱暴で、殆どかつての地上げ屋(ヤクザ)のやり方と全く変わらないように感じました。 確かにアメリカらしいといえばそれまでですが、マイクロソフト程の大企業がこの様なやり方をする・・・ 私は非常に腹立たしさを覚えました。(かといって、今更、マイクロソフトの製品(WindowsやMSオフィス)をボイコットするなど、不可能ですが・・・) 皆さんはどの様に思われますか? 皆さんの御考えを教えて下さい。 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080406AT3L0500H05042008.html