• ベストアンサー

中古マンションの購入について…アドバイスお願いします!

noname#184449の回答

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です 不動産は一部の人を除いて「ある程度」無理をしなければ一生買えません。 しかし、その「ある程度」を見誤った故に「悲惨な結果」に陥った人を何人も見て来ました。 故に「資金計画」は慎重の上にも慎重に精査する事が必要です。 まず、物件的に問題が無いとして・・・ >主人→36歳、年収400万円くらい >理由は自営業の為退職金もないからだそうです。 まず、前提として自営業の方への住宅ローン貸し出しは「非常に」厳しく審査されます。 理由はご主人様の思っていること「そのものズバリ」です。 あと、ご確認いただきたいのが「年収」です。 年収400万というのは確かでしょうか? 自営業の方なら毎年確定申告をされていると思いますが、確定申告の表紙をご確認下さい。 住宅ローンの審査対象は「全ての経費等を引かれた一番下にある年収」が審査対象です。 自営業者の方にありがちな事なんですが、「節税対策」で実際の年収を大変低く申告している場合があります。 私も何度も経験してますが、実際は400万の収入でも「確定申告上」は200万の収入なんてことがザラです。 その場合、当然融資が下りる訳がありませんので、「お帰りはあちら」となってしまうのです。 あと、審査時に「確定申告書の1、2」を3期分提出しなければなりませんが、1期でも「赤字」があれば基本「融資NG」です。 大手都市銀なら審査の土俵にも乗りません。 銀行は「書類主義」です。たとえご質問者様が「帳簿上は年収が低いが、実際は●●万円ある」とか「2年前は赤字だが、今年は黒字」と主張してもダメです。書類上の事実が全てなんです。 自営業の方は以上の「高いハードル」をクリアした上で、初めて「さぁ、どの物件にしようかな」と次の段階に進むことができるのです。 さて、ご質問者様がこの「高いハードル」をクリアできるものとして・・・ >1、今は諦めて予定通り2年くらいお金を貯めてからまた考えた方がいいのでしょうか? 安全圏(資金計画での)を考えるなら、当然頭金は多いに越したことはありません。 ただし、その時に「いい物件に出会えるかどうか」は判りません。 「それはそれで仕様が無い」と割り切れるかどうかです。 >2、主人が『よし!買おう!』って思えるよう丸め込め方があればアドバイスお願いします。 ご主人様にお会いしたことが無いので断言はできませんが・・・ 先ずはご質問者様の「どうしてもこの物件がいい。欲しい」との熱意を伝えるのが大前提です。 あとは「購入してもご主人様のお小遣いは減らさない(笑)」とか、「今の生活レベルを落とさないでも買える」とか、負担が少ない事をアピールする事も結構重要です。 >3、よく世間では35年ローンと言いますが20年で組むメリットはありますか?また、主人の主張は正しいのでしょうか? 何が正しいかは価値観・収入・労働環境・家族計画等を総合的に判断しなければならないので「正しい・正しくない」と結論を出すのは大変困難です。 ただし、当然借入期間が短ければ短いほど金利負担が少なくなりますので、メリットはありますが、希望通り20年で銀行が組ましてくれるかは別問題。返済比率の問題から「そんな月の負担が高額になる年数じゃダメ」と言われる事も当然あります。 あとはご主人様と「根気よく話合い」です。何だかんだ言っても。 くれぐれも「早くしないと売れちゃうから」との理由で「見切り発車」だけはしてはいけません。 万一の時(支払困難等)夫婦間に大きな傷を残してしまいます。そのような経緯で購入した場合。 家なんてしょせん「ハコ」ですよ。 家を買ったが為に「家族崩壊」なんて本末転倒です。 売れてしまったら「縁が無かったんだね」位の気持ちで切り替えましょう。 頑張ってくださいね。

777mama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます。元業者の方のお話、大変参考になりました。 今回は見送ることにしました。ma_hさんのおっしゃる通り家は所詮ハコですね。大事なのは家族なのでもっとしっかり話をしていきます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古マンションか中古の一軒家を購入しようと考えてい

