• ベストアンサー

管理者権限を復活させる方法を教えてください。

kiyoshi777の回答

回答No.3

セーフモードではなく、普通に起動させてクラッシックのログイン画面から、「administrator」で入れないのですか?(ユーザー欄に表示されている「はまぐり」は消して、「administrator」を入力)

beetan
質問者

お礼

ありがとうございます。 クラシックのログインにははまぐりだけが表示されていて、パスワードなしでAdministrator権限のないはまぐりでログインできます。

関連するQ&A

  • 管理者権限にアクセス出来ない。

    管理者権限(Administrator)にアクセスできなくなってしまいました。 ファイル名を指定して実行で control userpasswords2 と入力して変更画面にアクセスし、ユーザーの設定でAdministratorから"普通のユーザー"にしてしまってから、アクセスはもちろん、control userpasswords2の変更もできなくなってしまいました。 一層のこと、リカバリを考えております。 一応データのバックアップをしたのですが、Administrator権限がないため、初期化できません。 どうしてもリカバリを考えているのですが、無理でしょうか…。 この場合どうしてよいものか分からず、困っています。 分からない事だらけなので他に方法は無いか、詳しく教えていただけると幸いです。 ◆PCはLenovoでリカバリーディスクなどは付いてこなかったです。 ◆OS起動時にセーフモードにて起動してcontrol userpasswords2にアクセスしてみましたがやはり出来ませんでした。

  • ユーザーアカウントの管理者(administrater)にログインできない

    WindowsXP Home Editionで自動ログインをしようとしたら 一つしかない自分のアカウントの権限が管理者ではなくなってしまいました。 PCのOSはWindowsXP Home EDです。 また、セーフモードも試しましたが起動しませんでした。 ・ロゴでF8を押すと通常のように起動後、Administratorのパスワー ドを求められます。homeEDなのでログインできない ・ファイル名指定で mscong もAdministratorのパスワードを要求さ れます。 ユーザアカウントを見てみるとGuestアカウントとなっています。 どうすれば良いのかわかりません。 私がした操作です。 PCのコマンドプロンプトでcontrol userpasswords2ででてくる画面でこのユーザーで自動ログインするの選択する項目をAdministratorにしてしまいました。 なお、Administratorは変更していません。 けれども空白のパスワードでは拒否されます。 CDもなくしてしまったので再インストールもできません。 どうすればよいでしょうか? 誰か助けてください。

  • システムの権限について

    まずこれは自分のパソコンで自分しか使ってません。 最初は権限のあるアカウントで入って [control userpasswords2]を開いてアカウントのパスワードを変更しました そこで定かではありませんが「OK」押したと思います そうしたらログオフしてくださいと支持されログオフしました 昔自動ログインをするように設定していたのでそれの設定がおそらくそのままだったと思います それでログオフするとすぐにログインしようとして 変えたので入れません。 そしてログイン画面に戻されAdministratorのみしか表示されてなく パスワードはあっててもログインできません セーフモードで自分のアカウントのパスワードを再設定し 普通に入れるようになりました しかし権限がなくなってしまいアカウントの設定もできなくなってしまったので[control userpasswords2]を実行して設定してみようとしたところ 「管理者権限がないので~」と表示されAdministratorでログインしてくださいと支持されます。 しかしログインしようとしても「このアカウントは権限がありません」と表示されてしまいなにもできなくなってしまいました。なのでシステムの復元もできません セーフモードでも同じ結果です 普通に立ち上げるとパスワード自動入力が残っててアカウント決定の画面はスキップされてしまいます。 なので今は権限なしの状態です。アカウント設定できません こういう場合はどうすれば権限を持てますか? 技術者で詳しい方お願いします

  • 管理者権限について(WindwsXP)

    お世話になっております。 「管理者権限」について疑問があります。 WindowsXPです。 コントロールパネルのユーザーアカウントで、あるユーザー名にadministrator権限をつけても完全ではないのでしょうか?というのが疑問です。 なぜかというと、 (1)administrator権限をつけたユーザでログインしているのにもかかわらず、ソフトを削除するとき「アンインストールを行うには管理者権限が必要です」とでたり (2)ホスト名(コンピュータ名)を変更したとき、ドメインにチェックをつけてOKボタン、ユーザ名、IDをいれてもだめで、いったんワークグループに設定してからもともとあった?(←このへんがよくわからないのですが・・)administrator権限のあるIDとPWでログインしないと変更できないことがあります。 ただたんにコントロールパネルのユーザーアカウントでアドミ権限をつけただけではだめなのでしょうか? よろしくおねがいいたします。 

