• 締切済み

上手く話せません

同じ職場にいる女性に好意を持っていますが、 あまり接点もなく中々話す機会がありません。。。 そういったあまり接点がない人とはまずどのように話しかければよいでしょうか。 最終的には仲良くなって食事などに誘いたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • FARCE
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.2

20代の男です。 同じ職場で彼女を作った経験があります。 経験上から回答を・・・と思ったら、 No.1の方がドンピシャリの回答を出していますね。 さすが経験豊富な方です。自分も全く同じ手を使いましたw ただ自分の場合は、輪の中心になって飲み会などを企画できるような人間ではなかったので、自分から彼女の取り巻きの中に入っていきました。 彼女とは直接接点はなくても、同じ職場なら必ず一人は共通の同僚が居る筈です。自分はその人を利用?して上手くNo.1さんの様な展開に持って行きました。

flotarim
質問者

お礼

FARCEさん ご回答ありがとうございます。 私も喋るのが得意な方ではないので、FARCEさんの言う様にまずは共通の同僚を探してその人に飲み会などを開いてもらえればと思っております。 為になるご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b-panther
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

経験豊富な(ただ歳を重ねているだけ?)男性です。 世の中にはあなたのような状況にいる人は結構いるのでしょうね。 一般的に言って仕事中まともに声を掛けても成功しません。 下手をしてつい変な事を口走ってしまったら逆に悪い印象を与えかねません。 このような場合はあなたが中心となって飲み会などを催すのが常套手段といえましょう。 会を催す理由は何だって良いのです。 誰かが彼女(彼氏)が出来たからそのお祝いでも構いません。 そうすればあなたは彼女一人だけを誘っている訳ではないので決して怪しい人物とは思われません。 幸運にも同じ職場なのですから難しい話ではないと思います。 言うまでもありませんが、集める男女の人数は出来るだけ同じにする事。 尚且つカッコ良すぎる男は出来るだけ排除。 みんなで飲み食いしている席で彼女と話が出来る機会を狙ってください。 あなたの話したい事を話していたのでは落第。 相手が話したくなるような事を話題の中心にしなければなりません。 仮に1回目の飲み会で成功しなくても、そんなのは当たり前。2回目、3回目と挑戦していって下さい。 これから冬に向かいますよね。 もしあなたがスキーやスノボをやるのであれば沢山の男女を募集して(出来れば10人くらいづつ)スキー、スノボツアーを組み、飲み会では出来ない宴会を企画してみては如何でしょう。 これ結構面白いですよ。 そんな事をしているうちにきっと彼女の中のあなたの存在が大きくなるはずです。もし大きくならなかったら、その時は諦めてください、縁がなかったと。

flotarim
質問者

お礼

b-pantherさんご回答ありがとうございます。 飲み会を開けるように話す機会をうかがいます。 相手が話したくなるような話題を話すというアドバイスとても参考になります。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進展させるには?

    好きな人となかなか進展ができません。同じ職場に好きな彼女がいます。今はあいさつや職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。しかしアプローチが難しいです。食事に誘うどころか、メールアドレスも知りません。勇気もなく、いきなり食事に誘うのも変な気がして、周りの目も気になってしまって…。周りの目を気にしていたら何もできないとは思うのですが…。誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。一時期は彼女からの視線を感じることもあったのですが…。彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもなく、むしろ聞くことによって、避けられるようになるのがこわくて何もできずにいます。友達からでもいいのですが、進展させていきたいのですが、彼氏がいたり、自分の好意に答えられないときは迷惑でしょうか。このまま何もしないほうが良いのでしょうか。みなさんのアドバイスをください。

  • 避けられるのがこわくてアプローチできません

    好きな人となかなか進展ができません。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。しかしアプローチが難しいです。食事に誘うどころか、メールアドレスも知りません。勇気もなく、いきなり食事に誘うのも変な気がして、周りの目も気になってしまって…。周りの目を気にしていたら何もできないとは思うのですが…。誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。一時期は彼女からの視線を感じることもあったのですが…。彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもなく、むしろ聞くことによって、避けられるようになるのがこわくて何もできずにいます。友達からでもいいのですが、進展させていきたいのですが、彼氏がいたり、自分の好意に答えられないときは迷惑でしょうか。このまま何もしないほうが良いのでしょうか。みなさんのアドバイスをください。

  • 進展させたい

    好きな人となかなか進展ができません。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。しかしアプローチが難しいです。食事に誘うどころか、メールアドレスも知りません。周りの目も気になってしまって…。周りの目を気にしていたら何もできないとは思うのですが…。誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。一時期は彼女からの視線を感じて、彼女と目が合うことも良くあったのですが…。彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、進展させていきたいです。みなさんのアドバイスをください。

  • 告白?

    知り合いの人にこのように伝えると告白になってしまうのでしょうか?? 好意があることを伝えられただけにとどまって居ると思いますか?? 宜しくお願いいたしますm(__)m ○○さん!今度食事をご一緒していただけませんか?常日頃から人柄が素敵な方だなぁと思っていたんです。仕事に来ても、なんていうか上手く行っていないときに、ふと見かけるとそれだけで癒される存在なんです~。でも最近見かけないから‥ちょっと残念。でも元々は接点ないから当たり前だなぁって気がついたんです。○○さんが職場に居て下さったらよかったです。 お誘いする気はもうずっとあるので、お誘いする機会をつかみそこねているだけです。

  • 30代以上の女性の方にお聞きします

    30代以上の独身女性にお聞きしたい事があります。 今、私は社内の同じ部署に気になる女性がいます。私は33歳で、相手は40歳くらいで独身だと思います。現状、朝挨拶するのと、たまに仕事の事で紙を渡すくらいしか接点はありません。 そういう状況で、いきなり携帯のアドレスを聞いたり、食事に誘ったりしたらどうですか? その女性に、彼氏がいるかどうか?また、その女性が私に好意を持っているかどうか?そして、私がその女性に好意を持っていることに気づいているか?によって答えも変わってくると思いますので、その点も含めて、ご自分がそういう状況だったらどうか教えていただけるとありがたいです。 それとアドレスを聞いたり食事に誘うとして 1、女性の席まで行って言う(仕事中など) 2、女性の席まで行って言う(残業の時や周りにあまり人がいない時を狙って) 3、女性を人のいないところに呼び出して言う(仕事の話を装ったりしてとか) 4、偶然廊下や人のいないところですれ違った時を狙って言う 5、忘年会などの機会を待つ(めったに飲み会などないので…) 6、(信頼できる)同僚に間に入ってもらう あたりを考えたのですがどうでしょうか? 仕事で接点はそんなに無いとはいえ、毎日顔を合わせるので振られるのは仕方ないとしても、引かれたり嫌われるなどの失敗は避けたいので、慎重になっています。質問が多くて分かりにくいですが、アドバイスおねがいします。

  • 相手との年齢差

    好きな人がいるのですが、年の差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 年の差が気になりますか?

     好きな人がいるのですが、年の差が気になりアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 彼女との年齢差

     好きな人がいるのですが、年の差が気になりアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいかも分かりません。 

  • 年の差が気になりますか?

     好きな人がいるのですが、年の差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 年齢差って気になりますか?

    女性に質問します。好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。疑心暗鬼で避けられているのでは…と思うときもあります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

このQ&Aのポイント
  • launcherrsxruntime.exeが見つからないエラーが発生する場合、以下の手順で解決できる可能性があります。
  • まず、コンピュータを再起動してみてください。一時的なソフトウェアの問題が原因でエラーが発生することがあります。
  • また、launcherrsxruntime.exeのファイルが欠落している場合、ファイルを再インストールすることでエラーが解消することがあります。公式ウェブサイトから最新のバージョンをダウンロードしてインストールしてみてください。
回答を見る