• 締切済み

納得出来る大どんでん返しで結末を迎えるコミックありませんいか?

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

デビルマン 永井豪・・・回収すべき複線というのはありませんが。

関連するQ&A

  • デロリンマンの結末

    まだ私が小学生のころ(20年ほど前)、所蔵する数百冊のコミックの中でも、ひときわ印象的だったマンガがありました。それが『デロリンマン』です。交通事故でひどい怪我を負った男。奇跡的に一命をとりとめるが、その風貌は醜悪な化け物と化してしまった。それでも男は自分が父親であると一人息子のもとを訪れるが、家族にはまったく受け入れられない…。といったストーリーだったと思います。とても切なく哀しいマンガでしたが、この物語がどんな結末を迎えたのか、まったく憶えがありません。どなたか御存じの方がいましたら、お教えください。また、作者はジョージ秋山さんでよろしかったでしょうか?

  • 仮面ライダーW

    仮面ライダーW もうそろそろ物語も佳境に入るころなんですね。なんか、まったくそういう気にさせないのは何故か、考えたのですが、二話で完結の形をとっているからだと思います。 前作もそうでしたが、結末に向けて盛り上がりにくいと思います。 いいとこといえば、途中から見ても話が分かりやすいことですか… そのへん、みなさんどう感じられてますか?いい年取ったオッサンですが、お付き合いください(笑)

  • 少女コミック「イタズラなKiss」の完結巻について

    1990年代に書かれた多田かおるさん作「イタズラなKiss」について質問します。作者が急逝し23巻で未完になっていましたが、何年かして、スタッフやアシスタントの皆さんが多田さんの作品メモや資料から完結編として出版されたのを読んだ記憶があります。内容は覚えていますがコミックが見当たりません。何方か知っていましたら教えてください。またそのコミックの入手方法もあわせてお願いします。

  • 「ガラスの仮面 」を超えるものはありますか?

    最近また「ガラスの仮面」が雑誌に掲載されました。皆さんも知っていると思いますが、1巻からの物語はまるで世界の児童文学並みで、しかっりと私達の胸に焼き付いています。こんなに面白いマンガはないと思うのですが、ただ欠点はこの漫画にはまってしまうと、未完結なので苦しくてしようがありません。それで、質問があります。。 「ガラスの仮面」を超える物語を教えてほしいです。媒体は問いません。映画でも小説でも漫画でも。。。それでこの苦しみから脱却したいです。宜しくお願いします。

  • コメディーでお勧めの少女コミック

    こんにちは。20代の男です。 よくレンタルで漫画を借りてきてます。 少年・青年コミックの興味ある所は、ほとんど読んでしまった為、最近では少女コミックも読むようになりました。 これまで読んだのは。 のだめカンタービレ  天才ファミリーカンパニー この作者はすごいですね! ほんと面白いです笑 花より男子  花ざかりの君たちへ イタズラなkiss(途中で終わってるのが残念) 彼氏彼女の事情(面白かったです) フルーツバスケット(心が温まる感じですね) 雲雀町1丁目の事情 (主人公が健気) 萌えカレ(今日読んだんですが、結構笑えました) ビューティーポップ(サクセスストーリー的な点が好き) PA(ガラスの仮面も好きなんで、PAも好きですね) ハチクロ(ほのぼの?) 山田太郎物語(全巻買っちゃいました笑) 嫌いなタイプ ドロドロの重い恋愛(ものすごくじれったい、浮気、不倫)的な物 好きな要素 明るい学園もの。特殊な学園の話しとか(金持ちの学園の話とか) 主人公が成長OR成功OR頑張っている感じのもの。 以上が僕の好みなんですが、これを踏まえて、お勧めな作品を教えて頂けますか? レンタルで借りるので、最近の作品だと助かります。 古いものだと置いてないことも考えられるので。 よろしくお願いします。

  • アカギを28巻でやめたのですが勿体ない?

    コミック「アカギ」 言わずと知れた福本伸行先生の代表作です。 この作品、本当に好きで、コミックとして28巻まで買いました。 ところが、ここで突然何だか訳の分からない地獄編というのに突入してしまい、バカにするにも程がある、と買うのをやめてしまいました。 それには、もう完結しない漫画、という位置づけも個人的にあったと思います。 が、物語完結しましたね。 はい、ここで質問なのですが、地獄にイライラして買うのやめたのですが、 最後まで見終わった人に感想を聞きたいです、 28冊も買ったのならば、もうついでに全部読むべき、なのか、 いや、もうそこで止めてて正解、なのか? いろいろご意見いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 半村良 「太陽の世界」のつづきは?

    すみません 変な質問と思いますが、忘れられないのです。彼のほとんどの作品が大好きな者です。 数年前、タイトルの作品を読んでいたのですが、途中(何巻かは忘れました。たぶん15巻?)で中断したまま 作者がなくなられました。この作品も完結まで読みたかったのですが とてもザンネンに思っています。変な質問ですが、この作品の未完の部分をどなたかご存知(?)でしたら 教えていただけないでしょうか。あるいは どうゆう完結の仕方だったと、お思いでしょうか?、あるいは 想像なさいますか? ずっと気になっています。

  • この漫画のタイトルは?

    読んだのは2,3年前ですが、そのときすでに7巻ぐらいまでコミックは出ていました。 作者は確か女性の方でしたが、少年もしくは青年コミックです。 主人公は22歳くらいの女の子(女性!っていう大人なキャラではなかったです)で、家政婦の仕事をしている。 その女の子が、高校生の男の子の家に家政婦として働くことから物語が始まります。 その後は、なかなか進展しない、二人の恋愛物語…ですかね。 彼女の特徴! 家政婦を仕事にしているので、自分でメイド服を手作りして着ている。 彼女のお父さんは有名ブランド(服)の社長だった気がします。 彼の特徴! 最初は彼女を嫌っていたのですが、一度彼女がいなくなってからは気持ちが変わったようです。 それから、もともと父と弟と三人で暮らしていました。 もう話も完結しているだろうな~と思ったので、続きを読みたくなりました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「修羅の門」の最後について

    このカテゴリーで作品名で検索をかけると、ほとんど「お勧め」という意味でヒットします。 たしかにこの作品は面白く、本当に格闘技が好きな人が描いたんだと思わせるすごい魅力があります。 そういう私も大好きで、コミックの発売日を今か今かと待ったのを覚えています。 しかし! あの終わり方は何なのでしょう? 大好きだからこそ悲しいです。 描くのを止めた理由がまた、1通のファンレターって言うんですから腰砕けます。 (真意を読みとれなかったファンのせいだ!と言ってるようなものです) そりゃ~あの後のラストは、ハッピーエンドじゃ泥臭いし(^_^;)九十九が死んだら(負けたら)非難囂々でしょう・・・。 でもそれを描き上げるのがプロではないでしょうか? 読者にお金を出させて買って貰っている作品です。責任を持って最後まで完結させる責任があると思います。 (この事はガラスの仮面の作者にも言いたいです・・・) 皆様はどうお考えですか?

  • この条件でお勧めの漫画は?

    こんにちは。 以下の条件でお勧めのコミックがあれば 教えてください。 (以前同じ質問をさせていただき、 良い回答をたくさんいただきました。 その時教えて頂いたのは ほとんど読んでしまったので、 同じ内容でまた質問させていただきます。) ★20代~30代の女性向け ★単行本3巻以上あり、完結していること ★アニメっぽい絵柄、少年漫画のような絵柄は苦手 ★結末がハッピーエンドであること ★内容が恋愛オンリーでないこと ★古すぎないこと たくさん条件を出して申し訳ないですが、 お勧めの漫画がありましたら、よろしくお願いします。