  • windows8.1管理者権限を削除してしまった

    閲覧ありがとうございます。 大変困っており、お力添えをいただきたく投稿させていただきました。 パソコンのログイン時のパスワード入力を省略するため、ファイル名を指定して実行から『control userpasswords2』で設定していたら間違えて管理者権限を削除してしまいました。 その後、ユーザーアカウント制限がかけられ色々な項目が操作できない状態です。 セーフモードからシステムの復元をして、管理者権限を削除した以前の状態に戻したいのですが、セーフモードが起動しません。 シフトキーを押しながら再起動をかけても起動せず。 チャーム→設定→PC設定の変更→保守と管理→回復→今すぐ再起動をかけても起動せず。 ただ、再起動するだけでセーフモードが開けません。 何か解決策がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 管理者権限が必要です・・・・

    いろいろ試行錯誤し、過去ログとかも参考にして調べたのですが一向に解決できません。 コンピュータの管理者としてログオンしているのに、ゲームを起動させると「起動には管理者権限が必要です。」とでてしまいます。(ユーザーアカウントでコンピュータの管理者であることは確認しています。) また、セーフモードを使用してAdministratorとしてログオンして、ゲームの「プロパティ」を開いて、セキュリティの所有権をAdministrator、Administrators(両方試しました)にしても、「起動には管理者権限が必要です。」とでてしまいまったくダメです。また、Administratorでゲームのインストールもして起動してみましたが、まったくダメでした。。。なんででしょうか・・・・。 windows XP Home editionです。パソコンはNECです。

  • admin権限を持つには

    新規でXPや2000をインストールするとき、ログイン名をいつも適当につけています。本当はadministratorにしないといけないって誰かに聞きましたが本当ですか?コントロールパネルのユーザーアカウントで確認してみると自分が名づけたログイン名は「コンピュータの管理者」と表示されるので管理者権限を持っているものだと思っていました。アドバイスよろしくお願いします。

  • Administrator権限でログインとは?

    OSはXP HomeEditionです。 ソフトやハードをインストールする際に、よく「Administrator権限でWindowsにログインします。」 とありますよね。 PCは自分しか使用せず、当然ながら自動的にログインするユーザーがコンピュータ管理者となっています。 今までそのアカウントがAdmin権限があるものと思っていたのでそのままインストール作業とかを行っていたのですが、HomeEditionの場合、Administratorでログインするにはセーフモードからしかログインできないという記述を最近見かけ混乱してしまいました。 「Administrator権限でWindowsにログインします。」 という指示があった場合、セーフモードで立ち上げて Administratorでログインしなければいけないのでしょうか?それとも今まで通り、管理者ユーザーであれば問題無いのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 管理者権限とAdministrator

    windows xp pro sp3を使用しています。 janetterというtwitterクライアントをインストールしようとしたところ、 セットアップが上手くいきませんでした。 原因は「管理者権限でセットアップしていない」からとのことですが、 現在使用しているアカウントはコンピュータの管理者権限を持っています。 (他に使用しているアカウントもありません。) ただ、XPを使い始めてから数ヶ月間、Administratorのまま動かしていたことがあり、 そのせいか、セットアップもAdministratorで行うと上手くいきます。 そこで質問なのですが、   ・Documents and SettingsにはAdministratorと【現在ログインしているユーザ名】の    フォルダがそれぞれあるものなのでしょうか  ・ない場合→【現在ログインしているユーザ名】とAdministratorの統合は可能ですか   ・管理者権限でインストールが上手くいかない原因が他にあるのでしょうか どなたかご教示ください。

  • Windows8 管理者権限

    windows8.1でローカルユーザの権限がアドミニストレータになっており、 UACも通知しないに設定したのですが、ファイルをCドライブの配下にコピーしようとすると 「このフォルダへコピーするには管理者権限が必要です」が表示されます。 コマンドプロンプトから net user administrator /active:yes を実行し、administratorを有効後、administratorでログインすると メッセージは表示されませんが、ローカルのユーザでログインすると やっぱり、管理者権限が必要ですと表示されます。 セキュリティうんぬんの話はさておき、このメッセージを出さずに 常に管理者権限で利用するにはどうすれば良いでしょうか?