• ベストアンサー

ニャンとも清潔VSデオトイレ

onikouの回答

  • onikou
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.3

うちはデオトイレを使っています。 それまでにも (1)普通の固まる砂タイプようトイレ (2)ニャンとも と使っていたんですが、 固まる砂は、ちょっと掃除を忘れると後々死ぬほど大変 ニャンとものチップは、たまにふやけることがあって意味ない という判断のもとでデオトイレにしました。 ずっと純正品を使っていましたが、高い・・・ ということで、安いシートとおがくずを固めたタイプの砂を使っています。 この砂は通常だとチップ状なんですが、水にぬれると崩れるようになっていて、掃除の時はトイレ自体をシャカシャカふってやると、崩れた砂が下に落ちます。 後は大をスコップでとって、シーツを取り替えて、砂を追加するだけなので、定期的に砂を全部変えたりしなくていいので楽です。 また、とっても安いです。

関連するQ&A

  • デオトイレの砂?の音が響いて困ってます。

    先週から、子猫用のニャンとも清潔トイレを卒業して、 屋根付きデオトイレを使わせています。 子猫一匹でシートは余裕で1週間持つので気に入ってますが、 専用の重たい砂がどうにかならないものかと気になっています。 臭いは全然気にならないし、散らかったことも一度もないけど、 砂をかく音がニャンとも時代は「ザッザッザッ・・・バサァー」程度だったのに、 デオトイレに変えてからは「バンッ!バンッ!バンッ!」になりました。 もともとうちの子は掘るのが大好きなようで、子猫用のトイレを使うと 砂もうんちも華麗に舞って困り果てていました。 だから屋根付きデオトイレ+重たい砂で完全に防げると 高を括っていたんですが「音」のことを全く考えていませんでした。 華奢な子猫でも力はあるんですね。 防音性の低い古いアパート住まいなので夜間のトイレは 石が飛んでくるような音がお隣さんにも響いてると思います・・・ 何か良い方法はありませんか? 他のシステムトイレ用の砂を試した方の声も聴きたいです。

    • 締切済み
  • ニャンとも清潔トイレ、デオトイレ(ユニチャーム)ご利用の方に質問です。

    ニャンとも清潔トイレ、デオトイレ(ユニチャーム)ご利用の方に質問です。 当方、ネコ3匹居ます。 大型ネコ(ノルウェージャン)2匹とMIX1匹です。 今は横60cmある大きめのフード付トイレにオカラのおトイレ砂を入れたものを 2箇所に用意しています。 来月1泊2日の旅行を予定しています。 今まで3匹にお留守番をさせたことが無く、システムトイレを導入しようと考えています。 にゃんとも清潔トイレですが、分厚いダンボールのような専用シートがあるようですが 3匹ですと、どの程度の頻度で交換が必要なのかしら? と思い質問させていただきました。 コスト面などで、1月にどの程度かかるのか目安など教えていただけたら幸いです。 デオトイレはペットシーツを敷ければ良いようなので、コスト面からは ニャンとも清潔トイレよりはリーズナブルに思えるのですが、 使いかってなど如何でしょうか?

    • 締切済み
  • ニャンとも清潔トイレを使ってくれません‥

    今、家には二匹ネコを飼っています。 今までは「ウッディフレッシュ」と言う、すぐ固まる細かい砂でした。最近ニャンとも清潔トイレを一つ買いまして、二つトイレを並べておいたんですが‥ 砂の方しか使ってくれないのです。 どちらかといえば砂の方がトイレは匂うのに(トイレ内に顔を入れにおいを比べてみました)。どうしたら使ってくれるのか、、かなり困ってます。

    • ベストアンサー
  • ニャンとも清潔トイレの脱臭マットについて

    今度、猫2匹(5ヶ月)飼うことになった31才の男です。 ニャンとも清潔トイレを購入しました。 が、脱臭マットの期間が非常に短いのに(2ニャンなので)、 値段が高いのでそうとうな出費になると思い、 頭を抱えています。 皆さんは何か工夫されていますか? (デオトイレの消臭シートってニャンともに使えますかね? あちらのほうが安いのに長い期間もつので.....。)

    • ベストアンサー
  • ニャンとも清潔トイレは良いですか?(2匹)

    ニャンとも清潔トイレを購入しようか迷っています。 猫は2匹いて、8歳のオスと7歳のメスです。(去勢、避妊手術済、どちらも5キロぐらい) ずっと固まる猫砂を使っていたのですが、重くて運ぶのに手間がかかるし(マンションの9階でエレベーターから遠い)砂が飛び散る、臭いが残る等、結構面倒です。 ニャンとも清潔トイレはシートやチップが少し割高になりそうですが手入れが楽で臭いもほとんど残らなくて良さそうです。 シートは1匹の場合だと1週間もつようですが、2匹だとどれぐらいで交換しないといけないでしょうか?やっぱり1週間は無理ですか? チップは、2ヶ月ぐらいもつって書いていたようですが、うんちだけだとそんなに減らなさそうですが、2匹だとどれぐらいですか? 固まる猫砂だと398円~450円ぐらいで買った場合、3週間ぐらいでなくなります。 ニャンとも清潔トイレは2匹だと3週間でいくらぐらいかかりますか?

    • ベストアンサー
  • 「ニャンとも清潔トイレ」を使ったことがある方

    花王ペットケアから出ている「ニャンとも清潔トイレ」 説明だけ見ているとすごくよさげなんですが あれっていわゆる「固まる砂」じゃないんですよね。 砂の粒も他にないくらい大きいですが うちの猫らが抵抗なくできるかどうかも心配だし 本当にそんなに臭わないのか、本当に砂が散らばないのか 実際使ったことがある方の感想をぜひとも聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫用デオトイレの砂・・・

    3ヶ月程前に、猫用デオトイレを購入した際に、 ・サラサラ消臭サンド(専用の砂)4L*2袋 ・1.5L*1袋(サービス品)*1袋 ・消臭シート(10枚入り)*1袋 を取り寄せました。 ところが、我が家の猫はどうしても前から使っているトイレでないと、用を足せないようで結局デオトイレは泣く泣く捨てることにしました。 でも、砂やシートは封も開けていない状態なので、どなたかにお譲りしたいのですが、猫を飼っている友人には、デオトイレを使用している人がいません・・・。 何だか、手も付けず封も切っていない物を捨てるのがもったいなく思い、よい方法はないかと質問させていただきました。 くだらない質問ですが、どなたか良い方法を思いついた方、また砂とシートを欲しい方などいらっしゃいましたら是非ご回答ください。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ニャンとも清潔トイレを使わせたい

    猫を3匹飼っているものです。 さすがに排泄物は結構匂うので、花王のニャンとも清潔トイレを購入しました。 トイレは現在3つあります。 細かい紙砂を使っていましたが、「ニャンとも、、」に慣れるよう、1つのトイレは大きい粒のものが混ざっています。 が、、新入りの子猫がトイレが汚いときに使う程度で殆ど利用されていません。 掃除も楽だし人にとってはとても良い製品だと思います。 猫に使ってもらえる方法がありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • デオトイレの掃除をする時に・・・

    最近、猫を飼い始めました。 完全室内猫です。 実家では猫を飼ってたのですが、外にも出してたためトイレの事がわからずいました。 トイレは、漠然とデオトイレを買い、使い始めました。 しかし、猫が用を足して掃除をする際、どうしても砂がブツに付いてしまいます。 私は近くにある人間用トイレに砂付きのブツを入れて流していたのですが、 砂の説明書を見るとトイレに流さないで下さい、とありますが どうしても砂は数粒付いてしまいますよね? デオトイレ、または流せないタイプの猫砂をお使いの皆さんは 掃除の時どうされていますか。 きちんとゴム手袋などをはめて、砂は取り除いて捨てるべきでしょうか。 今のところ、トイレが詰まるなど問題は起きていませんが、 聞いてみたく質問しました。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ニャンとも清潔トイレについて

    キャッシュバックキャンペーンをやっていたので、この機会にトイレを替えようと思い、とりあえず2つ購入しました。 買って1週間たちますが、飼っている3匹が全く使ってくれません。 砂かけができないのが嫌なのかと思い、専用の砂を大粒から小粒に変えたり、 今まで使っていた匂いの染み付いた砂をまぜてみたり、 トイレに行きたそうにしていたらニャンともの近くへ連れていったりと 色々と対策をとってきましたが、全くダメです。 このまま病気になっても困るので、今までの砂に変えようと思うのですが、 このニャンとも清潔トイレは、固まるタイプの普通の猫砂でも使えるのでしょうか。 もちろん、ニャンとものように、毎日おしっこを取り除く必要がなくなったり、匂いが軽減されたりという効果がなくなるのは承知です。 もしくは、トイレ本体も買い直した方がいいのでしょうか…。 ※ニャンとも清潔トイレは、最近発売された新しいタイプの方です 金銭的にかなりの痛手です…。

    • 締切済み