• ベストアンサー

土日祝のみの飲食店営業

初めて投稿します。 国道沿いの自宅兼飲食店を購入予定ですが、現在の仕事の切りがつくまでの2年間は退職できない見込みです。 そこで、土日祝のみの営業を検討いております。 もし、地元にこうした営業日のお店があったら皆様はどのような印象を持たれますか? ラーメン主体のお店です。 ご意見をお聞かせください。 ちなみに5年程前まで約100店舗の飲食店の管理の仕事をしていました。 現場からのたたき上げです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

近くに(結構田舎です)土日しか営業していないたこ焼きやさんがあります。 評判がよくて流行っていますよ。 店主がやはりサラリーマンで土日しか出来ないようです。 店に入るととにかく愛想がいい、始めて入った時でも100年来の知り合いのように「今日はどちらへお出かけですか?」と・・・・・     味とやり方ではないかと思います。 ただ > 約100店舗の飲食店の管理の仕事をしていました 管理と実際の営業は違うような・・・・・ でも > 現場からのたたき上げです 始めは実際お店に出て働いていたのでしょうか? それなら客あしらいは大丈夫ですね。

turukkosue
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所にもそば屋で土日営業のお店がありますが、そこは満員御礼です。 地元の年配の方々が営業されておられます。 遠方からのお客様も多いですね。 温かさがいいのでしょう。 初心忘れずにがんばります。

その他の回答 (3)

回答No.3

ファミリー客専門店(子供を連れて親子でいける)色が強ければとても興味を持ちます。子供用の本とか遊び物、さらにはマックのハッピーセットのようなおもちゃがもらえたり・・

turukkosue
質問者

お礼

ありがとうございます。 お座敷・お子様メニュー・ガチャガチャサービスetc 色々と考えていきたいです。

  • ennoozuno
  • ベストアンサー率18% (27/149)
回答No.2

自宅周辺ならそもそも平日には利用できないので問題なし。(平日営業してないことにも気づかないかも) 勤務先近くなら休みの日は利用しないから関係ない。(空き店舗としか思わないでしょう)

turukkosue
質問者

お礼

ありがとうございます。 平日に空き店舗のイメージを払拭する何かを考えてみます。

  • krapon
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

土日祝しか開いていないことは問題ないと思いますが、「この食材は先週の余りなんだろうか」などと考えてしまいます。

turukkosue
質問者

お礼

やはりそこですよね。 食材は食数限定 残りは廃棄予定ですが、お客様に伝えきれるかどうか? 店内に掲示するのも不自然ですしね。 臭いと味で信頼を積んでいくしかないです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲食店

     飲食店ではたらいてみたいなぁ、とずっと思っていました、まず新米は何から始めるのですか?ラーメン店が一番儲かるそうですが、本当ですか?匂いとか染み付きますか?一番嫌がられる仕事は何ですか?食事は店のメニューなんですか?

  • ネットショップの土日祝発送休みについて

    私は自宅で一人でネットショップを経営しています。 手伝う人はいません。受注数は1ヶ月で250件くらいです。 近くの郵便局(ゆうパック)と契約して平日は毎日商品を発送しています。 平日に入金、代引での注文があった場合は、急いで梱包して当日に発送しています。 問題は、土日は契約している郵便局が休みだということです。 実際は自宅で仕事をしているので、土日祝でも発送することができます。 そのため、現在は休日に予定を入れないで梱包したり集荷を待ったり、休日前に近くの局の営業時間や休日の集荷に梱包が間に合わなかった時、天気が悪くても自転車を30分くらい走らせて本局へ持って行ったりして、休みなしで発送しています。 土日祝発送休みと割り切ればいいのですが、お金曜日の夕方に入金や代引での注文が入った場合、月曜日の発送となったり、3連休の場合は3日間も発送しないことに罪悪感があり耐えられません。 (正月だけ事前に告知して3日間発送休んで実家から随時メ-ル対応していました) メ-ルは土日祝も寝ている時間以外は対応しています。 配送業者はいろいろあり、土日対応の所と契約すれば良いと思うのですが、今の郵便局と付き合いが長く、扱いが丁寧で、離島の送料が変わらないのが良いので変えるつもりはありません。 私自身はよくネットショッピングをします。ほとんどのところが土日祝発送休みですが別に不快には思いませんでした。 ただ、自分の店以外のいろいろなお店へ寄せられた声(オークションの評価や楽天のレビューなど)を見て、土日休みで届くのが遅いとの意見が書かれていたりすると、やはり休んじゃいけないのかな?と思ってしまいます。 皆さんはネットショップで買い物した時、土日祝発送休みに対してどう思われますか?また、何日くらいで遅いと感じますか? ご意見宜しくお願いいたします。

  • 客がほとんど入らないような飲食店はどうやって生き残っている?

    余計なお世話かもしれませんが、世の中の流れから取り残されて しまったような、古い飲食店は経営が成り立っているのでしょうか。 (もちろん昔ながらの常連客で賑わう店舗も多々ありますが) お客さんが賑わっているようには到底見えないお店でもなかなか 潰れないで経営を続けている所も結構見受けられます。 お昼の稼ぎ時にお客が全然入っていないようなお店を見かける度に、 かろうじてのれんは出ているが営業自体を疑ってしまうようなお店に 出会う度に本当に余計なお世話なのですが、ここの家族は本当にきちんと生活 できているのだろうかと心配になったりもします。 個人経営の飲食店などはフランチャイズ店とは違って ロイヤリティの支払などないでしょうから、多少売上が 少なくても成り立つものなのでしょうか。 例えばラーメン1杯売っていくら利益が上がるのかわかりませんが、 潰れないということはそれなり収入を得ていると言う事でしょうか? そうは思えないのですが、、、

  • 飲食店の社会保険の加入義務って?

    主人が最近仕事をやめ、新しく飲食業のキッチンで働き始めました。 今はバイトですが、そのうち社員にとゆうことで入社予定です。 しかし最近聞いて驚いたのですが、社会保険は、以下の内容でした。 待遇:交通費支給、制服貸与、土日祝手当、健康保険半額負担、雇用保険有り、 勤務時間:  9:00~24:00 お店は本社事務所+6店舗ある株式会社です。 過去の質問で見ましたが、会社の加入義務で、飲食店は任意適用となってました。 株式会社でも任意になるのでしょうか?? 子供もいますし、年金自己負担はびっくりです。。。(泣)

  • 土日の昼間のみ働けるバイト

    学業重視のために平日はもちろん、夜もバイトを入れないように親に言われているのですが毎回「時間帯が合わない」「早朝か夜入れる人が欲しい」などの理由で断られます。 今までに落ちたバイトはラーメン屋を3回、コンビニを3回、雑貨屋1回などです。 スーパーの面接ではまとまって教育したいとの事で冬休みを狙って面接をしようかとおもっています。 休みが終わった後、土日祝のみのバイトを雇ってくれそうな店はどんな店ですか? ゲーセンや居酒屋、パチンコ屋など娯楽施設などは検討外ですのでよろしくお願いします。

  • 飲食店

    28才サラリーマンをやってます。今の仕事と生活環境に少々不満ながらも、過ぎゆく毎日を送っています。 とりあえず現職を続けていくつもりですが、将来(かなり先、老後に近い?)は飲食店を経営したいと思ってます。パスタ屋さんとか。 理由は、 1.人に喜びを与えられる職業だ(と思っている)から。 2.創意工夫でいろいろできそうだから。 3.自分の店なら少しは自分の都合の融通が利きそうだから。(たぶん甘い考えですよね。) そこで、飲食店を開くにはどんな資格が必要なのでしょうか?それから、飲食店を経営しててこれはつらい…ということは何でしょうか? 私、店舗経営も料理もまったくの素人です。 どなたか教えてください。

  • 仙台の方!国分町の成龍萬寿山について教えてくだい!

    このお店は3店舗、どのお店もランチはやっていますか? ちなみに土日祝もランチ営業していますか?

  • 飲食店のオーナーの方、営業マンの方!!助言を下さい

    自分は今26歳の建築設計事務所に数年勤務して 5月から東京で空間デザイン事務所で働くために上京するものです。 今日、前々からいい立地だな~ここに飲食店でもやったら最高だな。 と思っていた目の前が海の土地、(昔はCafeで今は廃墟) に、気分転換に行ったら。 なにやら工事っぽいことをしてるブラジル人の方がいたので 「なにかここにできるんですか?」ときたら 「ラーメン屋が出来るよ」と言ってました。 自分は、前々から何かできたらいいのにと思う土地だったので興奮して その話をしました。 すると、 興奮しているのと、人見知りな性格と、相手が少しカタコトなのでうまくやり取りできませんでしたが 「俺は、平日仕事あるから土日しかできない」 「そうか、ここほしい?」 「平日は別のオーナーが店をする」 「一ヶ月後にオープンする。(一ヶ月後から着工する?)」 っという内容の話をしました。 1ヶ月後にオープンなら間に合いませんが、まだ前の廃墟を解体している段階だったので それはないかと・・ 今思うと、ここほしい?って話に、もっと食いついておけばよかった。 自分としては、憧れの土地なので、見習いではありますが一応資格はあるので 店のデザインをやらせてほしいです。 ビジネスマンの方、飲食店でお店を出されている方。 自分はどのように動けばよいでしょうか?意味不明な質問ながら 助言をいただけませんでしょうか?

  • 倉庫を営業用貸し会場にできるのでしょうか。

    飲食店を営む父が、自宅兼店舗の裏手にある倉庫を貸しスペースとして使いたいと言っています。 わりとしっかりした造りの大きな倉庫(6mx6mくらい)ですが、店舗から切り離されており、しかも店の裏手に位置するため、公道へ出るには店内を通って行くことになります。 スペースを時間貸しすると言っていますが、倉庫内部の改装うんぬんよりも、そんなところを営業用の貸し会場として使えるのでしょうか。 また、その用途で使うための改装には、どのような点を留意すればよいのでしょうか。 親族に大工がおりますので、いつも、ああだこうだと、その場の流れで改築をお願いしたりしておりますので、なんだか心配です。 皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願い申し上げます。

  • 飲食店スタッフの給料は、固定か歩合か?

    小さな飲食店、ラーメン店を営んでおります。 今までは夜8時までのオープンでしたが、 今度、二毛作営業的に、深夜3時くらいまで ラーメン居酒屋を始める予定です。 スタッフ(20代前半)の給料についてですが、 固定給の方が良いのか、基本給+歩合の方が やる気が出て良いのか? どういう給料形態が双方にとってバランスが良いのか、 分からないのでご意見を伺いたく質問をします。 基本給+歩合の場合、歩合の算出方法も教えていただければ助かります。 また時給(1000円くらい)の方が良いのか、月給制(20万くらい)の方が良いのか、 判断に迷っております。 夜遅くの営業は初めてですし、 来店客数や売上予測も予想がつきにくいです。 でも自宅兼店舗のお店ですので、 家賃はかかりません。 しかし、ホールとキッチンで最低2人は必要なので、 人件費のコントロールが重要と考え、 お知恵を拝借できれば幸いでございます。