• 締切済み

DVD-Rに編集した動画を焼きたいのですが…

DVD-Rに編集した動画を焼きたいのですが、 上手くいきません… 色々な焼くソフトを試してみたのですがダメでした。 動画はmpg形式のものです。 ドライブに問題があるらしく、 「MagicDisc」という仮想ソフト?を ダウンロードしましたが無理でした。 大抵ドライブを選択するときなどにエラーがでます。 パソコン内に付属していたドライブはCDドライブというものです。 外付けドライブを購入したらDVDを焼くことが可能になるのでしょうか? パソコン初心者なので、外付けドライブというのもよく分かりません;; できれば、お金は使いたくないのですが… とても困っています;; 誰か教えてください。 ちなみにパソコンの品番は、 「TOSHIBA コスミオ PQF205 73LS」です。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>色々な焼くソフトを試してみたのですがダメでした。 使用したソフトの名前と操作手順、エラーメッセージを教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>外付けドライブを購入したらDVDを焼くことが可能になるのでしょうか? dynabook Qosmio F20/573LSは書き込み型DVDドライブを搭載しています。 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm >色々な焼くソフトを試してみたのですがダメでした。 どんなソフトを使ったか具体的に挙げてください。 また各ソフト毎にどのようなエラーが出たかもお願いします >DVD-Rに編集した動画を焼きたいのですが、 そもそもどのように焼きたいのでしょうか? mpg形式のまま焼いて、後でWindowsMediaPlayer等で再生したいのか、それとも家電のDVDプレイヤー/レコーダーやDVD再生ソフトで見ることが出来る形式で焼きたいのでしょうか? mpg形式のままであるなら、[CDBurnerXP]や[Nero 9 - 機能制限無料版 ]などがあります http://cdburnerxp.se/ http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-free.php DVDプレイヤー等で見ることが出来る形式であるなら http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1150905725000 でDVDの編集および、書き込みソフトの体験版もありますので、試して見て問題無く書き込みが出来るようでしたら製品版の購入をしてみても良いと思います。 またデフォルトのOSであるXPなら「Windows ムービー メーカー」がインストールされていると思うので、そちらも試して見てはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akikudo
  • ベストアンサー率50% (162/322)
回答No.2

当方、TOSHIBAのdynabookのユーザーです。 あなたのPCはTOSHIBA Qosmio F20/573LSですよね? 型番よりもモデル名の方がわかりやすいので次回からはそうして下さい。 TOSHIBAのホームページで確認しましたが、ハードとしてはDVDスーパーマルチドライブが装備されているようなので、DVD-Rに焼くことは可能なようですね。でも、 >>パソコン内に付属していたドライブはCDドライブというものです。 とありますが、ここの意味がよくわかりません。 エクスプローラでドライブの情報を見てみたら、CDドライブと表示されていたのでしょうか? んで、解決策ですがTOSHIBAのサポートに電話して教えてもらった方が確実です。たしか、東芝PCあんしんサポートというのがありますので、そちらに電話して聞いてみて下さい。連絡先はPCに添付のユーザガイドかTOSHIBAのホームページに書いてあると思います。 尚、質問される時は質問のように余計なことは聞かずにDVDに焼けないという事実だけをまず伝えましょう。あとはサポートの人が必要なことを聞いてきます。できれば電話のすぐそばにPCをもってきて、操作できるような状態にしておきましょう。 電話は昼間は繋がりつらいですが、午前中は比較的つながりやすいと思います。 私もDVDドライブ周りのトラブルを東芝PCあんしんサポートで助けてもらいましたので、ぜひ、活用してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my_eco
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.1

CDドライブでDVDを焼くことは、物理的に不可能です。上位互換と言う意味でDVDドライブはCD機能を標準装備していますが、そもそも別の記録方式です。DVDを焼く為には、新規にDVD書き込みドライブが必要です。外付けでも、通常はDVD書き込みソフトが付属していますので、それをインストールすれば書き込み出来ます。(DVDVideo形式にするには、mpg→VOBに変換する機能が必要です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画編集について

    これまで子供の記録としてDVテープにとった動画をAVI形式でパソコンに取り込み、DVDにしていました。 新しくビデオカメラ(ハイビジョン対応)を購入しました。 またDVDドライブからブルーレイに記録できるドライブを購入しました。 お伺いしたい件は下記事項です。 これまでDVD化した映像を、一旦パソコンに取り込み、再度編集してブルーレイにして保存したいと 考えています。 この場合の画質は、ブルーレイにしてもDVDの時と変わらないのでしょうか。 それとも方法によっては高画質にすることができるのでしょうか? 因みに動画編集ソフトはサイバーリンクのパワーディレクター9です。 パソコンに取り込んだ時にはMPG-2になっているようです。

  • PCの動画をDVDプレイヤーで再生

    PCに入っている拡張子FLVやmpgの動画をDVDに書き込んで、 DVDプレイヤーで再生してTVで視聴したいのですがうまくいきません。 使用しているのは PC : SHARP PC-CL1-5CA 外付けDVDドライブ : Logitec LDR-MA16U2です。 市販のDVDプレイヤーで再生するには、動画の形式をVOBにしなければいけないそうですが、 上記のDVDドライブ付属のソフト 「 Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition 」や 「 MyDVD 」 では無理なのでしょうか? また、ネット上で動画変換のフリーソフトなども探して使ってみましたが、 よく分かりません。 どなたかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • toshiba qosmioのDVDについて

    toshiba qosmio pqf30790lsのノートパソコン・DVDドライブが認識しないため、そのドライブをはずして自身で購入したDVDドライブを入れたのですが、CD-ROMエラーが出て認識しません。 このQOSMIOのドライブのコネクタは、普通のパラレル?と思っています。シリアルでもないし、この東芝のノートパソコンは独自のコネクタなのでしょうか? 見た目には通常のパラレルと言うのでしょうか、その形状と同じです。 よろしくお願いします。

  • 容量の多い動画を 片面DVD-Rに焼きたい

    パソコンで録画した動画をDVD-R(4.7GB)に焼こうとした所容量が大きすぎて駄目でした。 焼こうとしたソフトはパソコンに付属していた 「Ulead DVD MovieWriter 2」です。 保存していた動画の形式はm2pなのですがその動画を圧縮?して容量を小さく出きるソフトなどありますでしょうか?

  • 動画編集

    MPGやAVIの動画ファイルをDVD-Rなどに焼いて見れるようにしたいのです。 それと例えば30分の動画を3つ→1枚のDVDに焼いたりも出来るのがいいのですが 出来るだけわかりやすいソフトが言いのですが どの様なソフトを買ったらいいのかわかりません。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Xactiで撮影した動画のDVD-RWへの書き込み

    先日、サンヨー製のXacti(品番 DMX-HD2)を購入しました。このカメラに添付されていたCD-ROMに動画クリップをDVDに書きこむソフトがあったのですが、インストールしたパソコンのドライブがCD-RW/DVD-ROMだったせいもあると思うのですが、DVDへの書き込みがうまくできません。  Xactiで録画した動画をDVD-RWに書き込み、テレビで楽しむには外付けのDVDマルチドライブを購入すればこういったことは可能なのでしょうか。おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • パソコンのDVDドライブの不具合

    パソコンのドライブでDVDを突然読み込まなくなってしまいました。CDは読み込んでくれます。パソコンは東芝コスミオの370LSです。写真データをDVDで管理しているので困っています。 解決のアドバイスをお願いします。

  • 動画とDVD

    メディアプレーヤーで再生する 動画がありまして、 それをDVDにまとめてしまいたいのですが、 動画の形式がoggやaviなどと、バラバラで、 どうやってDVD形式にしたらいいか わかりません。 動画形式をひとつにするソフトと DVD形式にできるフリーソフト的なものは あるのでしょうか? パソコンにあまり詳しくないため、 もうしわけありませんが、 具体的な説明のほうよろしくおねがいいたします。

  • DVD-Rについて

    現在、NECのLL550/7を使っています。 TOSHIBA DVD-ROM SD-R2412 という機種?です。 イマイチパソコンに詳しくありません。 そこでCD・DVDドライブについてなのですが、 今日、DVD-Rに動画を焼こうとしたら なぜか読み込んでこれません・・・ なぜか教えてください!! まさかそのDVDが対応していないのでしょうか? 早急な回答お願いします!!

  • PC動画からのDVDプレーヤーへのファイル編集

    皆様にはいつもお世話になっております。 ネットからダウンロードした動画をDVDプレーヤーで観たいと、思い編集ソフト(Bs Recorder GOLD8)で焼き付けてみたのですが、ディスクエラー表示が出て観れませんでした。 そのやり方が解らなく教えて頂きたく投稿しました。 ダウンロードした動画の拡張子は.wmvそしてそれを編集するときに.mpg形式に変換しているのですがこの拡張子では、だめなのでしょうか? Bs Recorder GOLD8ソフトではどのように形式を変えてDVDプレーヤーで観れるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚同士であるセフレとの関係がラインの返信減少で終わってしまい、一方的に削除してしまったことを後悔している女性。
  • 男性がすぐに返信できないことに慌て、感情的になってしまったと反省をしている。
  • 別れることはわかっていたけれど、毎日のラインが途絶えたことで寂しくなり、不安を抱えている。
回答を見る