    中古マンションか中古の一軒家を購入しようと考えています。 どちらが、将来的にみてオススメですか? 予算は、築40年以内の資金500万までで考えててます。 今は精神病で、働いていないので、ローンは、おりますか? やはり、頭金は、とられますね。 チラシには頭金ない物件がポストに入ってたりします。ローンで月2万ぐらい。700万とかありました。 地理的には、地方の方が静かで住みやすいですか? なんでもいいので、情報が持ち合わせておけいないので、アドバイスお願いします。 宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入について

    この度初めてのマンション購入を考えております。 年齢的にも長いローンは組みたくないですし、お恥ずかしながら頭金というまとまったお金もあまりありません。 そこで、予算を2000万円くらいまでと考えております。 ここ数日にそんな話しになったものですから、住宅ローンや諸費用などに関しては多少の事は知っておりますが、詳しいことはまだまだ勉強不足で、これからきちんと勉強しなければと思っております。 そんな中、平行してネットやちらしの物件を物色中なのですが、例えば、 「築25年の1200万円の物件」 「築6年の2000万円の物件」 というように、同じ中古物件でも新しい、古いがありますよね。 こんな場合、どちらを選ぶべきなんでしょう? また、そのメリット・デメリットも教えて頂けますと、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 中古マンション購入について

    いつかは新築で家を購入したいのですが 頭金が無く、しかも自営業2年目でローンが全く通りません。 現在、貸家に家賃5万5千円支払っています。 家賃を払うのがもったいないと思い、中古マンションの購入を考えております。 物件 価格 500万円 管理費 6000円 修繕費 2000円 昭和63年築 3LDK になります。 この価格なら6年で返済できると思います。 6年後マンションを賃貸にかけようと思っています。 ・マンションの耐久性がわからないのですが、昭和63年の建物はどのくらいの年までもつものでしょうか? ・賃貸と上記のような中古マンション購入どちらが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入を考えています。 あえて中古にする理由は特にないのですが、たまたま気になる物件があったため近々見学に行く予定です。 現状は夫婦合わせて年収700万円、頭金はほぼ0(出せて50~100万円程度)で、物件の販売価格は2800万円です。 頭金のない今現在で無理に購入を考えている理由は、5年後には私が個人事業主になる予定があり、個人事業主に対しては1000万円以上のローンは5年くらいの間は組ませてくれない、というような話を聞いたことがあるためです。私は今30歳で、5年後には35歳、落ち着いてローンを組み始める頃には40歳。そこから35年間と考えると無理をしてでも可能であるならば今、と考えているためです。 中古マンションはなれている方のほうがいい、とか聞いたことがあるのですが本当なのですか。素人が中古物件購入を考える場合は銀行からの借り入れ、仲介業者との話し合い、売主に聞いておくことなど色々あると思うのですが、どんな点に注意したらいいのでしょうか。どなたか詳しく知っている方がいましたら教えて下さい。 長文になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入について 現在、夫婦2人で賃貸マンションに住んでいます。預金が1300万円あり、近所にある1200万円のマンションをローンを組まずに購入しようと思っています。年収450万円で、過去10年間で1年に30万円づつ貯金しており、これからも続ける予定です。 購入予定物件は、 築15年 3LDK 面積約68m2 総戸数45戸のマンション10階建ての9階角部屋 最寄り駅から徒歩12分 であり、夫の通勤時間も自転車で15分位です。 転勤予定も今のところありません。 夫の仕事上あと20年はこの地域に住み続けるつもりです。 家計として大丈夫か、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 中古マンションの購入

    現在賃貸マンションに彼女と同棲して いるのですが、正直日当たりや設備の面で 今の住まいにはかなり不満を持っています。 今年7月に結婚することもあり、引越しを 考えているのですがマンション購入に 充てられる資金は200万円程度です。 本当は新築を購入したいのですが、さすがに 無理があると思うので数年は貯金して頭金を 用意するべきだと思っていました。しかし とりあえず中古マンションを購入し、5年ほど 支払いをしつつ貯金をして新築もしくは築浅の 物件に買い換えようという考えが最近浮かんで きましたがこれは無謀でしょうか。 私は33歳で年収約700万、彼女は約300万円です。 現在の住まいは家賃8.7万円+駐車場1.5万円、 購入しようと思っている中古物件は約2200万円で 築11年、某大手不動産会社が分譲したものです。

  • 住宅購入についてアドバイスください。

    住宅購入についてどなたかアドバイスお願いいたします。 主人の年齢がもうすぐ40歳になるので、ローン返済を考え、そろそろ住宅購入をと考えています。 購入予定の物件についてですが、戸建ての購入は資金的に無理なので、退職後にローンが残らないよう、20年ローンで中古マンション購入し、自然素材でリフォームしたいと思っています。雑誌などを参考にすると私が希望する内装にするためには400万円前後かかりそうです。 今は家賃・駐車場で月々9万円支払っています。 修繕費・駐車場代・管理費を考慮し、ローンの返済は毎月6万くらいと考えています。 そこで、アドバイスいただきたいことが2点あります。 (1) 購入後、住み替えのない物件を探したいのですが、マンションの耐久年数を考えたときに、我が家は築何年くらいの中古物件を購入すべきでしょうか? (2) 物件の価格はリフォーム費用を考えた時、いくらくらいまでが妥当でしょうか? (3)300万の住宅購入資金で物件購入とリフォームのローンは組めるものでしょうか?物件購入とリフォームの2つローンを組むことになりますか?あわせて組めるものでしょうか? 家族構成は 主人(今年40歳)、私(35歳)、子供2人(6歳と2歳)。 年収450万(手取り)、退職金はありません。 住宅購入に当てられる貯金は300万円(頭金・諸費用など)です。 勉強不足でお恥ずかしいのですが・・・、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入についてローンが可能かどうか教えて下さい。 とても気に入った物件があり購入出来ればと考えている中古マンションがあります。 *価格 2180万円 *3LDk *平成8年新築で建てられたマンション 年収415万 勤続年数 3年 年齢 35歳 家族構成 妻 31歳 専業主婦 子ども 一人 3歳 現在、車のローン残高 80万円 (月々 2万円返済) ショッピングカードローン 残高60万円程 まとまったお金があまり無いので頭金50万円位しか払えません。 ローンは通るでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 貯金0 中古マンション購入について

    詳しい方 教えて下さい。 2年以内には中古マンション購入を考えております。 ですが、お恥ずかしながら貯金がありません。 現在の状況ですが… 主人 36歳 妻 31歳 子供 1人 (3歳) 年収 400万 ボーナス無し 中小企業 勤続年数 3年 妻 現在専業主婦 来年よりパートで4万円程月に稼ぐ予定。 オートローン 残80万 (月2万返済) クレジットカード 残高 50万 リボ払いで月に2万円返済中 1ヶ月程前に、中古マンションで1980万の物件を購入検討しましたが、頭金の無さとクレジット、オートローンの残高が高額との理由で物件を選ぶ余地も無いと不動産の方に厳しい返答がありました。 そこで、オートローンとクレジットカードのショッピングローンを現在の返済を引き続き続けて行く中でどうしても購入したい物件があった場合(中古マンションで金額は1500万程度)不動産会社を色々当たっても絶対無理でしょうか? 引越しは身内に手伝って貰うので恐らくかからないかと思います。 今の賃貸マンションは駐車場込みで11万円払っていて敷金礼金0物件なので出る時に支払う費用位なら何とかなります。 やはり、クレジットカードの返済を確実にして頭金を少しでも貯めないと中古マンションでも購入は可能性0でしょうか? 不動産会社によってやり方が違うと聞いたので、色々当たっても良いものか悩みます。

  • 21歳で中古マンション(長文です)

    初めまして。 私は23歳で主人は21才の夫婦です。 子供が3歳と6ヶ月の子が2人います。 最近中古で築22年のマンションを1000万で見つけて買おうと思っています。 今住んでいるところは家賃は約9万円でどうしても高いので家を探していたところです。 それでローンの返済例を出してもらったところ(自己資金や頭金は0です)修繕積立金と管理費を込みで月々返済は5万5千円の35年ローンです。 築22年のマンションに35年ローンで入るのはどうなんでしょうか? それに引越し費用などは一切無いのですが不動産屋さんは引越し代や諸費用も全て込みでローンを組むと言っています。 コレで買っても大丈夫なのか正直不安です。 やはりある程お金を貯めてまだ新しいマンションを購入するべきか悩んでいます。 けど、家にかかるお金が減るのは正直助かるのでどうしようか考えています。 初めてのことなので全くわからないのでアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。