• ベストアンサー

プログラムを勉強したいと思っているのですが、どの言語から始めるのがお薦めでしょうか

tom233の回答

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.4

>Cはそんなに難しくはないので初心者でも手が出やすいです 初心者がC言語系で挫折するのはポインタがらみが一番でしょう。 ポインターさえ理解できればCでもC++でも一つの山場は超えられる。 単純な勉強向けならJAVA。 ただし実用性になるとJAVAはサーバサイド系で幅をきかせているが それも大規模開発向けのみ。 後は定番だとVBかC#(C言語系でもC/C++に比べたら易しい。)ですかね。 MSがVisual Studio 2008 Express Editionを無償公開しています。 その中にVBもVC#も含まれているので基本的な開発には困らないはずです。 VC++も含まれているがMFCが無いので初心者がいきなりWin32APIで作ろうとするとまず挫折します。

adana108
質問者

お礼

MSが無償公開とかしてるのは便利そうですね。CよりC++やC#の方が難しいのかと思っていました それに勉強向けならJAVAですか、う~ん・・・ ご回答ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ゲームを作るためのスクリプト言語の勉強について。

    ゲームを作るために、プログラミングについて勉強を始めたいと思っている者です。 またDXライブラリやUnityなど比較的高難易度なツールを使っているわけではなく、RPGツクールやMMF2など初心者向けのツールを使っています。 RPGツクールやMMF2の初歩的な扱いには大分慣れてきたと思うので、変数を使ってより複雑なゲームを作りたいと考えているのですが、いまひとつ変数について理解できず、アルゴリズムもよくわかりません。 色々なサイトを調べたところ、いきなりC言語などのプログラミング言語から入るよりも、Rubyなどのスクリプト言語から勉強したほうがとっつきやすいし比較的簡単だという話だったので、スクリプト言語を勉強したいと思っているのですが、何かおすすめの言語とかはありますか? 今現在は、lua、Rubyのどちらにするかで悩んでいます。おすすめの参考書などありましたら教えてください。 またスクリプト言語の勉強はRPGツクールやMMF2といったツールの変数やアルゴリズムを理解するのに役立つのでしょうか? もし大して役に立たないということであれば、何か効果的な勉強法などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • オブジェクト指向のプログラミング言語の勉強法について

    オブジェクト指向のプログラミング言語の勉強法について お尋ねします。 iPhoneアプリを作ってみたいと思い、最近プログラミングの勉強を始め、C言語の入門書を一通り熟読しました。そして、次にオブジェクト指向の言語を勉強しようと思っているのですが、iPhoneアプリの開発に用いる言語は「Objective-C」で、他にも開発に使用できる言語として、「C++」や「Java」などいくつかあると聞き、どれから勉強すればいいのか迷っています。 Objective-CとC++やJavaでは、技術的(表現力?)に大きな差はあるのでしょうか?それとも、Objective-Cだけでも十分なのでしょうか? そのほか、まだC言語を勉強したばかりでわからないことが多いのですが、ゲームアプリの開発にどのような知識が必要なのか、また効率のよい学習順序、お勧めの書籍など助言を頂ければ幸いです(__) ちなみに、 ・プログラミングの経験は全くありません。 ・はじめはシューティングなど動的なゲームアプリを作ろうと思っています。 ・妥協せず、基礎からきちんと勉強したいと思っています。

  • プログラミング(C言語)を勉強するに当たって・・・

    何も知らない完全な初心者です。 現在、理学部の大学1年生です。(情報系ではありません) 目的としては、ゲーム作成。および、大学の研究などで自分が必要とするソフトを作ること。 プログラミングについて独学で勉強したいのですが、現在、C言語からはじめてC++を勉強しようと思っています。 そこで、いくつか質問をしたいのです。 (1)言語を学ぶ以前に学ぶべきことは? (2)目的に対する言語は適当であるか? (3)また、どのソフトがお勧めであるか?(学生なので2万以内で済ませたいと思います。) プログラミングをする際に読んでいたほうが良い本を 教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

  • C言語の勉強法について

    C言語って大変難しいんですね。私は文系出身でまったく プログラミングに関わったことがないのですが、PCで色々オリジナルなものを作るのが趣味で、C言語のスーパービギナーの本を買って勉強を始めたのですが、難しくてまったく進めません。 みなさんはどのように勉強をなさったのですか? 超初心者にはやはり敷居が高い物なのでしょうか? 何かお薦めの勉強法、書籍、サイト、 または、教えてくれるスクールなど、何でも情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラムの勉強を始めたい

    プログラムの勉強を始めたいと思っています。 目的はゲーム(シューティングゲーム)や サイト巡回プログラムなど簡単なツールを作ることです。 自分で調べてみていくつも言語があることは分かったのですが どれが初心者に優しいか、などがいまいち把握できず 初心者に優しくてもその言語を学ぶ過程で覚えたことが 別の言語でも流用できるのか、等が知りたくて質問させていただきました。 知りたいこと ・参考資料が多い・メジャーな言語の中で分かりやすい、構造が複雑でないものを教えて欲しい ・それに関するお勧めの書籍があれば教えて欲しい よろしくお願いします。

  • ゲームなどのプログラムを作るために

    こんにちは。 プログラミング初心者です。 簡単なゲームやツールなどの実行ファイル(exeファイル?)を 色々と作ってみたく、そのためC言語を勉強することを考えています。 本屋などでそれに適してそうな書籍を探してみると、 C言語の入門書などと書かれた同じような本がたくさんあり、 全くの素人なので、本の題名や中身をパラパラと見ただけでは、 どれが一番実践に敵しているのか全く分かりませんでした。 一冊や二冊本を買って勉強しただけで、プログラムを作り出すのは難しいですか? 知識などは最小限で良いです。とにかく簡単なプログラムを自力で色々と作れるようになりたいです。 もし、こんな自分におすすめの本などあれば教えて下さい。

  • 初心者がまず始めるプログラミング言語はなにはおすすめ?

    こんにちは。 プログラムについてほぼまったくの初心者です。 シューティングゲームやファミコンの頃のようなマリオ系アクションがつくりたいです。また、就職時や特技として履歴書に書ける、役に立つプログラミング言語が学びたいです。 使っているOSはXPです。 C言語というものの初歩の初歩を本で学んだんですが、とても難しく感じ、途中で挫折してしまいました。 たくさんあるプログラミング言語の中から、初心者にもわかりやすくて、また、他のプログラミング言語への勉強にもなるようなプログラミング言語はあるでしょうか? おねがいします。

  • プログラム言語の習得およびお勧め

    お世話になります。 最近、転職を多少念頭において、プログラミングの勉強をしようと思っているのですが、どの言語がこれからの時代必要かまたはお勧めか、また方向性についてご教授お願いします。 ちなみに、以前unix-cプログラミングとネットワークの仕事をしておりましたのでC言語等の知識はあります。 (現在は別の職種です。) プログラム言語の習得について違う方も同じような質問されていて重複すると思いますがよろしくお願い致します。

  • どのプログラミング言語から勉強すればいいか

    私は中学2年生の14歳です。将来システムエンジニア等の仕事に就きたいと思っており、プログラミング言語の勉強をスタートしようとしています。 ここで疑問が生まれました。どの言語がいいかわからず、調べた結果JavaかC++がお勧めということがわかりました。この2つでは、どちらから勉強すればよいでしょうか?また、勉強する際に参考になるサイトなども教えてくださると嬉しいです。 この2つはやめておいたほうがいい、などの意見でも結構です。 その場合、どの言語がいいかも教えてください。

  • おすすめのアートプログラミング言語

    今僕はアートプログラミングについて興味を持っておりいずれはARやCGなどを駆使したメディアアートを作れるようになりたいと思っています そこで質問なのですがアートプログラミング初心者おすすめのプログラミング言語はなんでしょうか processingやopenFramewarksなどの言語があることを知りましたがイマイチどの言語を勉強すべきかわかりません是非教えてください ちなみに最低限のC言語,javaプログラミングはできます