倉庫修理のためのDIY方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 廃材で作った倉庫の修理方法や注意点について知りたいです。雨漏りや隙間、虫の問題があります。
  • 倉庫の雨漏りや隙間の修理方法や注意点、床板の取り換えについて教えてください。
  • DIY初心者ですが、廃材で作った倉庫の修理を考えています。雨漏りや隙間、虫の対策方法や床板の取り換えについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

廃材で建てられた倉庫の修理(穴埋め)

過去に親戚と協力して板や廃材を利用して作った倉庫があります。 屋根はトタン、壁と床は主に木材とベニヤを使用して作りました。 作ってから10年は経ったと思います。建物に隣接している為、倉庫へは室内の窓(引き戸)から出入りします。倉庫の大きさは幅2.5m、奥行き5m、高さ2mです。 この倉庫には作った当初から雨漏りやすきま風の問題がありましたが、今まで放置していました。そのせいか今では床板は雨漏りで腐り、中に置いていたスーツケースや古本などは虫に食われて無残になっていました。そもそも、捨てたいけど捨てられないものばかりを置いていた場所なので仕方ないのですが。 最近になってちゃんと倉庫らしく活用出来るように修繕しようかと考え始めました。DIYは蛇口を取り換えたり本棚を作ったりするレベルしかやったことがありません。 問題点はいくつかあります。 ・トタン屋根の二か所の雨漏りポイント ・様々な隙間(トタンと屋根、壁の板と板、壁と床の隙間) ・虫 ・外から倉庫内に入るためのドア -雨漏りは防水ペンキなどで大丈夫でしょうか?屋根上から見ても穴がどこにあるのか探せませんでした。 -小さめの隙間はコーキングで行けると思いますが、大き目(5cm x 5cm)ぐらいになるとどうすればいいでしょうか?パテとか粘土はどうですか? -腐った壁板や床板は外して全部取り換えた方がいいでしょうか?もしくはそのまま上から新しい床板を打ち付けるだけでも大丈夫でしょうか? まだまだいろいろと聞きたいのですが、まず雨漏りと隙間を直したいです…。どうかご教示よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

自分も似たような事やった事あるので、あくまでその範囲で…です。 (質問文の内容から見て、多分、質問者さんと私の「日曜大工スキル」は、同程度の「初級者」だと思うので…専門家やセミプロ日曜大工士の方、どうかコテンパンに突っ込んで下さい(^^ゞ) >-雨漏りは防水ペンキなどで大丈夫でしょうか?屋根上から見ても穴がどこにあるのか探せませんでした。 本来は葺き替えるべきでしょう。 それより、「穴が見つからない」のは、考えようによっては大問題です。 もしかしら、「穴」ではなくどこからの隙間から内部に水が入ってきてるかも。そしたら、屋根をいくらいじっても、何の解決にもならんのでやっかい。 私なら、屋根にホースで水掛けて確認しますけどね。もちろんその日は作業出来ないですが(乾くまで(^^ゞ) 小穴なら、私なら一応は、「何か当て物してからコーキング」します。 コーキングは(素人施工では)あくまでも「防水接着剤/充填材の一種」程度に割り切るべき。コーキングしても穴がジワジワ広がったらすぐアウトなので。 裏から当てるか表から当てるかは、現物合わせしかないですが。 >-小さめの隙間はコーキングで行けると思いますが、大き目(5cm x 5cm)ぐらいになるとどうすればいいでしょうか?パテとか粘土はどうですか? 1~2mm程度の細い隙間をずっと埋めていくなら、コーキングでも良いと思います。隙間ほ構成している部材が腐って無くてしっかりしてるなら。 小穴は、前述のとおり私だったら1センチ無い穴でも当て物します。 5センチ角ならなおさらです。 パテは、あくまでアテ物と部材間の隙間を受けるモノと割り切ります。 むしろ板材で、穴周辺が腐ってモロモロ化しつつあるなら、ガッと大きく切り取って当て物するくらいでないと、アテ物自体が元の木板が腐って、いずれ遠からぬうちにあっさり脱落するので、そっちの方が怖いっす。 >-腐った壁板や床板は外して全部取り換えた方がいいでしょうか?もしくはそのまま上から新しい床板を打ち付けるだけでも大丈夫でしょうか? 腐り具合によりますけど、モロモロ化してんなら、私だったら全取り替えが前提ですね。 モロモロするくらい腐ってたら、「シロアリさんいらっしゃーい」とレストラン開いてるようなもんですから、何が起きるかわかんない(どんな虫がウジャウジャ湧いてくるかわかんない)。 もう既に「湧いてはいかんものが木の中に湧いてる」状態だったら、上から板売ったら「新鮮な食材を補給」するようなもんですから。 木部の芯まで消毒するような薬剤使った上で板貼るなら、それはありかもしれませんけど、そういうのは私が知識が無いので… そこんとこちゃんとやっとかないと、いつ「母屋」にも「感染」が波及するかわかんないですから、怖いですよ。

kumono505
質問者

補足

助言ありがとうございます。 屋根を見てみました。建物の屋根と倉庫のトタン屋根は石膏のような物で固められてました。その石膏に亀裂が少々走っていました。これが雨漏りの原因だと思います。 当て物するよりかは、板をはがして新しいのに買えた方が楽だし良いかもしれませんね…。母屋はコンクリなので虫の被害は今のところないですが、怖いですね。

その他の回答 (1)

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.2

>・トタン屋根の二か所の雨漏りポイント >・様々な隙間(トタンと屋根、壁の板と板、壁と床の隙間) >・虫 >・外から倉庫内に入るためのドア 上記内容からみて、相当ガタが来ているようですので 対処療法では無理がきますので 解体し、建て直しを推奨します

kumono505
質問者

お礼

2009/09/25 16:30 ふと思いつきましたが 珪藻土やしっくいを塗るのはどうでしょうか? どなたかお返事お待ちしております。

kumono505
質問者

補足

助言ありがとうございます。 チマチマ修理するよりは立て直したい気持ちです。 その間に倉庫内の荷物をどうするかが問題ですが・・・。

関連するQ&A

  • 倉庫の壁は何でもいいのですか?

    近所の工場の横に倉庫が建っています。 最近、拡張したのですが、壁が木枠に波形トタンを張っただけです。 もともとの壁はブロックが積み上がっています。 6平方メートルくらいの拡張なので、建築確認は受けていないと思います。 市役所に違法ではないのか、聞きに行きましたが、「建築士が入っているので、大丈夫なのではないか」と言って、確認もしてくれません。 倉庫の壁なのに、木枠にトタンを張っただけでも違法ではないのでしょうか。

  • 建築中の台風の影響とその後の対策

    現在木造の家を新築中です。 今夜が山場と見られる台風ですが、 前夜から雨は降っており、本日昼に現場を見に行った時点でかなり家の内部までずぶ濡れ状態でした。 現場監督もいたので、大丈夫か?と聞くと、乾燥させてからやれば問題ないですとのこと。 本当に問題ないのでしょうか? 現在、上棟後柱の外側のみに外壁のベニヤ状の板が張り巡らされた状態で、本日雨の中サッシを取り付けました。 床は2階床のみ張られています。 屋根は屋根材まですべて貼られています。 雨の中サッシを取り付けたので、2階の床板はふやけそうなぐらい濡れていました。 外壁のベニヤ板のようなものは内側も濡れてしまっています。 屋根から室内へは雨漏りがしていました。 2階の床板ぐらいは交換してもらう方向で交渉したいと思いますが、どうでしょうか? 乾燥にはこの季節(台風が過ぎれば32度とかになると思います)どの程度の日数が必要ですか? また、外壁のベニヤ板のようなものの間に何箇所か隙間があり、雨が吹き込む形になっており、質問したところ、このあと防水シートを張るので大丈夫です。そんなものです。といった説明でした。 素人的にはパテでもなんでもいいからふさいだほうがいいのでは?(もちろん乾燥した後)と思いますが、本当にこんなものなのでしょうか。 こちらが不安に思い質問しても、大丈夫です、こんなものです。といった感じの回答が多く、かといって説得力もあまりないので、不安に思っております。 第3者の方のご意見をお聞かせいただければ非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • 倉庫の外壁

    倉庫を立てておりますが、現在外壁はコンクリートパネル(ベニヤ板12mm厚)を屋根を含めて全体に張る予定にしております。 しかしながら耐候性が、コンパネでは十分ではないのではないかと想定しておりまして、外壁としてさらに市販のサイディング材を張ろうと思いましたが、結構な金額になることが判明しました。実際サイズは一辺が2.4mの立方体で屋根だけが中心から左右に下がる(切妻?)になっています。 他に何か安い材料があるのではないかと皆様のご意見をお伺いしたいと思いました。 過去に屋上に土を入れて菜園にしたところ、土は極めて良い断熱材だということがわかりましたので、壁に土を塗ることも考えております。しかし雨で流れてしまっては意味がございませんし、さりとて、何かの処理をすると、やはりサイディングを貼った場合と同じような出費になるのではないかと思っています。 実際はコンパネを太陽や雨から護り、長期的に外壁として利用できる方法、例えばペンキを塗るだけで、かなり有効なのか否かも知りたいところであります。 よろしくお願い申し上げます。

  • トタン小屋の断熱

    壁:波トタン 屋根:波スレート 基礎:コンクリートブロック、鉄骨の作業小屋があります広さは縦15m横20m高さ6mです。 内部の熱が外部に放出しないように断熱をしたいと思います。 熱の放出個所としては、基礎と壁の波の隙間、壁と屋根の波の隙間、壁と屋根の放射だと思います。 今検討しているのは梱包資材のプチプチを壁に貼り、壁と基礎の隙間は発泡ウレタンを充填しようと思いますが、壁と屋根の隙間を塞ぐことと屋根の断熱が思いつきません、又壁や基礎と壁の隙間塞ぎも他に良い方法があれは教えてください。

  • 倉庫兼車庫の建築費

    木造平屋で6畳ほどの倉庫と、倉庫の前に駐車スペース軽自動車2台分を作りたいと思っています。 屋根は倉庫から駐車スペースまで片流屋根のコロニアル、壁は倉庫部分だけでサイディング、内壁は防水シートのみ、床は土間コンクリートでつくりたいんですが、見積もりをお願いする前にどのくらいかかるかだいたいでいいので教えて下さい。

  • 3つの倉庫を繋げたい

    2つの平屋倉庫(15坪)が1m離れて並んでいます。シャッター以外は高さ50cmくらいのコンクリートの基礎で囲まれています。基礎のある壁どおしを通路でつなぎたいのですが、コンクリートの部分を切断する必要があると思うのですが、これは通常問題ないものでしょうか。

  • 知識ないけど古い家をリフォームしたいです。

    築30年ほどの一軒家を自分でリフォームしようと思います。 とりあえず、住めればいいです。 (1)雨漏り、カビだらけ、害虫幼虫ねずみだらけをどうにかしたいと思います。工具や方法を教えてください。 (2)古い壁紙をとっぱらい、ベニヤ板のような壁にペンキを直で塗ってしまい最悪になりました。ここから綺麗になる方法。もしくはベニヤ板と化粧板のペンキの塗方。 (3)砂壁のキラキラを簡単にとり、その壁がいい感じになる方法。 (水でゴシゴシ擦ったら汚くなりました) (4)化粧板でできた、立て付けの悪い扉をどうにかしたいです。開閉時にギュギュッとなります。 (5)床が一部腐ってます、そこだけどうにかする方法。 いずれでかで構いませんので、回答お願いします。 わがままな質問ですが、プリントして役立てようと思います。宜しくお願いします。

  • スレート屋根の二棟続きの工場の雨漏りを修理したい。

     最近のゲリラ豪雨では既存の雨樋では対応出来ず。スレート屋根の古い倉庫という事もあって、屋根をどうにかしたいのですが。今、スレートの上に屋根をかける工法?とかテント倉庫とかを聞きます。300坪程です。  いずれ立て替えにはなるにしても、現在使用中なので、5年、いや7~8年くらいはなんとか使用したいと思っています。近くの建設屋さんや大工さんに相談もしていますが、なかなかこれで雨漏りから開放されるという工法が出てきません。テントとはシートをかぶせて、雨漏りを防ぐのか、屋根だけかぶせて本体の壁または別に鉄柱を立てて、屋根をつくらなければいけないのか、これはもっと大きな建設業者でなければできないのでしょうか。費用は一体、どのくらいなのかも見当がつきませんが、100万単位であるのだろうかと考えています。

  • 倉庫に天井作りたい

    倉庫2階に天井作りたいと考えています。 現状は、屋根裏がまる見えです。横に張られた鉄骨(H鋼)も見えます。90cm間隔くらいで屋根から縦に柱が入っています。H鋼の間から10cmくらい下に出ています。 [素人考え] H鋼の間から出ている柱にツーバイでも横に貼り、それを支えにして、45cm間隔に板を入れ、それに天井として石膏ボードを貼って行く。 こんな感じでどうでしょうか。 #見栄えはあまり気にしません。安全であれば。

  • 鉄骨倉庫作りたい。中古でも買い取りたい

    重量鉄骨で倉庫作りたい。亜鉛どぶ付けで柱の高さ4m間口9m程度奥行き14m程度 骨材の料金だけ知りたい。 基礎は自分で 壁や窓 屋根なども自分で  現場組み立て渡し価格で

専門家に質問してみよう