• ベストアンサー

体育館のような床のワックスがけ

barbiepinkの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

お礼がしたいなんてえらいですね。私が学校でワックスがけした時はぞうきんにワックス液をつけてひたすらワックスがけをしました。1人でやるのは大変ですが。。。ホームセンターなどでお店の方にワックス液を聞いてみて探せばどうですか?

noname#204871
質問者

お礼

ありがとうございます! 一応仲間は2人いるので、3人でやる予定です! ホームセンターに行って探してみますね! 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 店舗床の清掃方法を教えて下さい!

    洋菓子店のカフェスペースのクリーニングについて教えて下さい。 床は土足用のクッションフロアーです。出入り口のところが、黒く汚れてきたので、洗浄してワックスをかけたいと思っています。 今まで、ハウスクリーニングの方にお願いしていたのですが、1年半くらい前に高齢のため辞めてしまい、自分でやろうと思っています。その方は、いつも洗浄できれいにしたあと、ワックスをかけてくださっていました。 手順ですが、黒ずみは、水で擦れば落ちそうですが、剥離剤を使って、全体のワックスを剥がして、新たにワックスをかけ直した方がいいでしょうか? それとも、洗剤でしっかり洗浄して、その上からワックスがけで大丈夫でしょうか? 広さは60㎡位です。出来たら2人で3〜4時間位で終わらせたいです。知り合いから業務用のポリッシャーを借りてありますが初めてやる事なので必要な道具や洗剤など分からない事が多く、こちらに質問させてもらいました。よろしくお願い致します。

  • 店舗の床に貼ってあるタイルの掃除について

    店舗の床に貼ってあるタイルの、 黒ずみが目立つのですが、 どのような洗剤を使って 掃除をするのがおすすめですか? 業務用の強力なものなどがあるのでしょうか? また、ワックスは塗った方が汚れにくくなるのですか? ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてやってください。 よろしくお願いいたします。

  • 小便器と床掃除について

    小便器に尿石がこびりついています。床もかなり汚れています。 水をわざと流さないようにしているようです。サンポール、パイプクリーナー、トイレマジックリン、その他のトイレ用掃除用品、ハンドブラシがあります。酸性のサンポールと塩素系のパイプクリーナーを同時に使ってはいけないそうです。その他の洗剤も単独で使用することとします。(パイプクリーナーって意外とトイレ掃除に使える、サンポールはあまり効果が無い)。ハンドブラシで小便器内。床はデッキブラシが必要でしょうか?それともハンドブラシで大丈夫でしょううか?バケツに水も用意しておく、捨てても良い雑巾等も必要かと思います。注意点も含め(トイレ掃除用品を単独で使用。)トイレ掃除用品多数や掃除道具を使い、綺麗にする方法コツを教えてください。

  • 体育館で跳び箱がしたい!

     いつもこちらでお世話になっております。 小学生の子供が跳び箱をやりたくてしょうがないという事で、 「関西で跳び箱を使用させてくれる場所・体育館」を教えて頂きたいと思います。  もし、御存知の方がいらっしゃったら情報をお願いします。

  • 小学校の体育教員

    いつもお世話になっています。 私は中・高の教員免許(保健体育)を持っているのですが(持ってるだけで使っていません)、小学校にも「体育の先生」がいるところがあります。 あのかたがたはどのような免許で教えているのでしょうか。 中・高の一種免許でも教える事ができるのでしょうか? それとも、小学校教諭の免許で体育専門教員として採用されているのでしょうか? あるいは、国立大学で副免として小学校教諭と中・高保健体育を取られた方なのでしょうか。 少なくとも、小学校の体育という免許はなかったと思うのです・・・

  • 遅くまでやっている体育館ありませんか?

    いつもお世話になります。 当方、都内のサラリーマンで夜まで働いているのですが、 働いた後にバレーボールの自主練をしたいと思っています。 6時~9時であれば、公共体育館の個人開放等で用が足りるのですが、 もっと遅くまでやっているところがあればと…。 とりあえず平日の中で曜日は問いません。 今探したところ、江戸川区スポーツセンターが月曜日に22時半までやっているというのが最遅です。 壁打ち、チームメイトを呼んで対人したりなど、 ネットは使わなくてもよいのです。 ご存知の方、ご教示願います。 気長にお返事をお待ちしております。

  • 体育時間中の怪我

    いつもお世話になってます 子供が(6年生)体育の時間に骨折しました。 一月以上入院しそろそろ退院ですが、その間、担任の先生は何度も病院にお見舞いに来てくれました。 (校長・教頭先生もです) 授業時間中の怪我とはいえ、6年生ですから本人の不注意だと思っています。 学校の責任ではありませんよと何度も申し上げたのですが、<私の監督が行き届きませんで>と、そのたび何かしらのお見舞い品を持って来てくれます。 初めての事でもあり、周りに経験者もいないので皆様に教えて頂こうと質問しました。 こういった場合、お見舞いのお返しはどうしたら良いのでしょう? (学校での怪我だから担任が来るのは当たり前、お返しなど必要なし、とは考えていません。) お礼は夜になってしまいますが、よろしくお願いいたします。

  • 運転して下さる先輩へのお礼

    いつもお世話になっています。 来月、車で4時間もかかる遠方まで、 大学時代の先輩カップルと一緒に乗り合いで行くことになりました。 列車で行くともっと時間がかかってしまうし、 一人で行くのが寂しいので先輩に甘えた格好です。 ガソリン代も高いし、何より4時間も先輩達のお邪魔をしてしまうので絶対にお礼をしたいと思っているのですが。 ・先輩にお金を渡すのは失礼だと思う。 ・その先輩たちは体育会系でとても気前が良く、何か渡しても絶対固辞 しそう。 ・ガソリンを入れるときに、代わりにすばやく支払うことも考えたが、  もしかしたら片道だけなのでそのチャンスは無いかもしれない。 ・かといって菓子折りはあまり喜ばれ無さそうな方々です。 ということで、何とかお礼をしたいのですがスマートな形が見当たりません。 こういった場合、どういった御礼をしたら良いでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、どうか教えてください。

  • 窓拭きの手順

    以前窓拭きの方法をこちらでお聞きして、早速掃除しようと思ったのですが。。 手順としては、中性洗剤を水でうすめて雑巾で拭き、そのあとワイパーでキレイにするという感じなのですが、 中性洗剤入りの水で拭いたあと、もういちど水拭きしないと、中性洗剤が残るのでは?と思ったのですが、特に水だけで拭きなおしする必要はないですか? あと、できれば洗剤と水の割合と、おすすめの洗剤を教えてください。

  • 洗面台の掃除の仕方

    皆さんは洗面台の掃除をするとき、たとえば洗剤などは何をつかってしますか?私は、いつもほこりををはらってから雑巾で水拭きするのですが、流しの部分はなかなかそれだけだときれいになりません。 洗面台用の洗剤って聞いたことがないし、キッチンのシンク用ものや、お風呂場用のをつかうのもなんか違う気がするのです。 本当に無知な質問で恐れ入りますがよろしくお願いします。