• 締切済み

蜂さされによるIgE抗体を減少させるには?

母親が蜂に刺されてしまいました。 もう3回目とあって、不安に思いネット上で調べましたが、IgE抗体を減少させるにはa-シクロデキストリンが有効とありました。 サプリメントのホームページはありましたが、食物から採取は出来ないのでしょうか? どなたか、ご存知なら、参考にさせていただきたいと思っております。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

ハチ特異的IgE抗体の有無は調べてあるのでしょうか。ご存知だと思いますが、ハチに刺されると全員が抗体を持つわけではありません。 抗体が有る場合、抗体を減らすことは難しいでしょう。それよりももし抗体が有ることが分かったなら、医者から緊急用のエピネフィリン自己注射を処方してもらって携帯しておくとよいでしょう。 また刺されたら30分以内で駆けつけることが出きる医療機関と連携が取れるようにしておくことが大切です。 すぐに効果は出ませんが、抗原抗体反応はリンパ球の仕事ですので、リンパ球が過剰にならないように日頃から体を鍛えておくことも大事です。運動不足、過食、肥満などががリンパ球を増やす体調を作ります。

remon2009
質問者

お礼

休みあけに血液検査をする予定です。 全員に抗体が出来るものと思っていました。 リンパ球のくだりも初めて聞きました。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

蜂とIgE抗体の減少とa-シクロデキストリンの関係は知りません α-シクロデキストリンとは http://www.seibi-do.com/shop/item01/cosana_cyclodextrin.html より抜粋 馬鈴薯やトウモロコシの「でんぷん」から作られる食物繊維の一種で、天然に存在するものです。

remon2009
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ここのホームページは検索すると頻繁に出てきますね。 馬鈴薯ととうもろこしを食べればよい。とはどこを探してみても、掲載しておらず、科学的に作られ、サプリメントで採取するしか手立てはないのか判断出来ない状態です。 病院から、抗生物質はもらってきているようですが、医師からの詳しい説明はなかったとの事でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アレルギーを特定する方法

    私の子供が先日アレルギー検査をしました。 一般的なスギ・ヒノキ・イネ科・ハウスダスト・ダニ・食物などはマイナスだったのですが、IgE抗体が340u/ml もありました。 年齢は8歳です。 私が数年前に検査した時は数値が6だったので、子供もIgE抗体の数値はそれほど高くないと思っていたのでショックです。 とりあえず何のアレルギーなのかを知り、対応していきたいのですが、何のアレルギーなのかを特定するにはいちいち病院へ行って血液検査をするしかないのでしょうか? 1回の採血で何十種類ものアレルギーを調べるにはたくさん血を採られるのでしょうか? 家で一滴血を落として送ると調べられると言うような簡単なものがあれば知りたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 麻疹(はしか)抗体検査について教えて下さい。

    知人がはしかの抗体検査を受けたのですが、医師から十分な説明を受けられず困っているということなので、ネット環境がない知人に代わってこちらに質問を書かせて頂くことにしました。以下友人の文章になります。宜しくお願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、麻疹の抗体検査をしたのですが「十分な抗体」なのか分かりません。検査法のことなど詳しくないために、うまく医師と意思疎通ができず、結果の解釈に不安を残しています。 検査名は「麻疹IgG」で、結果は「+7.0」(単位「GI」、上限「1.0」と書いてあります)でした。 陽性には違いないのでしょうが、どこからがワクチンを再接種した方が良く、どこからが十分な抗体で大丈夫(再接種の必要なし)なのか「基準」や「目安」をご存知の方がおられましたら、お教え頂きたく思います。 また、同じ検査を受けられた方のお話も参考になるので、お聞かせ下さい。 お助けのほど、お願いします。

  • IgE抗体値が3000近くあります。

    そのせいでひどい花粉症とアトピーです。 IgE抗体を下げる薬はないのでしょうか? もしくは、IgEはどうしたら下げる事ができますか? もう痒くて、しんどくて、辛くてどうしたらいいのかわかりません。 脱アレルギー体質、脱アトピーの経験をお持ちの方、 ポイントや秘訣を教えてください。

  • HIV検査

    ネットで自分で血液採取して郵送して判定してもらうキットを購入して、 そして提出しましたが、いくつか不安なことがあります。 (1) 夕食に飲酒をして、入浴後に採血しました、   これは検査に影響はないでしょうか? (2) 採取の時に消毒するのですが、付属のアルコール綿を床に落としてしまい、   持ち前のマキロンのような消毒液で消毒してからキットを使用しました。   その時、軽くその液体消毒液をふき取ったと思うのですが、まだ残っていたようにも   思われます。   キット、説明書には乾かしてから採取・・・・とあったのをあとから知ったので、   もし、そのアルコールも一緒にろ紙に吸収された場合、もし抗体があった場合   正確な検査結果がでないのではないのか??と。   抗体が消毒液で消されてしまい   もしかして、偽陰性とかになってしまわないか不安です。 (3) 入院して免疫抑制剤やステロイド剤を多量に使用すると、抗体が出来ないことがある、    ということをネットでしりましたが、    20年ほど前、腎臓病で入院をして    数回パルス療法で大量のステロイドと免疫抑制剤を投与しました。    副作用もひどく髪もぬけおしました。    その後8年間ステロイドを服用し、完治して、今はまったく服用していません。    この状態で上記のような抗体ができなくて、    検査で偽陰性になる可能性はあるのでしょうか? 初めての検診でとても不安で質問いたしました。 どうか、宜しくお願いいたします。 (3)

  • サプリメントについて…否定的なのですが

     いつも、お世話になりまして、ありがとうございます。  さて、私自身、年齢的なこともあり、アンチエイジングに取り組んで、3年余り、運動、整体はもとより色々とサプリメントについても、勉強し、様々なものも飲みましたが余り効果がありませんでした。  従って、他の方への回答をする際にも、サプリメントについては、否定的な風に書いたのですが、最近、私自身の「老眼の進行を止めるには」の質問に対して、「年齢に伴って、食物からでは絶対にとれないものについてはサプリメントをとるべし」の回答が寄せられました。  加齢により、食物からは絶対採取できない物質とはなんでしょうか。つまり、加齢により、体内からは減少する一方で、体内で生成されない物質とはどんなものでしょう?私にとって、アンチエイジングとは、老眼の進行を止める、30才代の身体のキレを取り戻すこと、精神的な若さを保つこと、位が当面の目標なのですが、意に反して、知力、気力、体力の衰えを痛感する今日この頃です。(運動しても、疲れる一方で、回復も遅い、どんどん、眼が悪くなる、新しいことへのチャレンジ精神は減退する…等。努力しているのですが…)ご教示いただければ幸いです。

  • ABO式血液型不適合

    こんにちは。初めての妊娠で何かと不安なことが多い初心者です。ご回答よろしくお願い致します。 血液型不適合抗体の血液検査を再来月するのですが、この検査、なんだろうと、マタニティ雑誌で見たところ、母親が0型で子供がAかB型の際に起こるものだとのことなのですが、私がO型(OO)で相手がB型(BB)なので、B型だと思われるのですが、その場合、血液検査で結果が必ず「抗体有り」と、出るものなのでしょうか。 母親がO型で子供がB型で医学的に「不適合」であるとしても、血液検査では抗体が出ない場合(抗体無し)というのもありえるのでしょうか? いろんな方のご意見お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • Ige 抗核抗体の数値が高い

    Ige(抗核抗体)の数値が360とか640とか異常に高いといわれました。アレルギー体質だと高くなるそうですが今のところ何のアレルギーもありません。花粉症などもありません。食べ物も好き嫌いなく何でも食べますが、食べ物によってのアレルギーもありません。医者に膠原病の疑いがあるということで2つの大学病院で検査を受けましたが膠原病でもないようです。 他にどのような病気が考えられるのでしょうか?今すぐ原因は調べるべきでしょうか?

