• ベストアンサー

二人とも頑固な場合…どうしたらよいでしょうか?(再質問)

usapiの回答

  • usapi
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.4

私達夫婦と似てる?と思い投稿しました。 >夫から「なんで、肉入ってないの?普通肉入れない?」 と聞かれたときに、 「節約のために肉のない、煮物料理を作ったんだぁ。どうかな?」と言えばよかったのではないでしょうか? epargdnahcaepさんが謝るべきだと思いますよ。 素直に言えばご主人もわかってくれると思いますよ。 喧嘩していたとはいえ、2日間朝食を作らないっていうのは、喧嘩を余計長引かせてしまいますよ。 喧嘩しても、家事の手抜きはダメですよ。 節約のためにお肉を使わない・・・ あ~私と同じこと考えてる~って思いました。 私はお肉の変わりに厚揚げをよく使います。 2枚で100円程度で買えるのでとっても重宝しますよ。 主人はお肉好きなので不満がありますが、 畑のお肉じゃん♪って言いますぅ。 一度お試しあれ~。 早く謝って楽しいG.Wを過ごしましょう。

epargdnahcaep
質問者

お礼

usapiさん、早速のくだらない質問にアドバイスくださり、ありがとうございました。  >「節約のために肉のない、煮物料理を作ったんだ  ぁ。どうかな?」と言えばよかったのではないでし ょうか? そうですね…、夫にも言われましたヨ。。。 >喧嘩していたとはいえ、2日間朝食を作らないって いうのは、喧嘩を余計長引かせてしまいますよ。  喧嘩しても、家事の手抜きはダメですよ。 そうですね…。でも、今朝の分は昨夜、冷蔵庫の中に用意してしまっておきました。 節約のためにお肉を使わない…こんな立派な主婦をしているわけではないのです。(^^; 安いときにまとめて買って、小分けに冷凍庫に入れているのですが…この日は「鶏肉」がなかっただけなのです。  usapiさんのように、立派な節約主婦になれるよう…頑張ります! あ、私も「厚揚げ」大好きです♪大豆食品が大好きです! 本当にありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 冷凍「和風野菜ミックス」で筑前煮以外の煮物

    いつも冷凍「和風野菜ミックス」に鶏肉やこんにゃくを足して筑前煮を作っていたのですが、たまには他の煮物にも挑戦してみようと思います。 冷凍「和風野菜ミックス」に入っている食材を使った煮物でおススメはありますか? ミックスの中身は、「里芋・人参・しいたけ・ごぼう・タケノコ・レンコン・いんげん」などです。

  • さといもの煮物についてアドバイスください

    こんにちは。 再来週、旦那さんのお母さんが自宅に来て料理をおもてなしするのですが、「サトイモの煮物」を作りたいんです。 当初、サトイモだけ似て、みんなでとりわけるように大皿に乗せてゆずの皮を上にのっけて出せばいい、と思ったんですが、にんじんとかしいたけとかあったほうがいいのかな?と思いました。 でも筑前煮のようにごちゃまぜな煮物にはしたくないのです。 サトイモ、しいたけ、こんにゃく、にんじん、と別々にひとつのさらに並べるといい感じでしょうすか?? その際は煮るのは全部別々に煮るべきですか?そのときの調味料の分量などアドバイス願います。

  • 鹿児島の煮物の作り方

    タイトルの通りなんですが、鹿児島の煮物の作り方が知りたいんです。 色々と探してみたのですが、私の力では見つけられなくて(=;ェ;=)シクシク 彼氏が来月誕生日なので、何か好きなものを作ってあげようと思い、 「1番好きな食べ物ってなに?」 と聞いたところ、煮物だったんです。 しかも、鹿児島の甘いおしょう油で作ったもので、 野菜だけ(椎茸、筍、里芋、人参、厚揚げ等)でお肉は入ってません。 おしょう油は通販があるようなので買えるんですが、 どのサイトを見ても、野菜だけの煮物の作り方は載ってないんです。 関東と同じ方法で作ってもいいのかも知れないんですが、 如何せん、おしょう油がめちゃ甘いみたいなので心配で(・ω・;) どうか、みなさんのお力を貸してください。 「このサイトに載ってるよ」 とか 「こう作ればおいしいよ」 とかでも構いません(>_<)よろしくお願いします!!

  • 週末用に常備菜をつくるけど何が良い?

    一応13種類の候補はあるけどそのうち3個選んでね。 決まったら明日食材買出しです。 01.菜花の白胡麻和え 02.山芋とわかめの酢味噌和え 03.コーンポテトサラダ 04.れんこんきんぴら 05.大根のなます 06.大根と豚ばら肉の炒め煮(カレー風味でもOK) 07.ひじきの炒り煮 08.じゃがいも煮物(じゃがいも以外は未定です) 09.かぼちゃと胸鶏肉を炊いたもの 10.ジャガイモとにんじんのハーブ炒め 11.菜の花とブロッコリーの酢味噌和え 12.大根のなますの柚子風味 13.大根の白ワインビネガー醤油漬け もしかしてさらに追加メニューができるかもです。 自分がメニューが行き詰まった時には他人様から「アレ食べたい」と言ってもらうのがネットの膨大なレシピ集を見るより決めやすいです。

  • ちらし寿司の具・・・冷凍するべきでしょうか?

    今日(土曜)開催されるはずだった運動会のため、昨日夜ちらし寿司の具を作ったのですが雨で明後日月曜に順延になってしまいました。 とりあえず今日のランチに少し使ったのですが、残りの具をそのまま冷蔵庫に入れておくべきか 一度冷凍すべきか悩んでいます。濃い味だから冷蔵でも大丈夫かなと・・・。 具は人参・干し椎茸・レンコン・油揚げです。 普段調理したものを冷凍することがあまりないので、冷凍することによってレンコンの歯触りが 大きく変わらないかしらと心配です。 みなさんならどうされますか?

  • 【再質問】週末用に常備菜をつくるけど何が良い?

    質問のタイミングが悪くて後方に行っちゃったので再度質問です。 最初の質問 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5491927.html 一応13種類の候補はあるけどそのうち3個選んでね。 決まったら明日食材買出しです。 01.菜花の白胡麻和え 02.山芋とわかめの酢味噌和え 03.コーンポテトサラダ 04.れんこんきんぴら 05.大根のなます 06.大根と豚ばら肉の炒め煮(カレー風味でもOK) 07.ひじきの炒り煮 08.じゃがいも煮物(じゃがいも以外は未定です) 09.かぼちゃと胸鶏肉を炊いたもの 10.ジャガイモとにんじんのハーブ炒め 11.菜花とブロッコリーの酢味噌和え 12.大根のなますの柚子風味 13.大根の白ワインビネガー醤油漬け もしかしてさらに追加メニューができるかもです。 追加メニューからは1個選んでね。 14.いか大根(いかが安ければ) 15.極太切干大根のきんぴら(極太切干大根が出てるなら) 16.コノシロの甘酢漬け(新鮮なコノシロがあれば) 17.サワラの照り焼き(サワラしだい) 数日同じメニューが食卓に出るのでよ~く考えてください。 自分がメニューが行き詰まった時には他人様から「アレ食べたい」と言ってもらうのがネットの膨大なレシピ集を見るより決めやすいです。

  • 冷凍できる作り置きのおかずを教えて下さい!

    近々初めての出産をひかえています。 産後も実家に帰らず、夫婦2人だけで育児をするので、 冷凍の出来るおかずを作っておこうと思っているのですが、 意外なおかずも冷凍できる!っていうものがあれば教えて下さい。 ・ハンバーグ、肉団子、きょうざ ・パスタソース ・ひじき、きんぴら、切干大根の煮物 ・炊き込みごはん ・カレー、シチュー ・白ごはん 上記の物は冷凍してあります。 解凍して調理するのではなく、調理後に冷凍が出来、 解凍後にすぐ食べられる物を教えて下さい。 ※またちらし寿司って冷凍できるのでしょうか? 今我が家は夫と二人なので、3合のちらし寿司を 作っても余ってしまい、2日くらい食べます。 生ものは入っておらず、しいたけやニンジンン、レンコンが具 です。 よろしくお願いします!

  • 子供にうける大根料理

    幸か不幸か、この時期になると大根の使い方で頭を悩ませます。 子供(幼稚園児)や、肉好き夫が喜んでくれるような大根を使った料理がありましたら、教えてください。普段は、おでんやポトフなどの煮物や肉巻き(お肉で大根を巻き焼き肉のたれで焼き煮する。)など作っていますが、皆さん大根だけ残します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 貧血?栄養不足?

    最近目眩や吐き気体のだるさがあります。食事内容は朝は取りません。昼はサラダと豆腐か煮物(大根 人参 鶏肉 しいたけ コンニャク) 夜は野菜炒め(油は使わずエリンギ モヤシ キャベツ 人参 ピーマン 鶏肉か豚肉)です。だいたい毎日こんな感じの食生活なんですがたまに付き合いで油っこいものを食べたりするとその後で吐き気やムカつきがありお腹も調子がよくありません…お肉とか揚げ物とかも食べたいとゆう欲求はありますがいざ食べると後から辛い思いをするのでなるべく避けています。今の私の食事で足りないものはなんでしょうか?体重もここ2週間で五キロほど減り目眩や吐き気で悩まされています。太りたくはないですが食べないで減量しても具合が悪くなるだけですし…今の私の食生活に足りないものを教えて下さい。体がこわくて本当に困っています…

  • ささみでメインディッシュ

    なんだか作りたくないけれどとにかく何か人に食べさせなくちゃっていう時ないですか? 今日がまさにそれです。 ささみが5本あります。生しいたけも10枚ほど。キャベツも大量に。にんじん1本。きゅうり1本。ちっちゃーいじゃがいも3個。 固形スープなし、中華スープの素あり、中華の辛い調味料なし、チーズなし。 ひじきと大豆の煮物+ぜんまいの煮付けがあるので 何かささみで「肉」っぽい食べごたえのある献立を一品作りたいんです。 ささみフライ以外で手間がかからず、何かないかなと30分ほど考えていましたが、アイディア浮かびません。 大量に作ってもぜんぜん大丈夫です。 お忙しい時間帯とは思いますが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう