• ベストアンサー

高1のものです。友人関係で悩みがあるので、回答お願いします!!

今年の春、希望の高校に無事入学したのですが、僕はどこへ行っても人間関係で行き詰ってしまいます。 まず、リーダー格の人から全く声がかかりません。 これは、小学生のときから、下手すれば幼稚園のころからでした。確かに、僕はこれといった特徴もなく(頭がいいとだけは言われます)、また特技もなければ、シャイでやや内向的です。ただ、僕は自分と同じような性格の人としか付き合ってきませんでした。なので、そこでの人間関係は比較的円満にいっているのですが、どういうわけか、毎度、僕の周りの人には、リーダー格の人から声がかかっているのに、僕にだけは声がかからず、最終的にリーダー格のやつが僕の仲間に絡んでくると、僕は一人ぼっち、ということを幾度となく経験してきました。 また、この前、クラスで体育会の出場種目を決めるときも、僕がエントリーした競技に誰が出るか、クラスみんなで確認していったとき、僕以外のその種目に出る奴のことはみんな次々といって言った(つまり、先生が「この種目に出る奴は誰だっけな?」とクラスに聞いたら、みんな「○○君」「△△もだよ」と答えていった)のに、僕の名前だけは誰もあげてくれませんでした。 ぼくは、シャイなりにも、初対面の人に話しかけられたら臆せず答え、また回りにも結構積極的に話しかけるようにしているのですが、なんで、僕だけこんな待遇になってしまうのでしょうか?打開策はあるでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40179)
回答No.1

受け身で待遇だけを憂えていても何も解決しないよね? シャイなりにも貴方なりに動いていこうという姿勢はこれからも大切にしていけば良い。 そしてそのリーダー格の人との現実の交流を貴方なりに増やしていく。 接点を現実的に創る。その中で覚えてもらう。 最初の印象が弱かったり、ちょっと内向的な部分を感じちゃって、それが強く貴方の印象として定着してしまってる可能性もあるからね。 それを貴方がそういう部分だけじゃないという今の貴方を伝える事で、相手の貴方への印象を打破すると。 折角希望の学校に入れたんだからね。 その学校生活の充実を掴み取るには、先ずは足元から。 身の回りの人間関係、環境から貴方自身が創り上げていく。 声を掛けられるのを待たない。貴方は貴方なりに他のクラスメイトとの関係は創れてきてるんでしょ?だったらその流れをもって、リーダー格であろうと同じクラスメイトとしてシンプルに自発的に関わっていく。 変わっていくと思うよ☆

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。中学2年男子、一応リーダーの会です。僕は中学生なので、高校のことはよくわかりません。しかし、僕の思ったことを書きました。ウザいと思ったら無視してかまいません。回答というより自分の経験からのアドバイスになりますが参考にしてください。 リーダー格の人から声がかからないと言っていますが、それは、そのリーダー格の人があなたをそのとき、必要としていない、と言うことなんだと思います。しかし、リーダーなんですから、みんなで話し合うときにはかかわってくれるのでは? シャイだって、隣の人には、声をかけられるはずです。種目が決まったときや、先生が聞いたときに、「俺、100mなんだっ」見たいにしゃべればよいのではないでしょうか。 >僕は自分と同じような性格の人としか付き合ってきませんでした。 それは、ごく一般的なのでは?元気で活発な人が、暗くて何もしゃべらない人とすごく仲がいいと思いますか? 僕は、小4まですごく暗かったです。しかし、小5のときの先生・友達のおかげで明るくなることができました。生徒会にも立候補してます。 確かに、一人ぼっちは悲しいです。でもそれを乗り切れなくてどうするんですか?あなたの仲間についていってみてください。(そのリーダー格の人の話を強引に、絶対に聞いてやるぞと言う気持ちで。)もし、あなたのことを避けているのでしたら、話なんかせず、コソコソ話をして、どっかに行っちゃうでしょう。ぼくもたまにそういうときがあります。そいつらが話しているときに、自分が共感できることがあったら、ああ~、それわかる!みたいな反応をしてみるのもいいと思います。 最期に。。。リーダー格の人には、自分からしゃべりに行きましょう!!できれば、異性のリーダー格の人とも!質問者さんは思春期だから、僧院のは難しいと思いますが、がんばってください!応援しています。

  • tindallin
  • ベストアンサー率30% (64/208)
回答No.3

No.2の方に賛成(笑) なんで最近の若いもんはちっと仲間からはずれただけでそんなスネるかな~。どうせ学校卒業して社会人になったら、「仲間」なんて「お互い利益のあるもん同士」ってな概念になるのにな。 うひひひ。 冗談だ。 ひとつ気になったことがあるっす。 リーダー格が、リーダー格が、と何度も出てくるが、自分がリーダーになる気はないのか? そんな待ち姿勢だから誰も寄ってこないんじゃないの? 待ってるだけのヤツの手をわざわざ引っ張ってってくれる親切な人なんか存在しないぞ。 さっき社会人は「利益」だと言ったが、相手に「利」を与えてるか? 「利」をもらうことばっかり考えてたのでは他人なんかすぐ去るぞ。 「利」とは金とかアイテムだけじゃなくて、気持的なところもな。相談ごとに対して親身になって考えてあげるとか、一緒にバカになって楽しむとか、趣味を共有するとか(たとえ自分の趣味と違っても興味を持ってみるとか)。 友達に重要視されていないのが気になるなら、重要視されるようなことをしてあげているかもう1回考えてみそ。 まあ、ひとりの世界も楽しいけどな。そうゆうのウザいなら、ひとりも悪くないぞ。 30代後半ひとり好きのヨタ話でした。

noname#130412
noname#130412
回答No.2

基本的にやや気の合うごく数人としか話さない者です。人見知りで人間関係が終わってます。 それと高一です。 上手くつるめないみたいな話ですか? だとしたら諦めたほうが良いと思います。 一つのどうでもいいものを諦めれば、複数の素晴らしいものを手に入れる事が出来ます。 悩まずに、こちら側へ来たほうが良いですよ。ヒヒヒ・・・ ジョークです。 リーダー格になりがちな性格の人と、あなたが相性悪いんじゃないんですか。根本的に。 あと僕とかは運動会も文化祭もぜんっぜん面白くなかったし、打ち上げも呼ばれなかったけど、 ずっと草むらで日向ぼっことかしててそれは最高だった。 そういう、独りで出来る遊びだとかがあれば今の悩みもなくなるんじゃないかと思います。 趣味があるならそっちにのめりこんで人間関係はテキトーにやったほうが良いし、 ないなら晴れの日に散歩でもしてみたらどうですか。 これは冗談じゃなくて、晴れの日にゆるやかな風を浴びながら花やら空やらを見るのは、とても気持ちいいですよ。 ○○ニーとは比べ物にならない気持ちよさで、ほんとおすすめです。 友達のほぼ居ない人間の意見ですが良ければ参考にしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう