• ベストアンサー

高音質の音楽を聞く環境を作りたいので基礎を教えてください(超初心者)

noname#114356の回答

noname#114356
noname#114356
回答No.3

お住まいの場所がどこか分からないのですが、出来れば一度、オーディオ専門店に出かけてアナログレコードをお聴きになることをお勧めします。秋葉原なんかには沢山お店があり、視聴できます。LP盤のレコードをきちんと再生した音を聞くと、もうCDやMP3プレーヤの音では満足できなくなりますよ(笑)。 オーディオって基本的には単純なんです。レコードやCD、MP3ならデータを、それぞれプレーヤを使って電気信号に変換します。アンプはその信号を受け取って増幅し、スピーカに渡す。そしてスピーカが電気信号を音に変換するのです。 で、よりよい音楽再生に何が必要かというと、部屋なのですね。充分に遮音され、しっかりした床・天井・壁を持った部屋を用意するのが、日本ではとても難しい。周囲の迷惑になっては困ります。もし部屋を用意できない場合はヘッドホンで聴くのも一つの手段です。高級ヘッドホンの音も又、素晴らしいんですよ。 いかがでしょうか?疑問があればいつでも書き込んでください。では

1namacha2
質問者

お礼

そういえば近くにaudio nodayaがありました。聞いてみます。 前の方のお礼にも書いたのですが、まずはヘッドフォンを買うという 場合、コストパフォーマンスが良いものなどあるでしょうか? 調べてみると「プレーヤーは10万も払えばok」「スピーカーは上を みるときりがない」などの書き込みを他サイトで見かけます。 そういった”感覚”を教えて頂けると助かります。 LPですか、あこがれはありますがCDより音質がいいものとはしりませんでした。

関連するQ&A

  • CD音質のまま音楽の取り込みたい

    Windows Media Player 10を使ってオーケストラのCDをCD音質のまま PCに取り込みたいのですが、その方法を教えてもらえないでしょうか? Windows Media Playerのオプションから音楽の取り込みから その形式が良くわかりませんでした。 お手数おかけしますが、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 音楽の音質について

    僕はいつもiPodで音楽を聴いているんですが、auのケータイで試しに音楽を聴いたら(同じイヤホンで)iPodよりも音質が良かったように感じました。そこで、 質問(1) auケータイはiPodよりも音質はいいんでしょうか? また、よくウォークマンは音質が一番いいと言われていますよね。そこで、 質問(2) ウォークマンはポータブル音楽プレーヤーの中で音質が一番いいんでしょうか? 最近の電化製品は難しくて、よく分からない事が多いので回答よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルの変換、手順による音質の差はあるの?

    音楽ファイルの形式変換について質問です。 使用していたデジタルプレイヤーの故障および買い替えにつき、 普段使っていた音源より低音質にしたものにしないと いけなくなりました。 そこで質問です。  パソコンでは普段可逆圧縮形式で保存しているのですが、 その音楽ファイルをmp3に形式変換するとき、 ・foobar2000等で直に別の形式に変換するのと ・一度wavに戻してから変換する時の音質の差は出るのでしょうか?  また、以前のプレイヤーへの転送用に残っていた高品質mp3を 機器が利用できるレベルまでの音質に落としたmp3に変換する場合、 ・そのmp3からLIFEなどでデチューンしたmp3と、 ・直に音源から同レベルの音質のmp3にした時では差が出るのでしょうか? どちらもmp3にするエンコード用ソフトは同じものとしてお教えください。

  • 携帯音楽の音質

    auユーザーです。よくある質問だと思いますが・・。 MP3プレーヤーを別に持ち歩くのが面倒なので、できるなら携帯で音楽を聴きたいと思っているのですが、音質的には何と比べてどれくらい劣るのか知りたいです。 また、携帯には繋げられないヘッドホンやイヤホンなどはあるのでしょうか?

  • 固定型アンプにちかい音質のポータブル音楽機器ってあるでしょうか?

    今まで、ほとんど持ち歩きできるもので音楽を聴いていました。 以前はソニー製のhttp://www.sony.jp/support/walkman/products/nw_e002_003_005.html を使っていて 現在は携帯(ソフトバンクの815sh)を使っています 最近家においてあったアンプ(5年前のです)で音楽を聴いてみたところなんていうんでしょうか 音の奥行きというかそんなものを感じられてしまいました。 アンプで聞いたCDは携帯に入れているそのままのものをrealで焼いたものです。  また、携帯で聞くときに使っているイヤフォンできいたので、アンプで聞いたのかそれとも携帯で聞いたのかという違いしかないと思います。 せっかくなので、この音を持ち運びたいなと思っているのですが、固定型アンプにちかい音質のポータブル音楽機器ってあるでしょうか? よろしくお願いします

  • SACDプレーヤーを2台のアンプへ高音質で接続

    システム  SACDプレーヤー::DENON DCD-1500RESP プリメインアンプ      (1) 真空管式ステレオ・プリメインアンプ TRV-88SE(トライオ-ド)      (2)ONKYO A-973  SPシステム      (1)JBL4312Bmk2ASUS      (2)ONKYO D-212EX    ノートパソコン:U24A-PX3210R Core i5 3210M(Ivy Bridge)2.5GHz/2コア  ※ラックスマン AS-4IIIなどのラインセレクターを使用しない方法で。  質問です。 (1)SACDプレーヤーを2台のアンプへ高音質で接続するベストな方法  SACDプレーヤー側で出力の選択を行うことになると思いますが・・・。 (2)高音質な USBコードと高音質なRCAケーブル(各50cm程度)のご紹介 (3)他に、表題構築に必要なパーツは? (4)SACDプレーヤーのイヤフォン部は期待できない音質と言われていますので、近い将来ヘッドフォ  ンアンプ(DAC搭載)を購入予定。これを使用してのSACDプレーヤーを2台のアンプへ高音質での  システムつくりに使えますか? (5)プリアンプに使用できるヘッドフォンアンプ(DAC搭載)(5万円以内)はありますか?  真空管式ステレオ・プリメインアンプ TRV-88SE(トライオ-ド)をパワー・アンプで使用する為  

  • 外出先でもっと高音質で音楽を聴きたい。

    外出先でもっと高音質で音楽を聴きたいのですが、プレーヤーとイヤホンどちらを替えた方が劇的に音が良くなるでしょうか? 音楽を聴く場所は主に電車・バスの中です。 聴く音楽のジャンルはアニソン(主に女性ボーカル)&サントラが9割、クラシックが1割です。 現在使っているプレーヤーはNW-S756です。 イヤホンは付属のものを使っています。 自分が調べて良さそうだと思ったプレーヤーはNW-A866です。 イヤホンではSHURE SE215とHA-FXD80です。 予算はプレーヤーだったら2万円程度、イヤホンなら1万円程度です。 おすすめの機種があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音質面で

    お世話になります。 現在はパソコンに繋いだアンプを通して有線のイヤホンで音楽を聴いております。 Bluetoothのワイヤレスイヤホンも試してみたいのですが、音質面では物理的に落ちるのでしょうか。

  • SACDを再生できる環境(オーディオ初心者向け)

    最近、SACDやSHM-CDなどの高品質CDに興味を持ち始め、これを機会にCDだけでなくSACDも楽しめる環境を調えてみようかと思っているのですが、どのようなAV機器を揃えたらよいのかわかりません。お薦めの製品を教えていただければと思います。 【用途】 SACDの再生 iTunes(MacBook)やiPad、iPhoneに保存した曲の再生 【音楽のジャンル】 クラシック、ジャズ 【家の環境】 戸建、6畳くらい(決して広くありません) おそらく、アンプやスピーカーなども必要になるのかと思います。 ただ、今までこのようなジャンルに全く興味を持ったことがなく、どういう組み合わせでどの製品を揃えたらいいのか、全くわかりません。 どのメーカーのどの製品を買い揃えて、合計でいくら位になるのかを知ることができればと思います。 予算はいくらということも言えません(相場がわからないので)。入門編ということで、できるだけ少額に抑えられたらと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 音楽CDを高音質でPCに取り込みには

    音楽CDを高音質でPCに取り込みにはソフト&その設定はどうしたらいいでしょうか?HDDで保存したいので、他のプレーヤーに書き出したりはしません。 ちなみに元のCDは普通に販売されてるものを購入したものと、レンタルしてきてCDRに焼いたもの、友人にネットで落としてもらってCDRに焼いたものとあります。 音質を最優先したいのですが、ファイルサイズも気にはなるので、音質はそれほどは落ちないが、サイズは半分とかそういう情報も教えて頂けるとうれしいです。OSはVistaPremiumです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう