• 締切済み

位置異性体について

下図に示す反応で、R1とR2が異なる時、4が位置異性体を与えるのですが、R1がR2よりもかさ高い官能基の場合、R1に結合している炭素上にホウ素が結合したものがより優先的に生成する理由がわかりません。ヒントでもいいので教えていただけるとたすかります。お願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

画像が見られません。 なので、ご回答できません。 再度の掲載をお願いします。 もしくはHPアドレスを載せていただけると良いかと思います。

関連するQ&A

  • 位置異性体について(画像解像度を上げました)

    下図に示す反応で、R1とR2が異なる時、4が位置異性体を与えるのですが、R1がR2よりもかさ高い官能基の場合、R1に結合している炭素上にホウ素が結合したものがより優先的に生成する理由がわかりません。ヒントでもいいので教えていただけるとたすかります。お願いします。

  • 位置異性体について(画像解像度を上げました)

    画像貼り付けがうまくいかずご迷惑かけてすみません。 下図に示す反応で、R1とR2が異なる時、4が位置異性体を与えるのですが、R1がR2よりもかさ高い官能基の場合、R1に結合している炭素上にホウ素が結合したものがより優先的に生成する理由がわかりません。ヒントでもいいので教えていただけるとたすかります。お願いします。

  • 異性体の識別について(高校化学)

    異性体を探せという問題では命名した時にその名前が違う物であればそれは異性体と言えるのですか?異性体の定義が炭素骨格が違う 官能基の種類が違う 炭素骨格は同じで基や官能基の位置が違うとなっていますがいまいちぴんとこないです。

  • 還元反応

    水素化ホウ素ナトリウムを使って、4-メチルアセトフェノンの還元反応を行う実験で、1-p-トリルエタノールを合成したのですが、このR体とS体のラセミ体の異性体が生成する際のヒドリドとカルボニル基の位置関係は立体化学的にどうなるのでしょうか? あと、R体とS体のいずれかを優先的に反応を進行させるにはどうすればよいでしょうか?

  • 化学 ザイツェフ法が成り立つ理由

    有機化学におけるザイツェフ法は、大体で言うと「アルコールの脱水では、-OH基の結合した炭素原子の両隣りの炭素原子のうち、結合している水素原子の数の少ない方から水素原子が優先的に失われ、それが主生成物となる。」という法則だと思うのですが、 生成物の構造式を見ると、二重結合した二つの炭素原子それぞれに置換基が多い方が主生成物になっていますよね。これは置換基である炭化水素基が電子供与基であり、二重結合している炭素原子が電気的にプラスに偏っているため、電子を与えてくれる置換基がより多い方が安定するからメインに生成する、と考えてよいのでしょうか。だとしたら、-OH基の結合した炭素原子の両隣りの炭素原子に結合している水素原子が少ないという事は、脱水反応が起こった後に炭化水素基が(二重結合の片方の)炭素原子と水素原子に分解せず、より多く残りやすいということですか。 例えば下図のように2-ブタノールの脱水反応では、水素原子が多いオレンジの方が取れた場合CH2基が分解していますが、少ない水色の方が取れても二重結合している炭素原子に炭化水素基はそれぞれ残っています。

  • 酢酸の異性体

    酢酸の異性体を考えるとメチル基とアルデヒド基がエーテル結合したものがかんがえられるんですけど・・・

  • 異性体について

    異性体について分からないことがあります。教えて下さい。 C2H2Cl2で示される異性体についてです。答えは分かっていますが問題のヒントのところに「二重結合がひとつある。」と書いてありましたがどうしてそれが分かるのでしょうか。二重結合のときはC n H 2n のアルケンのときですよね。今回はそれに当てはまってないような気がします。それとも 2n と言うのはCl2も含めているのでしょうか。

  • 立体異性体について

    化学の問題について。 (1)次のうちから、シス・トランス異性体が存在するものを選べ。 (2)次のうちから光学異性体が存在するものを選べ。 とあったらどのようにして考えればいいのでしょうか? (1)は二重結合をもっているものということと、(2)は不斉炭素原子をもっているものを選ぶということは知っていますが、そのあとのことがわかりません。

  • アルカンのモノハロゲン化

    アルカンのモノハロゲン化 「(R)-3-methylhexaneをモノ塩素化して生成する異性体の構造式の数を求めよ」 という問題について質問させて下さい。 モノ塩素化することによって塩素が、 両端の炭素に結合した水素と置き換わる場合:2通り 2~5番の炭素に結合した水素と置き換わる場合(紙面手前と奥の場合を考慮):7通り メチル基の水素と置き換わる場合:1通り よって異性体の数は10……だと考えたのですが、答えは「11」とありました。 なにかが足りないのか、根本的に考え方が間違っているのか、ご指摘お願いします。 (モノハロゲン化の反応機構について解説頂けると幸いです)

  • ヘプタンの異性体について(高校化学)

    僕は、センター化学9割程度の浪人生です。 ヘプタンの異性体なのですが、以下の二つは、異性体ではないのでしょうか? 1) CCCCCCC という炭素骨格のもの。 2) 主鎖が C4 の場合、2位にメチル基・3位にエチル基(またはその逆)があるもの。 よろしくお願いいたします!