• ベストアンサー

yahooID取得時・・・

ヤフーID取得の手続きをしたのですが、その際、名前などの個人情報を入力しますよね、その際SSLモードではなく、標準モードで入力してしまいまして・・・(あとでSSLモードで入力できることに気づいた)これらの情報は標準モードで入力した場合、第三者に見られている可能性はあるんでしょうか?心配で心配で・・・御存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.2

経路で傍受されれば中身がそのまま伝わります。 プロバイダから向こう側のことについてはほとんどその可能性はないと思いますが、ローカルで管理されているネットワークの下にある場合は、そのレベルでどういった管理が行われているかによってリスクは変わってきます。 ただし名前だけが知れたところで大した情報価値がありませんし、面倒なことをしてまでそれを知ろうとする人はまずいません。まとまったデータならともかく一個人の名前や住所程度の情報を知ることに意味はありません。その程度のことなら電話帳でも見ればより効率的に大量の情報が入手できるからです。 自分が出した情報を使って何ができるか考えてみれば分かると思います。

ibaiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりやすくご説明していただき、安心いたしました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#3693
noname#3693
回答No.1

Yahoo! Japan IDの登録の時にSSLがあるのを知りませんでしたが、大して気にする事ないと思いますよ。

ibaiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答を拝見しまして安心いたしました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooIDの複数取得について

    複数のYahooメールを使いたいため、IDを複数取得したいのですが、 IDの名前を変えるだけ、住所や本命のメールアドレスを変えずに登録することはできるのでしょうか? また、本命のメールアドレスを入力しなくても登録できるようですが、確認メールは届かないし、どんなメリットがあるのですか? 最後に重要なことなのですが、IDの複数取得について利用規約や、法律に違反しますでしょうか? Yahooはこのことを認めているんでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • yahooID再取得

    ヤフーオークションにおみやげのシャツを出品したところ、違反商品と見なされIDが停止されました。 違反商品ではなく連絡をしましたが事務的な回答のみ。 現在再取得を考えています。 再取得の際、同じPCからの登録は問題ですか。IPアドレス等はチェックされているのでしょうか また再取得の方で同じPCから登録で問題なくできた方いますか? よろしくお願いします

  • yahooIDを削除後、

    以前使っていたyahooIDを削除後、新しくIDを取得しました。 以前は特にIDやパスを入力しなくてもログインできたのですが、 現在はインターネットを開く度にIDとパスを入力しなければいけません。 次回からIDの入力を省略の欄にチェックも入れていますが、変化ありません。 更に現在は、インターネットを開こうとすると以下のような警告が出ます。 『(以前使っていたID)@yahoo.co.jpのパスワードが正しくありません。 この警告が続く場合、yahooIDにメールアドレスを入れてください。』 少し文章が違うかもしれませんが、このような警告が出ます。 どうしたら以前のように自動的にログインできるようになるのでしょうか。 教えてください。

  • YahooIDについて

    非常に情けない質問だし、ここで聞くようなものではないのですが、 YAHOOオークションをやりたくてずいぶん前にIDを取得したのですが、パソコンが壊れIDもパスワードも分からなくなってしまいました。ヘルプを参考に探索しようとしたのですが、生年月日などもどう記入したのか忘れてしまい、困っています。 解決しない場合のYAhooにメールを二度も送っているのですが、具体的にこうしろと答えるのではなくヘルプを見ろという感じなのでよくわかりません。 オークション参加費が毎月取られているので何とかしたいです。お願いします。

  • 困ってます。ヤフオクの新規ID取得について

     先日ヤフーのIDを私の不注意で利用停止にされてしまいました。今度出張で引っ越すことになったので、またIDを新規取得したいと思うのですが、また取得する際、住所が別で、なおかつ別のクレジットカードを支払方法にしても、名前及び入力する際の生年月日が同じでは取得はできないのでしょうか?また、住所確認の際業者の人は名前以外に生年月日も確認するのでしょうか?

  • YahooIDについて教えて下さい

    先日、Yahooオークションを利用しようと思いログインしようとしたところ 何度入力してもIDとパスワードが一致しない状態でした そこで、検索エンジンを使い私のIDを直接入力して調べてみたところ Yahooオークション評価一覧のページが見つかりました natumeyue0334(登録削除) ID名は違いますが、上に書いたように普通ならば()の部分へ評価数が 表示される仕組みになります、しかし、その部分に登録削除となってました もし、何らかの違反をした場合は()の部分が停止中になるのではないでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら、是非教えて下さい

  • 個人情報の登録について

    個人情報の登録について サイトなどでIDを取得する際に個人情報(名前や住所など)を登録することがありますが、適当に入力して登録した場合法的な問題は生じるのでしょうか?

  • YahooIDにログインできなくなった際の問題

    Yahooにログインしようとしたら、以下の警告が出てログインできなくなりました。 「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。 IDが必要な場合は新たに取得してください。」 ヤフーウォレットに登録しているIDなのですが、ログインできないため、登録削除もできません。 こちら、もしかして情報がずっと残ったりしませんか?

  • 端末ID取得方法について

    携帯コンテンツのユーザー認証を、現在はユーザーIDとパスワード入力で行っています。 iモードの場合、503iから端末IDを取得できるようになったということですが、 (参照した記事 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/13/id.html) この端末ID取得方法について最新情報をご存知でしたら教えてください!! J-Sky・AUについても同様に端末識別でユーザー認証を行いたいのですが 参考になるページがありましたらぜひ教えてください

  • yahooID保存ができない

    yahooのログインの際、 「次回からIDの入力を省略」にチェックしていますが、 再度ログインの際入力が必要になります。 オートコンプリートの設定は確認しています。 OSはwindows2000proです。 他のサイトでは反映されているようです。 よろしくお願いします。

FMVF52E1W、Windowsのライセンス認証
このQ&Aのポイント
  • FMVF52E1WのWindowsのライセンス認証に関する問題が発生しています。
  • 購入時に付属しているプロダクトキーが見つからず、正規のライセンス認証ができません。
  • 解決策を教えていただきたいです。
回答を見る