• ベストアンサー

数学の質問です。大至急です。

数学の質問です tanΘ=2+√3 これでθの値はいくらかという問題があるのですが、これはどうにか答えをだせませんか?   どうしてそう求めるようにかんがえた理由も書いていただければ嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

少々煩雑になってしまいますし 知らなければ思いつけないのですが 比較的簡単な幾何で作図可能です。 まず 三角定規の形でおなじみの ∠A=30° ∠B=60° ∠C=90° BC=1 AC=√3 AB=2 となる三角形ABCを考えます ここで 線分ACを Aの方向に延ばしていきます。 そして Aから2進んだところをDとしてやります。 そこで 三角形DBAを考えると DA=2 AB=2 なので三角形DBAは二等辺三角形です。 また ∠BAD+∠BAC=180°で ∠BACは30°だったので ∠BADは150° 三角形DBAは二等辺三角形なので ∠DBA=15°です。 さてここで 三角形DBCを考えますと ∠D=15° ∠DBC=75° ∠C=90° となりますね。 この三角形において tan75°を考えると この三角形からは tan75°=DC/BC BC=1 DC=AC+AD=√3+2 よってtan75°=2+√3 とまぁこうなるのですが 普通図形の誘導が無ければこれを正解するには 1+tan^2θ=1/cos^2θ から 1/(1+tan^2θ)=cos^2θ とでもしてsinθ,cosθを求めて あとは sin(30°+45°) cos(30°+45°) tan(30°+45°)といったような 加法定理を知っていないと厳しいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.5

A No.2 訂正: ウレシイことは、 n=2 で既に起こる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

tanθ=2+√3>1だから、θ>45°である事は、直ぐ分る。 αを鋭角として θ=45°+αとすると、tan(45°+α)=(1+tanα)/(1-tanα)=2+√3 より、tanα=1/√3 → α=30°  よって、θ=45°+α=75°

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

はて、どうしよう? 電卓に任せたのでは、意味が無いし。 だいたいの角度は、 作図して、分度器で測れば判るけど… 厳密解を得る組織的な方法は、無さそう。 思い付くのは、加法定理を使って tan(nθ) を幾つか求めてみて、 逆 tan の値を知っている数が出てこないか 眺めるくらいかな? この問題では、n = 4 でウレシイことが起こる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

atan(2+√3) = 75°

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学Iの問題です。

    数学Iの問題です。 0<θ<45°とする。 sinθ+cosθ=√10分の4(分母が√10。分子が4です。)のとき、tanθの値を求めよ。 答えはtanθ=3分の1となっています。 この問題の解き方を教えて頂けませんか。 お願いいたします。

  • 数学で質問があります

    数学で質問があります (5+√3)cos^2θ/sinθ+cosθ=-√3の時、tanの値を求めよ ただし0<θ<90とする よろしくお願いします

  • 数学検定2級の問題なんですが、答えがなくてわかりません。よかったら教え

    数学検定2級の問題なんですが、答えがなくてわかりません。よかったら教えてください。 問題はtan(-3555°)の値を求めなさい。という問題です。分かる人いたら教えてください。お願いします。

  • 高校数学I θ問題 解説を至急お願いします!

    問題1、180°≧θ≧0°のとき、次のようなθを求めよ。                      (1)sinθ= 1   (2)tanθ=-1         ―         √2 答え(1)45°、135° (2)135° 問題2、180°≧θ≧0°とする。三角比の値を求めよ。ただし、θが鋭角、鈍角の2通りについて     答えよ。                 1 (1)sinθ=― のとき,cosθ, tanθ         4            √15      √15 答え:cosθ鋭角=― 鈍角=-―             4      4             1        1     tanθ鋭角=― 鈍角=-―            √15        √15

  • 数学の三角比系でわからない問題があるので得意な方教えて下さい。

    数学の三角比系でわからない問題があるので得意な方教えて下さい。 ?0≦θ≦180とする。 sinθ=1/3の時、cosθとtanθの値を求めよ。θが第1象限の場合と第2象限の場合に分けて答えよ。 ?0≦θ≦180とする。 tanθ=-√2の時、cosθとtanθの値を求めよ。?山から水平に200?離れた地点での仰角が60゜であった。山の高さは約何?か。ただし√3=1,73とする。

  • 数学の三角関数の質問です。

    数学の三角関数の質問です。 θは鋭角で、tan(90°-θ)=1/2のとき、sinθとcosθの値を求めよ。 どうやりますか?教えてください。

  • 数学の質問

     これが引っ掛かって先に進めません。非常に基本的なことなのですが、  点OPの座標(-2,1)に対して、点OPの三角比の値は√5とあるのですが、なぜでしょう。ピタゴラスの定理から求めようと考えあぐねて、√5は導けませんでした‥  この問題の答えは次のようです。  sinθ=1/√5、cosθ=-2/√5、tanθ=-1/2

  • 数学

    数学 についての質問です cosθ-sinθ/cosθ+sinθ=1-tanθ/1+tanθ になる理由をおしえていただけないでしょうか

  • 数学の質問です。

    数学の質問です。 tanθ=1/√3 ならθは何ですか?

  • 加法定理のもんだいなんですが。

    3つの問題がわかりません。 α+β=45°の時(tanα+1)(tanβ+1)の値をもとめよという問題なんですが tanα+tanβ=1-tanαtanβ ここまではもとめたのですが、ここから答えにどう導けばいいのでしょうか?;; α、β、γは鋭角でtanα=2tanβ=5tanγ=8であるときの値を求めよ。 α+β+γ この答えは225°なのですが45°ではダメな理由を解説していただければと思っています。 あと最後は普通に計算問題のはずなのですが、どうしても答えが合わないので きかさせていただきます>< 半角の公式を使ってtan3/8πの値を求めよ。 これは何度やっても√√3+2√2になるのですが答えは√2+1になります。 途中式みせていただけるとうれしいです><

このQ&Aのポイント
  • ポケトークS Plusを紛失した場合の対処法や補償について教えてください。
  • ポケトークS Plusはグローバル通信付きで、紛失した場合にはどのような手続きが必要なのでしょうか。
  • ソースネクスト株式会社の製品であるポケトークS Plusを紛失した場合、補償や代替品の提供などの対応は行われるのでしょうか。
回答を見る