• 締切済み

別居妻の医療費支払い義務

扶養にしている妻が別居状態(どこにいるか不明)になりましたが、保険証は私(夫)が持っています、この状態で病気になり高額な医療費がかかったらその支払い義務は私にもしょうじるのでしょうか?

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

当然支払う義務あります。 扶養の奥様の行方が判らない場合、即扶養より外しましょう。 もしかしたら その行動で保険使おうとして居場所判るかも・・・

関連するQ&A

  • 妻の医療費支払い義務

    扶養にしている妻が別居状態になりましたが、保険証は私(夫)が持っています、この状態で病気になり高額な医療費がかかったらその支払い義務は私にもしょうじるのでしょうか?

  • 治療代の支払い義務は誰に

    扶養にしている妻が別居状態になりましたが、保険証は私(夫)が持っています、この状態で病気になり高額な医療費がかかったらその支払い義務は私にも生じるのでしょうか? 勝手に家から出て行った妻のために支払いたくないのです。

  • 入院医療費の支払い義務について

    入院医療費の支払い義務は通常は"患者・保証人"のみですが、これ以外の人間にも支払い義務が発生するのでしょうか? 別の方で、医療費は上記2者以外にも扶養家族にも支払い義務があるような回答がありました。 私が知る限りの知識ですが ・医療費の支払い義務は"患者・保証人"のみ ・扶養義務を根拠に医療費の支払い義務が生じるはずがない このように考えています。 ここでいくつかご質問します。 (1)医療費は患者の負債と考えるべきか? 未払いの医療費は患者の負債だと考えられます。なので基本的には患者に支払い義務、そして保証人にも支払い義務が生じると考えています。これは間違っていないでしょうか? (2)医療費は通常の支払い義務とは扱いが異なるのですか?? (3)入院医療費の支払い義務は2者(患者・保証人)以外に義務が生じますか? (4)支払い義務がある人間以外には支払い義務がないが、請求・催促はではきますが「請求・催促できる時点で強制と同じ」などの意見がありました。これは正しいのですか? この4つの疑問に回答していただけるとありがたいです。

  • 別居中のこどもの健康保険について

    1歳半になる子どもがいます。 今年の4月に夫と別居し、7月に離婚しました。 同居の住まいは私が世帯主だったため、別居時に夫は自分のアパートの世帯主の手続きをしました。そのためか、4月の別居時~7月の離婚時までの間、子供は夫の扶養から外されていました。(7月の離婚後からは私の扶養に入っています) そんなことは全く知らずに、4月~7月の間の子供の通院は夫から預かっている夫の会社の健康保険組合の保険証を使用していたのですが、先日その間の高額な医療費の請求がきました。 驚いて夫の会社と会社の健康保険組合へ問い合わせたのですが、当然のこととの一点張り。私の会社の保険組合や自治体にも聞いたのですが、さかのぼって私の扶養に入れることも、国民健康保険に入ることもできないといわれました。 私が無知だったこともあるかもしれませんが、勝手に子供を扶養家族から外してこのような請求をしてくることはまかり通ることなのでしょうか。夫が別居の手続きをした際に、扶養から外れる旨を夫か私に教える義務が会社や自治体にはあると思います。 子供はまだ小さいので、通常なら無料で受けられる医療なのに、このまま高額な医療費を支払うことになることがどうしても納得がいきません。 どなたか、このような件について専門的なことをご存知でしたら、対応方法を教えてください。

  • 別居中の妻を扶養する義務が私にあるか?

    4年ほど前、夫婦間でトラブルがあり、妻が子どもを連れて、別居しました。 その間、会社から振り込まれる給料の口座のキャッシュカードや通帳は妻がもち、使っていました。子どもの養育もあるし、離婚したわけでもないから仕方ないと思っていました。 私はというと、妻に私が自由に使える口座に月5万円弱を振り込んでもらい、生活費に当てていました。アパート代、光熱費等は家内が払いました。 そうして4年ほど過ぎたわけです。 高校を卒業した末娘は短大へ、上の娘が専門学校へ進むということで、給料はすべて私にもどしていい(会社から私の口座に振り込まれるようにしていい)ので二人の娘の経済的援助を全て頼むといわれました。 娘たちと暮らしていた妻は、実家に帰りました。 妻は実家に帰る際、今まで勤めていた仕事場を止めました。 しばらくすると、妻から「健康保険証がないからあなたの保険にいれてくれ」と連絡がきました。つまり私の扶養に入りたいというわけです。 そこで質問です。私は妻を扶養する「法的」な義務があるのでしょうか?

  • 医療費の支払い

    友人からの相談なのですが、、、 友人の夫(別居中)が事故で病院に運ばれ本来は入院でしたが、入院せずにその日に帰ってしまったようです。後日 夫に医療費の請求があり 払わずにいたら弁護士から連絡が来たそうです。 その夫と連絡が取れないと自宅に連絡が来るらしく、その友人(妻)も弁護士と何度か電話で話したらしいのですが、先日 その弁護士に あなた(妻)も医療費を支払う義務があるからと言われ 数日後に 夫婦宛に 手紙が来たそうです。 そこで質問ですが、友人(妻)は、病院でのサインなども一切していないのに支払わなければならないのでしょうか? サインなどもしてないのに、支払わなければならないのでしたら仕方ない事だと思いますが、 サインしてなければ支払わなくても大丈夫な場合 (でも妻も請求される時は)友人(妻)に誰かがなりすましサインしたって事になりますか? 私の場合は、私が入院手術の時は主人が色々な書類にサインして支払いもしましたので、支払うのは当たり前と思ってしまうのですが、友人の場合は 私と状況が違うのでよくわかりません。 ●どんな時(妻がサインしてなくても、生活が別でもなど)でも 支払わなければならない ●サインしてないなら (妻が)支払う義務はない どちらでしょうか? わかる方 お願いします。

  • 別居している妻の扶養、健康保険について

    別居している妻が体調不良で退職しました。 自分の扶養に入れてほしいと言われています。 扶養義務があるとは思いますが、自分の社会保険の扶養に入れることが 婚姻継続の意思ありと思われるのではないかと思い迷っています。 自分が会社員でも別居中の妻は国民健康保険にすることができますか。 また、自分の扶養に入れることと離婚の意思とは関係がありますか。 教えてください。

  • 別居中の医療保険について。

     ほぼ離婚前提で主人(33歳)と別居しています。 私32歳妊娠9ヶ月、5歳になる息子がいます。  私は、今は産休に入っていますが、常勤で仕事をしており、私一人の給与でなんとかやっていけるつもりです。  主人は、給与が低く、保険に入る必要ないという人だったので、今までの6年間は私が払ってきました。 仮に主人が死んでも経済的に困ることはないのですが、入院した場合、妻である私に支払い義務が生じるとなると困ります。  離婚はまだはっきり決めてはないのですが、夫の医療保険を払うべか悩んでいます。  どなたか教えてください!!

  • 別居母の医療控除は出来ますか

    別居の母が保険の効かない薬を使用する事になりました。飲み薬のみで月間7万円を超える為、7万の仕送りをしようと考えています。私の医療控除で申請は可能でしょうか?父が健在なので、扶養にするのは難しいようです。両親とも既に年金暮らしです。保険外の薬の為、高額医療の申請も難しいようです。何か良い知恵がありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 高額医療費制度について

    お世話になります。 共働き夫婦です。それぞれに健康保険に加入しています。 高額医療費制度があることは知っています。 1ヶ月にかかる医療費が、 一般的に、凡そ80,000円以上は戻ってくると解釈しています。 それは、同一疾病合算という意味でしょうか? また複数の病院に支払った場合は合算は認められないのでしょうか? また、夫婦合算も認められませんでしょうか? 以下の例でいかがでしょうか? (単純に、凡そ80,000円で還付されるものとして、 それぞれ20,000円は戻ってくるのでしょうか・・・) 【例1】 夫:Aという病気でかかった医療費 50,000円   Bという病気でかかった医療費 50,000円 【例2】 夫:Aという病気でかかった医療費 50,000円 妻:Cという病気でかかった医療費 50,000円 【例2】の場合は、ダメな気がしてきました。 その場合、もし妻が夫の扶養であれば(同じ保険証?) 認められるのでしょうか? 万一に備え、 保険の見直しをしようかと思います。 稚拙な質問ですみません。 宜しくお願い致します。