• ベストアンサー

ブルースクリーン後

初めてブルースクリーンになり、あわてて電源を切って立ち上げたら ======================================================= Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS) の更新プログラムをダウンロードしてください Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS) が正常に動作しなくなりました。 この問題を解決するには、Synaptics の Web サイトにアクセスし、更新プログラムをダウンロードしてインストールしてください。 クリックして Synaptics Web サイトにアクセスし、更新手順を取得する ======================================================= と出たので、指示通り http://www.synaptics.com/suport/drivers?q=support/drive.cfm へ行ったら、ページがもう存在しないっぽいのです。 この場合どうすればいいのでしょうか? 初心者なのでよくわかりません。 ご教授よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.2

質問に対して回答したいのですが、あなたの環境情報が不足しているため、回答できません。 回答者 No.1 さんも回答されている通り、ブルースクリーンエラーコードとあなたのPCの型番が必要となります。 タッチパッドと書かれている為、ノートPCという事だけは判断できましたが、それだけでは、どの機種に搭載されている機能かがわかりません。 ですので、補足要求として、PCの型番の情報を要求いたします。

bkfirj
質問者

お礼

エラーコードを調べてみます。 型番もよくわかってないくらい初心者なので確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#114962
noname#114962
回答No.1

ブルースクリーンが出た場合、エラーの原因を特定する情報源になりますので画面をメモするか、 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090825_310504.html こういったフリーソフトを入れておけば後から確認できて楽です。 http://www.google.co.jp/search?q=Synaptics+Touchpad+Driver 検索してみましたが、どうやら一部のパソコンに搭載されているタッチパッドのドライバのようですね。 そういったリンクは製造元にリンクされているので、この場合お使いのパソコンメーカーのドライバが更新されている可能性があるので、 そちらからタッチパッドのドライバが更新されていないか確認して下さい。 それがない場合、製造元のドライバですが、 http://www.synaptics.com/support/drivers こちらからダウンロードできるようです。ご使用のOSを選択して最新版に更新して下さい。 問題が修正されている場合は特に、トラブルになる前にソフトウェアやドライバはアップデートされておくことをお勧めします。

bkfirj
質問者

お礼

親切にありがとうございます。 タッチパッドについて調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 問題のレポートと解決策

    先ほどパソコンを立ち上げたら 「問題のレポートと解決策」の画面が開き *************************************************************** Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS) の更新プログラムをダウンロードしてください Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS) が正常に動作しなくなりました。 この問題を解決するには、Synaptics の Web サイトにアクセスし、更新プログラムをダウンロードしてインストールしてください。 クリックして Synaptics Web サイトにアクセスし、更新手順を取得する *************************************************************** と表示されました。 言われるままクリックしてサイトを開いたのですが英語で何がなんだかわかりません。 ちなみにこのサイトです。 http://www.synaptics.com/support/drivers なんだかよくわかりませんがダウンロードした方がいいですか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • エラーレポートの結果なのですが・・・

    最近起動後にCドライブのチェックが始まります。 昨日は、メーカーのサポートに電話して、セーブモードの起動から、スタートアップの一部のチェックをはずし、様子を見てくださいと言われたばかりです。 今日は、このようなコメントが出ました。 更新が利用可能です。 エラー レポートを送信いただき、ありがとうございます。エラーが次の原因により発生した可能性があります: Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS) Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS)は Synaptics により製造されました。Synaptics には、報告された問題を修復できる可能性がある Synaptics Touchpad Driver (SYNTP.SYS) の更新があります。更新についての詳細は、Synaptics のWeb サイトを参照してください。 http://www.synaptics.com/support/downloads.cfm#drivers 問題が解決しない場合は、Synaptics にこの問題を連絡してください。 リンク先が英語の為良く解りません。 とりあえずXPの表示があるものをダウンロードしたのですが、その後が良く解りません。 どうした物でしょうか・・・

  • このようなメッセージが出ます・・。

    最近この様なメッセージが表示されます。 更新プログラムをサイトで ダウンロードしたいのですが 仕方というか場所が分かりません。 Logitech Driver (LUsbFilt.SYS) の更新プログラムをダウンロードしてください 問題の原因は、Logitech Driver (LUsbFilt.SYS) です。Logitech Driver (LUsbFilt.SYS) の製造元は Logitech です。 ソリューション 解決策の詳細については、Logitech の Web サイトにアクセスしてください。 ちなみにブルースクリーン後 再起動でこのメッセージがでます。

  • おそらくマウスが原因だと思うのですが・・。

    最近この様なメッセージが表示されます。 更新プログラムをサイトで ダウンロードしたいのですが 仕方というか場所が分かりません Logitech Driver (LUsbFilt.SYS)、 の更新プログラムをダウンロードしてください 問題の原因は、Logitech Driver (LUsbFilt.SYS) です。Logitech Driver (LUsbFilt.SYS) の製造元は Logitech です。 ソリューション。 解決策の詳細については、Logitech の Web サイトにアクセスしてください。 ちなみにブルースクリーン後 再起動でこのメッセージがでます。

  • 最近よくブルースクリーンが出て困っています><

    何がきっかけでこういうことになったのかわからないのですが、最近よくブルースクリーンが出てきてパソコンが勝手に再起動します。 これはおかしいと思い、調べるとフリーでブルースクリーンの原因がわかるソフトがあるということが分かったので、入れてみました。↓ http://all-freesoft.net/system8/systeminformation/bluescreenview/bluescreenview.html これによると、毎回のブルースクリーンの原因は、 athrx.sys klflt.sys ntoskrnl.exe の3つにあるそうです。 1回だけklflt.sysがndis.sysに変わったことがあるのですが、調べてみるとどちらにせよネットワーク関連だということがわかりました。 そこで、新しいドライバが出ているかチェックしたのですが、新しいものは見つかりません。 NECのサイトからいろいろなドライバを更新してみたのですが、解決しません。 だれか助けてください。 結構頻繁に出て困っています。 <環境> メーカー:NEC 機種:Lavie 型番:PC-LS150CS1YL OS:Windows7 Ultimate 64bit よろしくお願いします。

  • ブルースクリーンとネットワークドライバについて

    最近、ブルースクリーンが多発するので原因を特定するフリーソフトを使ってNETIO.SYSというドライバが原因であることがわかり、NETIO.SYSと過去の質問からネットワークドライバの更新により解決されたとわかりました。しかし、ネットワークドライバ(AthereosとRealtek)を更新したのですが、何も変わりませんでした。解決方法がありましたら教えてください

  • ブルースクリーンエラー

    5/10にwindowsupdeteにて、更新プログラムをインストール後、PC使用時、頻繁にブルースクリーンエラーとなる。エラー内容は、DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL 失敗 Netwtw04.sysと出てます。対処方法についてお助け頂けますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ブルースクリーンエラーがおきました!

    ブルースクリーンエラーがおきました! そこでBlueScreenViewというソフトで調べてみたところ (詳細→http://goo.gl/ZlHa) ntkrnlpa.exeという物が調子がわるいそうです どうやって調べたかというと上のURLを見てもらえばわかると思いますが→URLより(大体どのドライバが原因でクラッシュしたかがわかるので、あまりにも何度も同じドライバが原因でブルースクリーンが起きる場合には、そのドライバをアンインストールするか、アップデートして最新版にするか、あるいは旧バージョンで安定したドライバに置き換えるとたいていの場合、その問題が解決します。ピンク色になっているのがおそらく原因と思われるドライバです。) ということはntkrnlpa.exeを新しいバージョンにする等にすればブルースクリーンエラーは起きないと思うので そのやり方を教えてください また前回の時の異常があったと思われるプログラムは HssDrv.sys ndis.sys 今回のntkrnlpa.exe です

  • synaptics touchpad driver

    synaptics touchpad driver についてなんですが、今日ノートPCを購入して、タッチパッドを使用したのですが、スクロールの向きが他のノートPCと逆なので、合わせたいと思いsynaptics touchpad driver をダウンロードしました。 向きを逆にスクロールさせたいです。 synaptics touchpad driver をダウンロードしたあとに、ファイルの展開ができないのですが、どのような理由が考えられるでしょうか? downloadのファイルにfileという名前のファイルはdownloadできているのですが、クリックしても、どのアプリから開きますかと出ます。よくわからかったのですが、もしかしたら、圧縮されているのかもと思い、適当に解凍ソフトをダウンロードしてみて、解凍を試みましたがダメでした。 もう一度ダウンロードしてみましたが、同じ結果です。 ダウンロードしたサイトはsoftonicです。 位置情報を求められましたが、×で閉じましたが、それは関係ないですよね? どなたか考えらえる理由があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ブルースクリーンで困っています。

    Wdf01000.sysブルースクリーン エラー? BlueScreenViewというソフトを使って、バグチェックコードと原因のドライバーまでは、調べ上げたのですが、調べれば調べるほど情報が多すぎ何から手を付けていいのか、わからない状態です。質問内容としては、自分だったらこういう手順でやればいいと思います。というアドバイスが頂ければありがたいと思っています。 現状の状態:調べてるだけで10時間以上かかって対処方法がいろいろあって、パニクっている状態でブルスク後から特に環境は、変わっておりません。 どういうときに発生したのか:SteamのゲームのAssetto Corsaというゲームをプレイしたときに2回発生しました。気になったことがあって、1回目のブルースクリーン発生前あたりからXBOX360コントローラーで、Assetto Corsaをプレイしていたとき急にコントローラーが操作不能になってしまいました。別のゲームで試しても30分ぐらいするとまたコントローラーが急に操作不能になってしまう症状がでたあとにAssetto Corsaをプレイしたら1回目のブルースクリーンが発生しました。(気になったことがもう一つ、操作不能に陥っているとき急にコントローラーのドライバーをPC側が勝手に検索し始めました) 不安点:Assetto Corsaのゲームは、ユーザーが配布しているMODが多くありブルースクリーン前日から海外サイトを覗いておりました。マルウェアも気にしなければ、いけないのでしょうか?カスペルスキーでドライブのみですがスキャンはしてみましたが特に何も出ませんでした。 何の手順を迷っているのか?:いろいろ調べてみると沢山の要因がありどれから初めていいのか混乱しています。 1:そもそもXBOXコントローラーが問題で買い替える 2:今入っているXBOXコントローラーのドライバーを一度アンインストールして再インストール 3:PCデバイスドライバーの更新など 4: Windows Vista Home Premium with Service Pack 1とかいうのをレジストリエントリを修復?(なんのことかわかってないです) 5:ハードディスク破損のチェック&メモリーが壊れたかなどのチェック 6:その他 システム復元は、残念ながら無理なので理由は1回目のブルースクリーンのあとの時点では、特に何も問題なかった1日前の復元が残っていたのですが、2回目のブルースクリーン後にシステム復元をかけようとしたところ1回目と2回目の間の復元ポイントしか残っておらず復元不可能となっています。 長々と書きましたが、手順として詳しい方ならこの添付画像でどう判断して、この症状前からの話をみて自分ならまず、この手順から始めますというのをアドバイスしていただけるとありがたいです。あとマルウェアを疑うべきかもお願いいたします。(疑うべきであればカスペルスキー以外でこのマルウエアーソフトおすすめもあれば)下記のサイトは本人も見ておりますが手順としてどこからというのがわかってないので、お願いいたします。(今すぐダウンロードとかボタン押してもいいのかすらわかってません) http://www.solvusoft.com/ja/files/bsod-blue-screen-error/sys/windows/microsoft/windows-vista-home-premium-with-service-pack-1/wdf01000-sys/ 最後に1回目と2回目の症状と添付の赤い文字のところをコピペして貼っておきます どうかよろしくお願いいたします。この情報だけで可能性のみであれ、どういうことなのかわかる方がいるのであればすごいですね・・・ 1回目 060518-41355-01.dmp 2018/06/05 22:07:22 0x0000010d 00000000`00000005 00000000`00000000 00000000`00001024 fffffa80`17440560 Wdf01000.sys Wdf01000.sys+4903 ntoskrnl.exe+a44a0 x64 1回目添付ファイルで赤くなっている場所の1つ目 Wdf01000.sys Wdf01000.sys+4903 fffff880`00e62000 fffff880`00f24000 0x000c2000 0x51c51641 2013/06/22 12:13:05 1回目赤くなっている場所の2つ目 xusb21.sys xusb21.sys+2390 fffff880`0a07b000 fffff880`0a08d100 0x00012100 0x4a848f49 2009/08/14 7:10:17 2回目 060618-38953-01.dmp 2018/06/06 14:16:22 0x0000010d 00000000`00000005 00000000`00000000 00000000`00001024 fffffa80`14522140 Wdf01000.sys Wdf01000.sys+4903 ntoskrnl.exe+a44a0 x64 2回目赤くなっている場所の1つ目 Wdf01000.sys Wdf01000.sys+4903 fffff880`00e4f000 fffff880`00f11000 0x000c2000 0x51c51641 2013/06/22 12:13:05 2回目赤くなっている場所の2つ目 xusb21.sys xusb21.sys+2390 fffff880`07e00000 fffff880`07e12100 0x00012100 0x4a848f49 2009/08/14 7:10:17

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスが始まってから、リモートワークを続けている人はいますか?
  • リモートワークをするために、家具や周辺機器を新しく購入しましたか?
  • 新型コロナウイルスの影響で、働き方が変化した方はいますか?
回答を見る