• 締切済み

これは、摂食障害になってしまったのでしょうか?

daigo1013の回答

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

おはようございます。苦しいですね。あなたは摂食障害の中でも過食嘔吐の部類でしょうか? 摂食障害は意外と深刻な病気で、治療をするのに長い期間がかかってしまうものです。 摂食障害は、まだまだ認知度が低い感じで、精神科でもよく理解している先生も少ないのが現状です。 まだ、2週間ですよね・・・?今なら、まだ、間に合います。 病院の先生にちゃんと話をしてみて、対策を練りましょう。 摂食障害に理解のない先生もいるので「とりあえず様子をみましょう」というようなことをいう先生なら病院を変えてみるのも一つの手として考えましょう。 摂食障害を甘く見てはいけません。時には死にいたる病なのですから。

noname#97240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ、摂食障害と言われたわけではないですが・・・過食して嘔吐をしている感じではあります。 普通の食事量の時は嘔吐はしません。 病院を変える気はないです。脳派、脳発作の方で結構十分にみて頂きまして、非常に良い先生です。 どちらかというと精神的なものでありながら、先天性のものでかかってるので、自分自身もお薬を一生飲み続けるスタンスで生活していますので、あまりこういった問題を気にしていないところはあります。 長期にわたる個室監禁療法と、薬物毎回50錠くらい飲んでて、一応ここまでPCができるまでになりました。その間記憶を失ったりしたんですが、あんまり先生は気にしておらず、自身も気にしていません。 なんだか、過去より先を考えているといいますが、今まで経験からしてどうしても甘くみてるのはあります。 とりあえずは、吐かないように越した事はないですね。 後は、ジムに通ってるので、食事量とうまくコントロールしようと思います。

関連するQ&A

  • アクリルアミド

    前回、ポテトチップスがやめられない、の件で質問させて頂いたのですが、 【前回の質問です→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=735474】 前回の回答で、アクリルアミドというものを教えていただきました。そして、検索で調べたところ、私のポテトチップス摂取量が平均をはるかに超えていることがわかりました。そして、とても怖くなりました。そこで教えていただきたいのですが、 1.アクリルアミドとは、体にたまっていく物なのでしょうか?また、排出することはできるのでしょうか。(もし、体から出すことが出来るとしたら、その方法もおしえていただきたいです。) 2.五年間、毎日ポテトチップスをファミリーパック1袋以上、一週間に三日以上は三食すべてがポテトチップスという生活を送ってきて、いまさら急に不安になったのですが(自業自得なのですが・・・)こんな私に、お勧めのサプリや食材・食事があったら、教えてください。 できれば、専門の方などのアドバイスを頂けたらうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 食欲を抑える方法..

    1~2週間前に 友人と別れたのもあって その後何日か全く食欲がありませんでした。 やっと普通に食べられるようになってきたと思ったら、 今度はいくら食べても 満腹だと感じません。 今日も ポテトチップス1袋、ケーキ3個、カップ麺、たこ焼き等を 続けて食べても 軽い吐き気があるだけで まだまだ食べられそうな感じがします。 バイキングに行ったときも 今までに無いほど食べてしまいました。 これはストレス等も関係しているのでしょうか? 食欲を抑える、いい方法があったら教えてください。

  • 突然生じ、止まらなくなる空腹感

    19歳男性です。以前にも同じ症状が生じたことはあったのですが、最近また再発しました。ストレスの多い生活で、睡眠時間は平均して一日2時間です。忙しいときは一週間の半分徹夜したり、一食をポテトチップスとお茶で済ましたりということもあります。 夜中に、或いは夕方に突然激しい空腹感を感じ、当初は我慢していたのですが、だんだんとその空腹感は強くなり、もう我慢できなくて食べてしまうようになりました。これを書いているときも、とにかく食べたくて食べたくて仕方がありません。 このままでは際限なく太ると恐れて、食べた後に反射的にトイレで吐くのですが、またすぐにお腹がすきます。この生活をしていたせいか、先日胃・十二指腸壁の一部が破れてしまいました。 できればこの空腹感そのものを感じないようにしたいのですが、無理でしょうか? 最初に書いた、忙しい生活を改善するのは不可能なので、何か別の方法をお願いします。

  • ダイエット

    朝に縄跳び30分、ウォーキング30分、夕方に縄跳び30分、コアリズム、ストレッチ、筋トレ30分、まだ学生で食事制限は緩めで、夜に白米の代わりに豆腐やさつまいもに置き換えるぐらい。お菓子は自分で作ったカロリー、脂質、糖質控えめなのを作る(お菓子は週に3回作る)←このような生活をしていたら生理が止まりました。なぜでしょうか?性行為は一切していません。ですがストレスはありました

  • 1週間に食べるスナックの量

    高校生男です。 1週間に3~4袋程度、ポテトチップスなどのスナック菓子を食べています。 ただ、ある意味恵まれた体質というか、食べたいと思えば思うだけ食べまくっているのに全く太らずに標準の体型がキープされているので(運動も通学時の自転車以外は特にしてません)、体に影響を与えているという実感が全く持てません。 しかし健康のことを少し意識するようになってからは、さすがに1週間3~4袋ってのはまずいんじゃないかと思うようになったのですが、やっぱり多すぎですよね? 実際どんな健康被害が出たりするんでしょうか。 また、1週間何袋なら大丈夫でしょうか。 できれば全く食べないのがベストですが、いつの間にやら食べる事が最高のストレス解消法になってしまって・・・。 ちなみに母は糖尿病なのでそれも心配です。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 摂食障害と摂食障がい

    言葉についてです。 摂食障害と書いてあるものと、摂食障がいと書いてあるものがあります。公的な文書ではどちらを用いた方がよいのでしょうか。教えてください。

  • 過食症です・・・助けてください(;_;)

    こんばんわraionmarukoです。 最近本当に過食症だと自覚しています(><) 吐かずに食べるばかりの過食症です。 前から嫌なことがあったら食べ過ぎる傾向はありました。でも、最近一週間くらいは、本当に信じられないくらい食べるんです。 今日も夜だけでも、ポテトチップス1袋、クッキーサンドノアイスクリーム一袋、コンビニ弁当1つ、ポッキー一袋、菓子パンひとつ、ご飯一杯食べました・・・信じられないですよね・・・ 吐けないからもちろん毎日どんどん太っていきます・・・ きっと、というか絶対ストレスによるものだと思います。最近一人暮らしをはじめたのですが、それが人並み以上にすごくダメージなんです・・でも、みんなやってることだし!!って思って半年以上頑張ってきたのに・・・一人が寂しい、とかいう感情とは違うのですが、一人暮らし自体がものすごくストレスになっていると思います・・・↓ でも学校があるしどうしようもないし・・・ 私精神科の病院に行かなくちゃ行けないんでしょうか?病院にいったらどんなことされるんですか? カウンセリングと薬ですか? いま、とても悲しい気持ちでいっぱいです。 このままどんどん太っていって・・・・どんどん醜くなって自分のこと嫌いになっていくんだなあ・・・ と思うとなんだか生きているのも怖いです。

  • 体重について

    こんにちは。 体重について質問させて下さい。 156cm46kg17歳女です。 朝ごはんに 野菜スープ 卵焼き さつまいもの甘煮 チョコ3粒 ポテトチップス二袋 ポッキー を食べて 昼と夜を抜きました。 通勤で往復1時間歩いて 雑貨屋さんで働いてます。 この食生活をしてたら体重はどんどん増えていきますか? 半年で60kgから46kgまで 落としました。お菓子をずっと 我慢していたせいか、反動で お菓子をやめられないです。 この生活を続けて、44kgあった 体重が1日200gづつ増えていき 3週間で2キロも増えてしまいました。リバウンドです。 このままお菓子をやめられなかったら60kgに戻ってしまうんでしょうか? また、どのくらいの期間で戻ってしまうんしょうか? 教えてください!

  • 1週間で4kg増・・・

    今は元気に学校に行っていますが、精神的なことと体調不良で、約1週間学校休んでいました。 そのときに相当食べてしまい、1週間で4kg近く体重が増え体脂肪率は約5%増えてしまいました。 学校に行くのに、さぁ、制服を着よう!! と思ったら、スカートがキツクてかなりショックをうけました。 食生活に問題があるのはわかっているんですけど・・・ どうにかして体重を戻したいです。 どなたかアドバイスお願いします。 ここ2週間くらいの食生活です↓ 高3(18歳)女 身長159cm 体重:55.6kg 体脂肪率30% 朝:ヨーグルトとバナナ 昼:(普通サイズの)お弁当 間食:菓子パン、ポテトチップス、チョコレート、その他お菓子 夜:おかずを1品か2品くらい 2日くらいは間食を我慢できるのですが、3日目になると我慢できずに間食してしまいます。

  • 私は摂食障害でしょうか。摂食障害であるかどうかはわかりませんが、今の私

    私は摂食障害でしょうか。摂食障害であるかどうかはわかりませんが、今の私はどうすればいいのか意見お願い致します。 23歳専業主婦、小さい子供が2人おります。 2回の妊娠中、どちらも20kgほど太りました。 さすがに戻らず、2回とも半年間で15kgほどダイエットで落としました。 結果(体重の数字)がでないとヤル気が無くなってしまうタイプなので、短期間でかなり無茶なダイエットをしていました。。 一回目は徐々に食事を減らし、徐々に運動量を上げ、最終的に1日の摂取カロリーは600キロcalまで、毎日夜30分のジョギング。 二回目は途中少しダイエット中止したりもしましたが、1日の食事がだいたいおにぎり1つくらいで毎日夜30分のジョギング。週に一度だけ好きな物を好きなだけ食べる事にしていました。 やはり、反動で一回目も二回目もリバウンド。 今8kg戻ってしまった状態です。 今の自分が嫌で嫌で仕方ありません。 外にもあまり出たくないし、友達にも会いたくありません。 太ってるから服も入らないし、何着ても太ってる、化粧すらする気にならないし、もう薄着の季節なのに痩せなきゃ痩せなきゃって頭の中はそればっかりで、でもご飯食べ過ぎちゃうし、お菓子も食べてしまいます。 出産後のダイエットで二回とも158cm46kg。 人生で一番痩せました。 身長からすればそんなに痩せ過ぎじゃないはずですが、周りからはガリガリだとか、痩せ過ぎだとか言われました。(無茶なダイエットだったので変な痩せ方をしていたのかもしれません) でも自分では細いから何を着ても似合うし、様になるし、細いって言われて嬉しいし楽しかったです。 痩せなきゃ肌なんて出せないのに、痩せられない。 でも痩せたいんです。 でも今ダイエットしても、反動でまた過食になるのは見えています。 ダイエットはもうやめるべきですよね? どうやったら今の自分でも納得出来るようになるのでしょうか、自分次第だとは重いますが、似たような経験がある方がおられれば意見下さい。 お願い致します。