• ベストアンサー

特定の人から回答

noname#220293の回答

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.4

No.3のかたの支援回答になると思います。 現行ではできません。 新しいサイトデザインでは、それができる方向で改良されているようですのでしばらくお待ちください。 つきまとい( ストーカー的行為 )回答や布教活動的回答などの迷惑から解放されるようになると思います。年内実施予定ですが伸びることもあります。

noname#102906
質問者

お礼

>新しいサイトデザインでは、それができる方向で改良されているようですのでしばらくお待ちください。 本当ですか??!!! 年内ぃーーーーーっ!!! 後、2,3か月以内って事ですか?? あぁ~~~待ち遠しい・・・・(T_T)

関連するQ&A

  • 特定の質問にだけ、回答出来ない。

    特定の質問にだけ、回答出来ない。 特定の質問だけ、回答しようとすると、 「回答がブロックされているので、 回答することができません。」 が表示されます。 1件だけなので、もしかして、質問者の方で私を除外したか?と思われるんですが、その操作方法がわかりません。 その操作方法(特定の人物だけを除外する指定)、あるいは、別の原因が考えられるのであれば教えてください。

  • 特定の人からの回答をして欲しくない場合

    あるカテゴリを見てると、いつもそのカテゴリでよく回答している人がいるんですけど その内容を見てると、かなり上から目線の回答というか、高圧的?な感じで 自分がした質問じゃないけどこんな風に回答されたら、いくら回答してもらったとしても かなり嫌だなと感じてしまいます。 明らかに誰が見ても当然分かるような内容とか、ちょっと自分で調べればわかることを いちいち質問してるとかなら分からないでもないんですが(でも物の言い方ってありますよね…) 本当にわからなくて質問してるっぽい内容なのに、「そんなの当たり前でしょ」みたいな感じで書いてたり。 顔が見えない、個人の特定できない場なので好き勝手書かせてもらいます。 みたいに自己紹介で書いてる人も見かけたことありますけど・・・ それで質問なんですが、その特定の人が常駐してるカテゴリで質問したいのですが 正直その人からの回答は欲しくありません。 でも特定の人からの回答を拒否する、みたいは機能はないですよね。 質問文に「○○○(ID)さんからの回答はご遠慮します」みたいに名指しで書くのもどうかと思うし。 皆さんも、回答はしてもらったことはありがたいと思うけど、ものすごーく嫌な内容の回答もらったことありませんか? そういう場合でも問題さえ解決すれば、勝手に決め付けたような内容のことを書かれたりしても きちんとお礼は書きますか? とりあえず「ありがとうございました」だけで後はスルーするとか。 するとしたらやっぱりその位の対応しかできないでしょうか。 事前に、回答しないでください、みたいにID名を質問文に書いたりするのはNGですよね…? そもそもその人が必ず回答してくるとは限りませんし。

  • 特定の回答者に惚れてしまいそう!という方、いらっしゃいますか?

    こちらのサイトで、 【1】思わず惚れてしまいそうな回答者、特定の回答者のファンです!という 方はいらっしゃいますか? 【2】その理由もお教え下さい。 【3】その回答者から影響を受けた点はありますか? ※個人を特定できてしまいそうな会員名等の情報は載せないようお願いいたします。 ※こんな回答者がよい!という理想論でなく、特定の回答者をひいきにしています、 という観点からご回答ください。 ●当方、30歳女性ですがある30代男性回答者さんのファンです。 【理由】 ・回答が簡潔かつ的確・ユーモアのセンスが絶妙 ・回答ににじみ出ている、頭の回転の速さ・温かみのある性格 ・車や音楽・その他あらゆる分野に造詣が深い。 その回答者さんが他の方への回答で勧められていたCDを私もこっそり聴いてみて、 センスの良さにノックアウトされました。(^^;;) 既婚者らしい事・ファンクラブを作れない事・ご本人に伝える術がない事が残念です。(@_@) 私の他にも、そんな方はいらっしゃるかな~と興味本位の質問です。 よろしければお教え下さい。m(_ _)m  

  • 特定の回答者を定めず回答全体に対してお礼をするには

    質問をして複数の回答があったが、 どれも回答が質問に対する回答でなかったり、 すべてが同じような内容の回答であった場合に、 (1)のようにすべての回答にお礼をしたり (2)のように最もよい回答にお礼をする 代わりに (3)のように特定の回答に対してではなく 特定の回答者を定めず回答全体に対してお礼をすることはできるのでしょうか。 また、 (4)のように、特定の回答者を定めず自分の質問に対して補足説明をすることができるでしょうか。 (1)回答者全員にお礼を返す 質問   回答     お礼   回答     お礼   回答     お礼 (2)回答者の一人だけにお礼を返す 質問   回答     お礼   回答   回答 (3)特定の回答者を定めず回答者全員に対して同一のお礼をする 質問   回答   回答   回答   お礼または自己解決 (4)特定の回答者を定めず質問に対して補足説明質問をする 質問   補足説明   回答   回答   回答

  • 特定の方の質問歴・回答歴はどうやって調べるのですか

    特定の方の質問歴・回答歴に触れたご発言がよくありますが、どうやって調べるのですか。また、ルール上は問題ないのですか。

  • 教えてgooで特定の人から回答してもらいたくない場合はどうすればいいのでしょう。

    教えてgooで質問して特定の人から回答貰いたくない場合があります。 確かに好意で回答を貰っているのですが、 「文章が下手すぎて質問の意味が分からないけど、~じゃね?」とか 「バカじゃないの?~すりゃわかるだろ」とか 「その程度で質問すんなよ。~だ。」とか 「常識ねえの?~に決まってるだろ。」のように上から目線です。 質問に回答してくれるのは助かるのですが、バカにされてまで、答えて欲しくはありません。 回答自体も結構いい加減ですし。 そのユーザーに回答貰いたくない場合、それを外すことって出来ますか?

  • 明らかにこの質問に対する回答や特定或いは自分(特定の利用者)以外の攻撃

    明らかにこの質問に対する回答や特定或いは自分(特定の利用者)以外の攻撃対象のIDの書き込みに対する回答内容等にマナー違反と思われる回答や書き込みを行うものがいるように思うので違反報告をすることが多いのですが、削除或いは変更される書き込み対象がこの特定の利用者以外に限定されているように思うのは、このサイトの利用者が少ない、或いはこのような状況に馬鹿馬鹿しくなった利用者がいないせいなのでしょうか? 違反報告しても、特定のユーザーが守られたまに利用するユーザーを弾いているように見受けられました。 要は質問するユーザーよりも特定の中傷回答者のユーザー率のほうが上回っているということなのでしょうか? 中傷回答者が上回るということは暇人なのでしょうかね?? このサイトもとうとう特定のユーザーで終わってしまうということなのでしょうか? 事実私の身近にいるインターネットユーザーもこのようなサイトを利用し、問題を解決使用と思い質問サイト(ヤフーなど)を利用した際に「書き込みしていることが日本語がまともではなく意味不明だから日本語を勉強して出直して来い等」言われ馬鹿馬鹿しくなったから利用しなくなったというユーザーがいます。

  • 特定IDに回答リクエスト

    OKWaveでは、Yahoo知恵袋のように、特定のIDに回答リクエストをする事は出来ないのでしょうか?

  • 人の回答に逐一文句を付けてくる人

    今朝も有ったのですが、コチラの回答の後にコチラの回答を直接提示して反論してくる人っていますよね。その反論が筋が通っていれば文句の付けられようがあるのですが、勝手な思い込みで中傷してくるのでやり切れません。 そもそも具体的に人物を特定して、その人物に関する非難と共にその回答が誤っていると主張するのは、何重にも規約違反ですよね? 私の場合には一人、常習的にそういうのが居まして、コイツがしつこく繰り返し繰り返しストーカーしてきますが、どうすればいいんですか。 明らかな誤りの回答を見つけた場合、それを訂正しておいた方が良いと思われる時には私も後から回答してあげてそれを修正しておくことも有りますが、その際には少なくとも文面上は人物特定を避けてやるもんですよね。 ちなみに、今朝の件も含めて私の側は正しい回答を書いてます。それに対してインネン含みの誤修正というものを頻繁にやられて喧嘩を売られてるといった状況です。 それと私の場合、たった一人しかストーカーはいませんが、皆さんはそういうストーカーって何人持ってます?

  •  H21/12/21から新しくなりましたが、特定の(気に入らない)回答

     H21/12/21から新しくなりましたが、特定の(気に入らない)回答者を拒否できる「ブラックリスト」なるものが登場したとか。痛快ですなぁ。動機はなんでしょうか。元々、こういう要望が強かったのでしょうか。