  • 長男が風疹に・・・妊婦の私は風疹抗体16

    妊娠初期の検査で 妊娠抗体が16倍でした。 風疹が妊婦(胎児)に及ぼす危険性について ほとんど知らない状態でしたので「16倍って?何?」くらいにしか思っていませんでした。 特に産婦人科からも言われなかったので 気にもしていなかったのですが・・・ 長男が食欲減退と共に発熱と発疹。 丁度 その日の朝、テレビで「麻疹が大流行」とやっていたので「もしかして・・・」と思い ネットで調べてみたのですが、どうも違う。風疹っぽい??? そこには 風疹が胎児に及ぼす危険性について、たくさん記されていました。正直動揺しました・・・妊娠8ヶ月で風疹に感染した母親から難聴のお子さんが産まれた事もあるらしく、風疹再感染だとしてもまれに障害を持った子供が産まれる可能性がある、母体は無症状でも風疹に感染している事もあり 障害を持った子供が産まれたことがある・・・抗体が16倍以下の場合は 同居する子供や配偶者に風疹の予防接種をしたほうが良い・・・初耳!! 長男の母子手帳を引っ張り出し、予防接種の欄を見てみると 麻疹の接種はしてあるものの、風疹はしていない。 小児科に行き、医師の診断は風疹でしょうとの事。 先生も、長男の風疹は数日で良くなると思うが、心配なのは妊婦さん自身ですよ、と・・・ 今の段階で分かることは何も無く、二週間後位に採血をし 再度風疹の抗体を調べる。妊娠初期で16倍だった抗体が何倍にもなっているようであれば感染した、と云う判断になるようです。 確か、小学校中学年の頃に風疹らしき発疹が出た記憶がありますが、特に辛かった記憶も無く 本当に風疹だったのかも分かりません。(発疹の出方などに個人差があるらしく、診断も曖昧らしいです。今回の長男の発疹もそうなのですが・・・)それがあったので「風疹は誰もがかかる軽い病気」位の認識でした。こんな事も知らなかった自分に腹が立ちます・・・情けないです。 現在妊娠20週ですが、20週と云うのが 感染した場合に危険度が変わるボーダーラインらしく、あまりにも微妙なラインなので不安で不安で会社に行っても仕事にも集中できません。 同じような経験をされた方や何かアドバイスを下さる方、どうかお願いいたします。

  • 風疹について教えてください。

    私は、今回初めて妊娠して9週に入ったところです。 11/22(月)に風疹抗体の検査をお願いしてきて、今日結果が出ると先生に言われていたので、電話して聞いたところ、再検査にまわってるから月曜日にもう一回電話してほしいとのことでした。 先生の話によると、抗体はあるんだろうけど、数値が少し高いから再検査になったと言われました。 ちょうど検診に行った月曜日に、おでこや耳の後ろや首に発疹がありとても不安です。皮膚は弱いほうでたまに発疹することはあるのですが、風疹の予防接種を中学にうけている年齢とはいえ、母親も風疹にかかったことがあるか、予防接種をしたことがあるかの記憶は定かではないとのことでした。 詳しい抗体価は聞いていないのですが、再検査にまわったということは今回の発疹が風疹の可能性もあるということなのでしょうか。 不安でなりません。

  • 不安とストレス

    お世話になっております。 最近、趣味で試合や大会に出ることが多くなり、緊張とは別に不安や会場の雰囲気がストレスになることがありまして、なんとか打開したいと思っています。 メンタルやイメージトレーニングは最近やるようになりましたが、やはり不安やストレスを取り除くことができません。 ネットで「不安やストレス」のカテゴリーで、【セロトニン・トリプトファン】を摂取することによって解消することができると書かれていました。 ですが、セロトニンやトリプトファンをどのように摂取することができるのか、また、サプリやどの食物から得ることが出来るのかが検索しても具体的なことがヒットしませんでした。 摂取の仕方やお勧めのサプリメントがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しく御願い致します。

DCP-J526Nパソコンと接続できない
このQ&Aのポイント
  • Windows10アップデート後にDCP-J526Nプリンタがパソコンと接続できなくなりました。
  • brotherのソフトウェアをアンインストールし、再度インストールしてもパソコン内でプリンタが見つからず、サーバへの接続に失敗します。
  • 無線LANで接続しているプリンタのネットワーク接続がうまくできていない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう