• 締切済み

DNSの利用法(意味合い)とサーバー乗り換え

(現在HPを公開しています、レンタルサーバーを借りました、独自ドメインも取得しました、今後今の場所から移したい、新しいURLで検索サイトに登録し直すには大変な作業ですので現在のURLを有効利用したいと考えつつ)・・・ 分けあって初心者にもかかわらず現在ポータルサイトの無料版でHPを公開していますが容量が少なかったり規制があったりで某レンタルサーバーを300MB借りました 同時に独自ドメイン.COMも登録したのですが この先 現在のURLと新しいドメインの関連づけにDNSを介しておこなわれるように記憶していた程度の知識でした、無謀にも事後処理で皆様のお知恵をお借りできませんか? DNSのそもそもの働きを全く理解していませんでした 質問1:DNSとは? 質問2:新しいサーバーへの現URL関連づけは? 質問3:ドメイン先頭で「http://www.***.com」と「http://***.com」のwwwがあるのと無いのではどのような違いがあるのですか?   なんだか質問をどのように書いてよいやら、理解して頂くのに大変とは思いますがお願いできませんか

みんなの回答

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

(1)について IPとHost名(マシン名)を相互に変換する役割を持ったサーバのことです。 インターネットの世界では実はIPでの通信を行っているのですが、http://というプロトコルとドメインを指定することによってそのアドレスとポートに対してリクエストするものです。そのドメインの名前解決を行っています。 (2)現在のIPにドメインが関連付けられていると思いますが、.comはInternic、.co.jpなどはJPNICが管理しています。あなたの場合は.comですので、ドメインを取得した代行業者(お名前ドットコム)とかに、ドメインに対するIPアドレスの変更申請を行えばいい訳です。 ちなみに、一つのIPアドレスに複数のドメインは可能です。DNS側できちんと正引きしてやることが前提です。 新旧のドメインを、今あなたが持っているグローバルIPアドレスに変更するよう申請が必要です。 (3)wwwの部分はCNAMEと言って、いわゆる「別名」です。 wwwをDNSがCNAMEレコードを参照して、きちんとしたホスト名に変換してくれるのです。 したがって、分かりやすいようにwwwとしているだけで、abcというのでもOKです。 無い場合はちょっとやったことがないので自信がありませんが、多分仮想ドメインでしょうね。

yumeranran
質問者

お礼

早速愚問にご回答頂きましてありがとうございます まだ分かりづらい部分もありますがこの回答を参考にさせて頂き私なりに勉強してみます コンピューターの世界は難しいですね、中途半端な知識しか無いと苦しみますね またお願いします 

関連するQ&A

  • DNSサーバの設定・DNSレコード設定、について。

    独自ドメインを取得して、有料レンタルサーバーを契約しました。 そこで、「DNSサーバの変更」と「DNSレコード設定」が必要になります。 レンタルサーバー会社から、下記の連絡が来ました。 下記のDNSサーバに、お客様ドメインの設定を行っておりますので、 ドメイン管理会社様に登録をご依頼下さい。 プライマリ:wp024.wappy.ne.jp セカンダリ:dns.wappy.ne.jp 私の理解が心許ないので、質問させて下さい。 (1)「wp024.wappy.ne.jp」「dns.wappy.ne.jp」の2個の情報を設定するだけで、私の独自ドメインと契約しているサーバーのIPアドレスが関連付けられて、私のドメインでアクセスするとホームページが表示される様になる。 (2)「DNSレコード設定」は、私の様なブログ運営するだけの初級者~中級者にとっては、特に設定しなくて良い。つまり、「wp024.wappy.ne.jp」などのレンタルサーバーの会社のネームサーバーにアクセスが有ると、そのネームサーバーが「DNSレコード設定」を適切に設定している。 (3)まとめると、「DNSサーバの設定」について、「wp024.wappy.ne.jp」「dns.wappy.ne.jp」の2個設定すれば、問題無く独自ドメインでホームページ運営が出来る。 詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • DNSサーバの調べ方

    現在あるIPアドレスで自分用のWEBサーバをたてておりますが そのIPアドレスでnslookupすると DNS request timed out. timeout was 2 seconds. になっています。 何かしらのドメインを登録した記憶があるのですが 何のドメインで登録したか忘れてしまいました。 (小さな自営業ですが複数サーバ機があるため) そのドメインの情報を持っているDNSサーバが 落ちているんだとは思いますが 何のドメインで登録したか恥ずかしながら 失念してしまいました。 大変初心者な質問で恐縮ですが どこでこのIPアドレスにひも付いている ドメインの名前(またはDNSサーバ)を調べることができるでしょうか?

  • DNSサーバー

    DNSサーバーについて質問します。 1.プライマリNSからセカンダリNSにゾーン転送するリソースレコードは、Aレコードを含みますか? 2・上位DNSに、公開DNSのFQDN,GグローバルIP、ドメイン名を登録した後、 公開DNSのプライマリNSからISP側のNSにゾーン転送しない設定の場合、 Internet側から、公開DNSのメールサーバやWWWを名前解決できますか? 宜しくお願いします。

  • サーバーのDNSアドレスがみつかりませんでした

    無料ブログを独自ドメイン化したのですが、タイトルの表示がでてきてブログが表示されません 「このサイトにアクセスできません (独自ドメインの)サーバーのDNSアドレスがみつかりませんでした」とでてきます。 ブログ元と、独自ドメインを取得したお名前コムの両方に問い合わせてみました。 ブログ元(Seesaa)からは 「お使いのDNSサーバーにおいて、今一度【CNAME レコード】が正常に追加されているかをご確認いただけるでしょ うか。」と返って来ましたが、お使いのDNSサーバーというのがわかりません。 DNSの意味はわかるのですが、わたしがお名前コムでドメインをとったときには お名前コムで「whois情報公開代行」にはチェックを入れました。 これでDNSサーバーとわたしのドメインとの紐づけが行われると思ったのですが 違ったのでしょうか・・・ 調べていたら 「DNS レコード設定ネームサーバー変更確認」というのを見つけました。 もしかして、これをしないと紐づけが行われないのでしょうか? もしくはこれもまた違うのかもしれません。 なにをどうしたらいいのでしょうか あ、どうしたら「【CNAMEレコード】が正常に追加されているかをご確認」できるのでしょうか

  • サーバ移行中/DNS切替前/同一ドメインなのに新サーバに届かない

    現在、レンタルサーバの移転中です。 DNS切り替え前となります。 ・メーラーへ旧サーバ用と新サーバ用とでアカウント登録。 ・新旧共にPOP/SMTPはIPで指定。 ・新サーバ用を既定アカウントとして登録。 以上の状況で、自身宛にテストメールを試したところ、 旧サーバにメールが届いています。 異なるドメイン宛であればDNS切り替え前ということで理解できるのですが、 同一ドメイン宛かつ、新サーバから送信を行っているのに、 旧サーバに届くのは何故でしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

  • Windows2003 DNS設定につきまして

    現在レンタルサーバーを利用しており、メールPOP設定をレンタル会社のドメインから、自社ドメインに変更される通知を受けました。例えば(pop.rental-server.com → pop.hogehoge.com)です。 pop.hogehoge.comを自社DNSにホスト登録すればよいのですが、IPアドレスが変更になる可能性もあるようです。それで、自社DNSにホスト登録をしないで解決する方法が分かりません。 質問:自社設置DNS(hogehoge.com)から、自社ドメインホスト(POP.hogehoge.com)を外部DNSで検索をしたい。 環境: クライアント:DNS設定は、自社DNSサーバー(192.168.1.XXX) サーバー:192.168.1.XXX 社内HOST情報設定・フォワーダー設定をしております。 以上、大変基本的なことの質問ですが、よろしくお願い致します。

  • ドメイン移管でDNSサーバーが消えた

    ドメインをヴァリュードメインからムームードメインに移管しましたがムームードメインにはDNSサーバーがない(正確には自社のレンタルサイトのDNSサーバーはあるようです。) うちはアダルトサイトなのでロリポップ系は登録できません。 DNSサーバーは当然あるものと思っていたのでなんか騙されたみたいな感じです。 ドメイン取得とDSNサーバー取得はセットではなくDSNサーバーは独自に入手するものなんでしょうか? もしそうなら手軽に利用できるDNSサーバーはないでしょうか? 簡単で確実なら多少費用がかかっても仕方ないと思っています。 もし面倒で時間がかかるようならバリュードメインにもどることも考えています。

  • BINDのNSレコードに指定するDNSサーバについて

    お世話になります。 現在運用しているDNSサーバ(BIND9)で、新たなドメインを管理する予定なのですが、 そのドメインのゾーンファイルに記載するNSレコードについて質問です。 なお、レジストラにてそのドメインは取得済みで、DNSの登録はまだの状態です。 ゾーンファイルのNSレコードに記載したDNSサーバと同じものを登録するべきかと 考えていますので…。  DNSサーバ:ns.example.co.jp   (example.co.jpは自社で既に運用しているドメインです)  新たに管理するドメイン:newdomain.com とした場合、newdomain.comのゾーンファイルには、NSレコードとして      IN   NS   ns.example.co.jp.  (方法Aとします) と記載するものと考えていました。 しかし他の人から、「この書き方の方が、newdomain.comを管理するDNSサーバは どこか問い合わせがきた場合、回答が効率良く行われる」 と言われ以下の書き方を進められました。      IN   NS   ns.newdomain.com   ns  IN   A    [ns.example.co.jpのIPアドレス]  (方法Bとします) ここで質問なのですが、方法A,Bでnewdomain.comを管理するDNSサーバを回答するまでの 流れが変わるのでしょうか。 レジストラにDNSを登録するので、どちらの方法でルートサーバから辿っていっても、 最終的にレジストラに登録したDNSサーバが回答されると思うのですが、方法Bのほうが 効率が良いというのが理解できません。 NSレコードでDNSサーバを指定する場合、管理するドメインと同じドメインのホストで あるほうが良いものなのでしょうか。 ご存知の方が居られましたら、ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • DNSの設定について

    現在、ホームページ制作をしております。 先日ドメインを取得して運用しようとしたらDNSが無いので運用できないと言われました。 複数のドメインを取得したのですが、DNSというのは必ず設定が必要なのでしょうか? 「サーバー」「ドメイン」を用意したのでホームページを公開できるとワクワクしていた矢先でガッカリです。 レンタルDNSというサービスもあるようですが、DNSを皆さんはどのように設定して運用しておりますか? 沢山ドメインを持っておりますのでドメインごとにDNSを設定するのは辛いです… 初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。

  • DNS bindの設定について

    いつもおせわになっています。またわからないことがあり質問したく書き込みました。 内容は 訳あって さくらインターネット でHPを公開したいのですが自分が 自宅にてBindでの 外部向けDNSを公開しています。 さくらインターネットの 公開方法等を見ると プライマリネームサーバ:ns1.dns.ne.jp セカンダリネームサーバ:ns2.dns.ne.jp を登録とあるのですが、これは、例えば 自分のドメインが example.com である場合にHPアドレスを www.example.com にしたければ bind のゾーンNSレコードに www.example.com は 上記のNSを見に行くとの 設定をするのでしょうか それとも フォワードの設定で行うのでしょうか このような設定は初めてなので、わかる方がいたら出来れば、書き方も 教えていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう