• ベストアンサー

職業訓練・定員割れのとき合格か。

最近、愛知県内の職業訓練の選考を受けた者です。 いくつか、質問があります。 履歴書と職務経歴書を合わせたような「ジョブ・カード」というものを作成し筆記試験と面接のある選考日当日に持って行ったのですが、受付で提示したあと、すぐに返されて結局、面接でも提出せず、使いませんでした。いったい、このジョブ・カードというものは選考の合否には関係ないのでしょうか。 合否は筆記と面接の評価の割合がそれぞれ50%、50%とハローワークの職員の方から聞いています 年齢や、受験したコースのについて過去に実務的な経験があるのかどうかなどが影響するのでしょうか。 思ったより、面接の評価の割合が高いのだなと思いましたが、面接を受けた感想ではそれほど、つっこんだ内容ではなかったように思います。 また、私は30代でIT関連の職種は未経験ですが、今回、IT関連のコースを受けました。 定員20名に対して、応募者は定員割れしていました。実際に受験会場に来た受験者はさらに少し少なかったです。 筆記もなんとかすべて回答できましたし、面接もスーツを着て行きました。受け答えでも特に問題なかったと思います。 合否の通知はまだで、結果が気になるところなのですが、このような定員に達していない場合、特に問題なければ多分、合格と見て間違いないのでしょうか。 あと、もう一つありまして、もし合格して入所許可が出た場合、健康診断書の提出など必要あるのでしょうか。 御存知の方おられましたら、すいませんが回答よろしくお願い致します。

  • furoru
  • お礼率62% (338/537)
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.1

地方自治体により若干の違いがありますが ジョブカードは政府の指令により製作しているもので ポリテク(職業訓練校)に入校すると個人のプロフィールとして 経歴・経験などをHPなどで企業にみてもらうために公開するものです 実際のトコ おいらはついに出してません だって・・・ジョブカードの質問事項が・・・んな質問に綺麗に答えられるような経歴を持ってないからです(笑) 綺麗な経歴を持ってる人ほど書きやすいですが 出してる人・全く無視してたおいらなど(笑) 人それぞれみたいですよ IT定員割れですか・・・・おいらの地方では定員の3倍の求人で ビル管理で3倍 電気工事も2倍以上 かなりのふるい落としの話を聞きました 特に中高年にビル管理は人気らしいですね 未経験・資格未取得の者を優先して「職業訓練する必要があると認めます」という認定証をもらって入校します 定員割れが確実だと まず入校できるとは思いますが これは実際にポリテクの先生に聞きましたけども(笑) やっぱ最終の面接で決めてるようですよ 一部には失業保険ほしさに勉学の意思もなく 面接もダレてる感じで来る人もいるようです そんなのは即攻で落とします あとなんつっても面接での対応ですね やる気を見せることです 印象に残る回答は先生の記憶にも残りやすい とにかく資格が欲しいんだと とにかくやる気満々だと これがポイントだって言ってましたけど・・  健康診断?? そんなのあったっけなぁ おいらは記憶にありませんが ないんじゃないですかね ただ自治体によって違うと思いますが おいらはありませんでした 失業保険の話とか 月イチでの先生に提出する書類の話とか・・・ あと総出席日数が8割に達していないと最終の卒業認定ができない件 あとなんだっけ・・・面接をするために授業を休む場合午前中・午後のどちらかに出席していれば失業保険認定するってことで出席扱いになるとは言ってましたけど 先生によっては マジで面接で受かりそうな感じなら出席扱いにしてくれる先生もいるみたいで・・ あと資格試験のための講習による欠席は 出席扱いになります これ試験日に欠席しなくちゃいけない場合もポリテクへの書類提出により 出席扱いにしてもらえます そこら辺の細かいところは入校したら詳しく教えてくれますよ ただポリテクとハローワークの求人との連携が全くダメで ポリテクで求人みつけてもその書類のコピーもらって 学校休み・早退してハローワークに行ってその求人を紹介してもらうということで ポリテクへ直に来てる求人以外は こんなめんどうな手続きになります 意味ねーって思いますよ もっと連携してると思ってた これはポリテクの管轄が「厚生労働省」だからです で その厚生労働省が 税金の無駄使いをなくす ということで 霞ヶ関にはなんもしないでポリテクの部門を減らしたり予算を減らしたりしてイジメにきてるわけです 介護科などをなくしたのもそれ 「一般介護の学校への人を 国・自治体が横取りしている」という理由なんだって   そんなことして儲かるのは 民間の介護学校の経営者だけなんですけど そこんとこどうなんでしょうね これで本当に民間が潤うのでしょうか? ポリテクのいいところは 無料で失業保険もらって資格取得の勉学ができるところにあるんじゃないでしょうか?

furoru
質問者

お礼

長文で回答たいへんありがとうございます。 意外と面接って重要なんですね。 ずっと、ペーパーの採点重視のつもりでいました。 最後の面接での意欲・態度が決め手とのことで、私は割と淡々と答えていましたが。どう受け取られたんでしょう。

その他の回答 (4)

  • odn19550
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.5

#4です。14日選考18日普通郵便で来ました。雇用保険もらいながら通学するので、定期券購入にともなう経路や距離金額など返送書類を25日までに委託訓練校必着のこと、など書いてありました。なにやら面倒デス そうか自分もパソコンの科だから補欠とか採らないかもね!就活の内定で辞退者が出る場合を見越して多めに合格だすのかなーて思ってました。面接では入校してからの話ばかりで全員合格を予感させる雰囲気だったよ! 定員割れ?もう合格でしょ!

furoru
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。 なるほど、雇用保険もらう方は返送書類あるので早めに通知くるのかなぁ。

  • odn19550
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.4

自分も愛知だよ~ん!10月開講で愛知県の雇用セーフティネット対策職業訓練(名まえ長すぎ)ようは委託訓練の合格通知が18日届きました。自分の科はジョブカード提出の義務はなかったですね。40歳未満若年の科はあったんでしょう。厚生労働省の意向じゃないかな! 20人定員で試験時、25人来てました。補欠合格があるかわからないけどたぶん全員合格になってる気がします。10月は役所の年度の半期にあたるので、開講講座が多かったんじゃない。 健康診断書は機械とか体使う科のみでしょ、ITやOAなどデスクまわりの科は提出しなくていいと思う。お互いガンバろう。

furoru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 odn19550さんも愛知県ということで私と同族ですね。 たぶん、10月開講ということは14日あたりに選考受けられませんでしたか。もし、そうだとしたら、18日に結果が届くというのはずいぶん早いですね。速達だったんでしょうか。 私のほうはまだ届いていません。 20人定員で、25人受けたと。それで定員枠をオーバーして全員合格になる場合もあるんでしょうか。 私の場合、説明会出席したのですが、パソコンなどの用意できる機器の関係で、定員より多い人数を取ることはないといっていました。

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.3

復活コースってあるんですね・・・ おいらのトコは減るばかりで 介護科がなくなったから若い女の子がいなくなったので最終は寂しい思いをしました で そのなくなった介護科の教室がガラ空きになったので その施設を 電気科に振り分けるって話を聞きました ただおいらはビル設備でしたので 電気工事二種 冷凍機責任者二種・三種 ボイラー二種 消防法資格などの授業でしたが 電気専門科は入校が35歳まで・・・だったかな あと入校試験の話で1つだけ注意なのは 電気専門科だけは試験のテスト結果が大事らしいです(笑) 電気工事二種クラスの計算問題は当たり前くらいでできないとダメらしい 実際工業系高校出身者ばかりでした ビル管理はそうでもないんですけどね といっても微分積分までは・・でないのかな 合成抵抗の計算とか まぁ高校クラスの計算ができるくらいみたいです おいら工業系じゃないからようわからんですが ただ長年やってない者にとっては 分数の計算さえ忘れてるのでこのあたりはやはり工業系出身者が多かったですね IT系もありました 確かウチはCAD・CAM科と情報サービス化だったかな パソコンメインで使う科は ただこの2つも今年3月でなくなりました なんにせよ がんばってください

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たびたび、感謝致します。

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.2

ペーパーテストは あくまでも参考値 わけのわからん知能テストまであったでしょ あれは 要は日本語が読める・入校して授業を行う時に先生の邪魔にならないような普通の人格かどうか・最低限の義務教育を受けた普通の人格なのか そゆとこをみてるんだと思いますよ 逆に人数が多い場合で 人が満載の場合ペーパーの成績が優秀すぎると逆に後回しになる場合もありますよ だって 職業訓練に「必要な人」が行くところです ペーパーでそれだけ優秀な成績だと アンタには訓練は要らないでしょ? もう十分できるんですから となるんです わかります?(笑) そういうことなんですよ これはあくまでもビル管理の倍率が3倍も超えてしまって人選に困るときの話ですが あと入校してから 最初の説明の時の雑談ですけど 入校にあたってどういう人選をしたのかみんなで聞いたんですよ そしたら曰くビル管理だと36人が最大受け入れですが100人来たらしい(笑) そんなもん面接 試験など先生3人担当で四苦八苦です 100人も来ると面接の最終の人は 朝から来て夕方までずーーーっと待ち なんですよ それでブチキレて 自分の面接の時に文句を言ったらアウト 待ってる時間も面接なんです・・・・というのは受けるほうの話で 先生の立場で言うと 面接の嵐でトイレにもいけないんだって 我慢できずにトイレに立つと 教室で待ってる人らが「なんだ俺たち朝から待ってるのに どこへいくんだコイツ?」という目で見られてしまうのが 非常に嫌だって先生言ってました(笑) 無論飯も抜き 朝も昼も飯抜き 面接の時は ポリテクの先生はその日は完全にあきらめて出勤するんだって 笑って言ってましたけど そのような先生の立場も理解できる人も 面接で有利なんじゃないでしょうか これはマジメに言ってるんですよ(笑)

furoru
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。 なるほど、ペーパーがよい成績だと逆効果などということも、おもしろい話だなと思いました。 本当に、選ぶ人は、なにを基準に合否を決めていいのか、四苦八苦ですよね(笑)。 もっとも、定員割れの場合は、また話は別なのかもしれませんが。 私の申し込んだコースは、ひさびさに復活したコースのようで、こういう知名度があまり無い場合は、応募者少ないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 職業訓練校 選考 定員割れ 筆記試験

    職業訓練校の選考って面接と筆記試験を総合的に判断して合否を決めるそうですが、定員割れしてる学科の選考を受ける場合でも筆記試験の点数が低すぎると不合格になる可能性高いですよね?

  • 職業訓練校

    今度、職業訓練校のOA事務科を受験するのですが、筆記試験と面接を受けなければいけません。 こちらのサイトでは、筆記と面接を一度に受けて二つの結果を総合的に判断されて合否を決めるため、筆記試験の出来が悪くても、面接で意欲をアピールすれば合格できる。 と、いう書き込みが結構ありました。 ですが、私の受ける訓練校では、筆記試験を合格した人だけが面接へと進む事ができます。 やはり、不安なのが筆記試験なのですが、この様な試験方法の場合はある程度の点数を取らないと、合格は出来ないのでしょうか。 それとも、殆どの受験生が面接に進める様になっているのでしょうか。 教えて下さい。

  • 職業訓練について

    現在、失業中で失業保険貰っています。 ハローワークからの紹介で職業訓練(6ヶ月)に応募し、本日、合否結果郵送されました。 結果は、不合格でした。 私の受験したコースは、募集人数20人のところ受験者17人で定員割れしていました。 適性検査・面接も特に問題が無かったと思うのですが、なぜ!!

  • 職業訓練の合格発表について

    初めまして。 5月中旬に職業訓練の面接を受けに行きます。 合否はホームページで確認となっているのですが、ハローワークからいただいた面接に持っていく用紙(応募表と質問カード)に受験番号などが書かれていません。 選考試験にて受験票を配布と書かれているのですが、これは選考試験日に受験票をいただく事になるのでしょうか? 何分初めての事で不安になっています。 お分かりの方教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練に不合格だった

    東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校のプラスチック加工科落ちました 定員25人で受験者5人しかいなかったのですが 筆記試験があまりできなかったのがまずかったのですかね? それでも5割くらいはできたと思うのですが 説明会の時は筆記試験は重要ではなく大事なのは面接だって言ってましたが・・・ あと、服装を私服で行ったのですが、それがまずかったのですかね? 先ほど調べてみるとスーツがいいと書かれてます また、無職期間が長かったのもまずかったですかね? 無職期間長いと就職する気がないと思われるかもしれませんし 年齢は今年度で30歳になります 高校も大学も卒業してます

  • 職業訓練を受けたいのですが…。

    こんにちは。わたしは、高卒で20代後半の女性です。 今度、一般離職者向けの職業訓練を受けたいと思っています。 受けたいのは介護のコースでヘルパー2級とガイドヘルパー(視覚性・全身性)が取得できるコースです。 説明会に行くと、定員20名に対して、だいたい通例50名ほどの応募があるとのことでした。狭き門だな~と思ったのですが、お金もありませんし、ほぼ教材費だけで、資格が取得できる職業訓練は魅力的で、どうしても受けたいです。 過去に同じような職業訓練を受けられた方がいましたら、どうしたら選考で残れるか、アドバイスいただけると大変嬉しいです。選考会は筆記と面接だそうです。 アドバイスお待ちしています。

  • 職業訓練校の試験

    こんばんは。私は今失業中なのですが、職業訓練校に通いたいと考えています。 私が応募したいのは東京都の専修学校委託訓練コース(3ヶ月)で、ITスキル マスター科というコースです。試験の内容は書類選考、筆記試験、面接です。 そこで筆記や面接について具体的に体験談など教えていただけたらと思い、 質問させていただきました。 筆記試験については、私も調べたところ、高1レベルの数学や国語のテスト? らしいのですが、数学の公式などは今となってはほとんど忘れてしまっていて とても不安です。 また、申込みをしてその後選考時間の予約をすることになっているのですが こちらが指定することはできるのでしょうか? 認定日と同様に指定された日時に都合が悪いというのは言えないことなんで しょうか? 重ねてご回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練の合格基準

    webデザイン系の若年者職業訓練の合格基準はどのようになっているのでしょうか? 面接と筆記試験(パソコン基礎問題50問)を受けました。定員20名に対して70名近くの志願者で自信をなくしました。 試験勉強は参考書を買って一ヶ月近く前から勉強しました。8~9割は出来ていると思います。 面接では、3つ質問されました。 1.今までの就職活動について→「ハローワークに通い、数社受けた。」 2.志望動機は?→「広告営業(前職)をするなか売る側からつくる側にやりがいを感じweb業界で働きたいと思うようになった。またwebデザイン系の仕事の幅の広さに魅力を感じ勉強したいと思い志望。手に職を付けたい。」 3.今後どの職種にいつ頃就職したいか?→「1日でも早くwebデザインの仕事に就けるように勉強したい。」 ような感じのことを答えました。 私は30歳女。2月に中級パソコン科を受けましたが不合格。その後、運よく所定給付日数残1日でこのwebデザイン科を受けました。2度目の受験です。 計ったように、条件通り必要な残日数が1日(アルバイトをして調整はしていません)というのは印象が良くないのでしょうか? 残日数が多い方が優先だとか、聞いたことがあります。 若年者職業訓練コースなので、受給者ばかりではないと思いますが、受給者が優先なのでしょうか? 面接と筆記試験のウエイトは5:5ですか? NGワード的な基準はあるのでしょうか? 長々とすみません。詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 職業訓練、不合格

    本日、結果が来て「不合格」となりました。 センターの電話番号が書いてあったのでダメ元でどこが悪かったのか? 聞いてみました。 「今回のテストは難しいものであったが、出来ている方も結構いました。  倍率が高いコースだったので、試験で決めさせてもらいました。」 との回答でした。 ハローワークの職員の方は「面接が重視。それでほぼ決まる。」と仰っていたので、多少テストで間違えても面接でOKなら大丈夫なんだと思っていました。 雇用開発センターの方も「あなたは面接は良かった」と言われましたが・・ 結果的に試験で決まるのならもっと勉強しておけばよかったのですが、 中学卒業レベルを勉強するなら範囲が広すぎると思うのですが・・・ 数学など苦手なので、どのように勉強していいのかも分らないし、 いくら面接でやる気を見せても落ちてしまうのは何だかせつないです・・ 倍率の少ないところを受けなさいともいわれました。 受験された事のある方、何度目で合格しましたか? 試験対策はどのようにされたのでしょうか?

  • 職業訓練校への入校試験はどういった内容ですか?

    私はある職業訓練校への入校を希望しています。 とりあえず応募資格はクリアしているのですが、職業訓練校へ入った経験は一度もありません。 応募要綱をみると、試験は筆記試験と面接でした。 ちなみに私が受講しようとしている科はIT系コースです。 この試験内容についての疑問なんですが、まず筆記試験はどういった問題が出るのでしょうか? やはりIT関連の問題が出るのでしょうか? あと面接ですが、こちらはどういった内容の面接試験が行われるのでしょうか? もちろん試験は真剣に受験しますが、あまりにも情報が無さすぎて対策の立てようがありません。 これまでに職業訓練校への入校試験を受けられた方などおられましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう