• ベストアンサー

スピーカー(ブザー)信号を検出し、リレーをONする回路

自宅のインターホンが1階に受話器があり、2階にいると呼出し音が聞こえない。新たに1階から2階への露出配線はしたくなく、また安く仕上げたい(ブザーが聞こえればよく、2Fで受話器を使う必要はない)。 その為、ホームセンターで安価にある「リモコン式のボタンを押せば、呼出し音が鳴るブザー」を購入し、これの押しボタンをインターホンの呼び出しブザーが鳴れば、それを検出しリレー等で押しボタンの端子を開閉させたい。また、オシロがない為、ブザーの波形はわからない。回路をブザーに取付ける事により、ブザーの音量や音質の変化は抑えたい。画像の様な回路を考えてみました。ブザーの波形が分からないので交流波形の場合を考えブリッジ整流し、コンデンサーで平滑しFETを駆動する。FETの入力インピーダンスは大きいので、コンデンサーのリセット用の抵抗を付ける。リレーはなくてもいいかも知れないが、応答が遅いので高速変動の影響を受けないと思う。また、リモコンSWの部分と電気的に完全に分離(グランド部分も)できるのでいいと思う。 回路図には書いていないが、断続時のリレーコイルに発生する誘導起電力からの保護用のダイオードを並列に付けないといけないのでしょうか?当方、強電関係の仕事をしてますが、電子回路に関しては初心者レベルの為、検討違いな回路かも知れません。それを含めて、詳しい方から、もっといい回路を教えて頂きたく投稿したので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.2

スピーカ端子のAC電圧が、MOSFETをONさせるのに十分大きければその回路で動作すると思いますが、インターホンの音量だと1V未満ではないでしょうか。 添付回路は、入力信号を増幅することで感度を上げたものです。入力信号の振幅が±0.03Vpp以上で動作します(ブレッドボードで動作確認しました)。インターホンの呼び出し音は音声用のスピーカから出ているのでしょうか。もしそうなら、通話の音声でリレーがONしないように、可変抵抗(VR)で感度を調整してください。この回路はリレーがOFFでも電流がわずかに流れます(0.5mA程度なので乾電池でも相当持つと思いますが)。

qandagoots
質問者

お礼

どうも、質問者はお礼や補足で画像が載せられない(やり方が分からない?)為、別で質問「スピーカー(ブザー)信号を検出し、リレーをONする回路 No.2」をしようと思いますので、そちらの質問も見て頂ければ、ありがたいです。

qandagoots
質問者

補足

回路図まで描いていただきありがとうございます。おっしゃる通りでスピーカーの電圧は0.5V位しかありませんでした。また、音声用と呼出しが兼用でスピーカーは1つでした。思いつきなもんで、下調べが出来てなかったのです。また、スピーカーが受話器にある為に先程の回路では本体と受話器間で、線を別途設けなければなりません。その為、別の方法を調べてみるとドアフォンの外機との接続する2線間の抵抗及び電圧が変化するので、それを利用した回路を作成してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.1

この回路で試行錯誤されれば働くかも知れませんね。 リレーの逆起電力吸収用のダイオードは必須です。 あと条件がありますが インターホン屋外器の押しボタンを押したときにループ抵抗が0オーム近くになり、もし押しボタンの配線に直接配線ができるなら整流回路は省いて配線に逆電流防止のダイオードを一つ追加するだけでFETでなくTRでリレー動作させることもできますね。 後は最近コードレス仕様のものが安価にありますのでそれも一つの方法でしょう。

qandagoots
質問者

お礼

回答ありがとうございます。屋外器のボタンでループ抵抗が変化する事は気付きませんでした。調べてみると家のヤツは、オ-プンと1Kオ-ム(閉ループ時)になるみたいです。その方法でも検討してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう