• ベストアンサー

アウディ S4

日本のS4セダンは785万円です。 アメリカのS4セダンは、48300ドルです。 ということは、1ドル=100円としても、483万円です。 なぜこんなに価格差があるのでしょう? アメリカのS4はしょぼいんでしょうか? 性能差や、装備差が無いんだったら、逆輸入の方が安いですね。 とにかく、なぜこんなに価格差があるのか知りたいです。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

各国仕様では若干仕様に差があることが多いですね。 日本なんかは法規が比較的輸入車に甘く、かつステータスを求める人が多いことから、 最初から本国仕様のフルオプションに近い状態で輸入される場合が多いため、非常に値段が高くなる傾向があります。 でも、そういったオプションの価格を加味すると、 最近は実はほとんど本国仕様と値段が変わらないです。 また、車の仕様的にもほぼ欧州仕様そのままの場合が多いです。 逆に北米仕様は、当地の法規がかなり日欧と異なる部分が多く、 またユーザーの要求も日欧と異なる傾向を示しているため、かなり仕様的には異なりますね。 どちらかというと日本よりもより「輸入車」が身近なので、 日本よりゴテゴテしていない傾向がありますが、 高級車には独特の「定番」的な要素があったりします。 そのため、ヘタに並行輸入で北米仕様を仕入れたりしちゃうと、 たまに同一車種・同一グレードのはずなのに日欧仕様車と全く違う車が来ることがあります。 違いが大きい場合だとエンジンとかまで違う例もありましたね。 (BMWのMシリーズなど)

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

日本で売られている仕様と、アメリカで売られている仕様を良く比べてみてくださいね。 ネットでわかる範囲でも結構大きな金額の違いになります。 あと、日本に持ち込んだとき、エンジンが付いている自動車ですので、排ガスの確認を行わなければなりません。 この費用だけですんなり通って50万以上掛かります。 そのほか、灯火類のにほんの法律にあわせた部品変更などが数多くありますので、それらを行うと、金額は変わらなくなってしまうでしょうね。 その状態で、当然ですが一切の保証はありませんし、リコールの対象からも外れます。 その辺が何処まで対応できるかと我慢できるかでしょうね。 ちなみに、灯火類の一例ですが、アメリカはウインカーが赤ですが、これでは日本ではナンバーを取る事は出来ません。 また、日本とフロントのウインカーやポジションランプに関して、ヘッドライトの光軸なども変わります。 さらに、日本の環境への対応がされていませんので、それがどのような影響を与えるのかは、不明です。 AUDIも、日本での発売前には、実際に日本各地で車を走らせてトラブルなどのチェックを行い、日本向けの手直しをして日本仕様として輸出されています。 高い買い物にならないように気をつけられてくださいね。 ちなみに、保証に関して、何処のメーカーでも、その販売地域限定での保証でしかなく、それ以外の地域で使用した場合、たとえ電球1こであっても、一切の補償の対象にはなりません。 そういうのを考えると、それだけでも割は合わないのですけどね。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.2

#1さんご指摘の「仕様違い」が大きいでしょうが、このほかにも日本市場独特の要求があります。 実は、生産ライン出たての新車にも、細かい傷や塗装ムラは付き物なんですが、クルマを特別な財産と捉え、特に輸入車にステータスを求める日本人には”あってはならないもの”となっています。 そのため、日本車メーカーは、工場でもチェックして修正してから出荷していますし、各ディーラーも納車整備で再チェックしています。 一方で、国外のメーカー・ユーザにとっての塗装に対する標準的な認識は”単なる保護皮膜”程度で、新車であっても、多少の傷・塗装ムラは問題となりません。 日本市場だけの”病的”といっていいレベルの要求のため、各輸入車ディーラーでは、出荷前点検(Pre-Delivery Inspection=PDI)のための施設(PDIセンター)を設置して、徹底的なチェック・修正を行っています。 チェックに引っかからない個体は、メルセデスクラスでも殆ど存在しないと聞きますし、グレードが上がれば、それだけ仕上げのクォリティも要求されますので、修正の経費が掛かった分だけ販売価格に転嫁されるのも当然ですね。 >逆輸入の方が安いですね。 え~っとぉ~”逆”輸入って、日本から出た商品を再輸入するから”逆”が付くのであって、北米仕様のAUDIならドイツ~米国ってルートなんで日本に立ち寄らない筈なんですがぁ・・・ 並行輸入(へいこうゆにゅう:平行輸入じゃありません)のことですね。 物事はそうは単純にいきません。 あと、北米仕様ならヘッドライトのレンズを交換する必要がありますし、ウィンカーレンズも確認しなければいけません。 このほか、細々とした部品交換が必要になることが多いでしょう。 で、部品を日本仕様にしただけでは国内登録はできません。 日本国内で登録するためには、メーカーの仕様証明書か個別に作成した仕様証明書が必要になりますが、代理店契約のない並行輸入業者にメーカーが証明書を発行する事はありません。 そのため、並行輸入業者は独自に仕様書を作成する必要がありますが、採寸から始まって、強度計算、排ガス対策など、項目は多岐にわたるため、数十万~100万円台の経費が掛かります(このため、並行輸入業者は、証明書が有効な台数をまとめて買い付けたりします)。 相手国の購入価格だけで見ても意味はありません。

関連するQ&A

  • アウディS3について

    なにげに中古車のHP(カーセンサー)を見ていたんですが、 S3の値落ちが激しいです。 いまの価格は以下のになってます。 S3スポーツバック 定価590万 S3セダン     定価608万 ゴルフR      定価540万 S3は2014年登録で、距離は走ってないのに、500万を切る価格があります。 ゴルフRと同じような中古車価格です。 アウディは人気メーカーだと思ってたんですが、 S3は不人気車種なんでしょうか。 逆にゴルフの需要が高いだけなんですかね?

  • アメリカ ニューヨーク在住です。

    アメリカ ニューヨーク在住です。 圧力鍋を購入したいのですが、アメリカでは、50~70ドル前後で売られているものが主流のようですが、日本では、圧力鍋といえば、1万円以上するのが当たり前のようです。 この価格の差は、性能の差ですか? アメリカで売られているものは、性能が良くないのでしょうか? 周りのお友達は、日本で購入したものを使っている人がほとんどで、アメリカで圧力鍋を買って使っている人がいないのです。 アメリカの圧力鍋についてご存知の方、どうか教えてください。 賢い購入方法などもご存知でしたら、あわせてお教えください。

  • 新型インプレッサSTIセダンとS204ではどっちが性能が良いでしょうか

    新型インプレッサSTIセダンとS204ではどっちが性能が良いでしょうか? インプSTIセダンが発売になり購入しようか迷っているのですが価格が370万(車体)です。 よく考えるとS204も中古で10000~20000キロくらいの車両で同じくらいで購入できるのですが どちらが性能が良いのでしょうか? また皆さんならどちらを買いますか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 円高&円安と輸出&輸入の関係

    一般的に日本の輸入や輸出企業は、円高や円安が収益に大きく影響するということは知っているのですが、この原因はすべての輸出がドル建てで行われているからでしょうか? 例えばアメリカへの車を輸出で考えてみると、 日本輸出企業とアメリカの輸入企業が「車一台1万ドルで売買しましょう」のようにドル建てで金額を提示したとします。 そうすると、日本企業にとっては105円の円高の時は105万円が、120円の円安の時は120万円が手元にくるわけでその時に為替によってだいぶ収益が変わってきますよね。一方で輸入するアメリカの企業は1万ドルさえ支払っていれば円が105円だろうが120円だろうが、払うのは1万ドルですよね。 ということは、アメリカは為替の影響を全く受けないということですか? そう考えると、逆に日本の輸出企業が「車一台100万円売買しましょう」と円建てで提示すれば、円高円安で利益が増減するのはアメリカで、日本企業は円高円安に関わらず確実に100万円を手に入れることができるわけですよね。 それとも、輸出輸入はドル建てでなくてはいけないとという決まりのようなものがあるのでしょうか。 非常にわかりにくい質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 日米の株価の価格差

    日米の平均株価の価格差はなぜあんなに違うのか、日本は1万6千円なのにアメリカは130ドル(150万?円くらい)なのでしょうか?どなたか教えてください。

  • ボルボS80について教えて下さい

    私は身長183とかなり体が大きく、なかなか体にあう車がないのですが、先般、ボルボのS80に乗せてもらって非常によいと思いました。 新車では買える値段ではないので、中古を検索してみましたが、ボルボのセダンはワゴンほど人気がないようなので、かなり割安のようですが、中古はやめておいた方がいいでしょうか? ターボとノンターボがありますが、どちらがおすすめですか。実際これを所有しておられる方、燃費や故障、あるいはメンテナンス、性能や乗り心地についてて教えてもらえたらありがたいです。 また、国産、輸入とわず他にこれと同じくらいの室内の大きさのあるセダンがあれば教えて下さい。 ちなみに、S60の方は頭が天井につっかえ、ドアが圧迫感があってぜんぜんだめでした。

  • 日本にとっては1ドル円安の160円・適正の120円・円高ドル安の80円

    日本にとっては1ドル円安の160円・適正の120円・円高ドル安の80円のうちどれが好ましいですか? また、逆に日本にとっては1ドル円安の160円・適正の120円・円高ドル安の80円のうちどれが一番痛手ですか? 円安 1ドル=160円 日本の株式市場の株価が上昇して、輸出企業の業績は良くなるが、ガソリン代・輸入品が高くなる・ドル圏の土地が高騰するため、アメリカの不動産も高騰する。 適正 1ドル=120円 輸入と輸出のバランスがとれている。 円高ドル安 1ドル=80円 ガソリン代・輸入品が安くなる・ドル圏の土地を安く買えるためにアメリカの不動産も安く買えるようになり、アメリカ都市圏郊外に広い庭付きの一戸建て(土地面積4000m2 建物面積200m2程度)を購入することができるがその分日経平均が下がり、輸出企業の業績が悪化し、そこで働く人の給料が減ってしまうor日本に職場がなくなる。

  • 日本でBMWはなぜ価格が高いのですか?

    その他の外車は知らないのですが、BMWの新車価格見てると高いなーって思います。 3シリーズはBMWでは決して高くないグレードですが、例えばレガシィなんかと比べるとBMWの方が200万円ぐらい高いですよね・・・(゜Д゜;) スペック的に全然上であろうクラウンアスリートよりも高いぐらいですΣ(゜Д゜;) しかしアメリカではBMWは日本のほぼ半額で売られているそうで・・・(゜Д゜;) 例えば、328iは日本で542万円、アメリカでは276万円(34,900ドル)ですΣ(゜Д゜;) たとえ1ドル100円になったとしても349万円です(゜Д゜;) 760Liですと日本では1,830万円、アメリカでは1,084万円(137,300ドル)ですΣ(゜Д゜;) BMWはドイツ車ですので、日本にとってもアメリカにとっても外車であることには変わりはありませんが、どうしてこれほどの差があるのでしょうか?(゜Д゜;) 教えて下さい・・・(゜Д゜;)

  • アウディS1

    アウディS3の購入を考えて居ましたが、S1が発表されました。 よりコンパクトな方が良いので触手が動いているのですが、果たして日本で発売されるのでしょうか(できれば1年位で)?

  • 経済について

    経済について( )の部分が自信ないのですがご教授ください 日本の輸入企業がアメリカから商品を輸入すればするほど、日本からアメリカに大量の円が支払われるため、アメリカの輸出企業がそれをドルに替える動きが起こるので外国為替市場ではドルをほしい人が (多く)なるからドルの価値が(高く)なり「ドル(高)」 に進む。 また外国為替市場では、円を欲しい人がドルを欲しい人に対して(減ってしまう)ので円の価値は(低くなる)。 よって、アメリカから輸入が増えれば増えるほど(円安ドル高)にすすむ。 円安になると円の価値がドルよりも(下がる)だから、今までよりも(多くの)円を払わないと外国の商品が買えなくなる  外国から商品を買っている日本の輸入企業は円安になると(得)することになる 円安になるとドル高のアメリカから見た日本の商品は(高くなる)ので、アメリカでは今までよりも日本の商品が(売れるように)なる。よって外国に商品を売る日本の輸出企業は円安になると(得)することとなる