• ベストアンサー

インフレに強いローリスク・ローリターン金融商品

インフレになっても実質的な価値が目減りしない、MMFのようなローリスク・ローリターンの金融商品はありますか? 例えば、解約時の物価が購入時の物価の10倍の場合、購入時の代金の10倍の金額を解約時に受け取れるような、元本割れの少ない金融商品はないでしょうか? また、ない場合、インフレでも資産を目減りさせずに済ませるには、どのような投資を行えばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

 物価連動国債ですね、あとは一般的にインフレに強い商品というとコモディティや株式などが言われていますがこれらのリスクは低いとは言えません。  問題は個人では物価連動国債は購入できないという事です。そうすると物価連動国債に投資する投信を購入することになりますが、今度はコストが高くなりますので、ローリスク・ローリターンの条件は満たしますがハイコストという条件も付属してしまいます。  ちなみに財政破綻からのハイパーインフレは90年代後半から盛んに喧伝されてきた危機論で国の借金総額などを見れば最もらしく聞こえますが、債務総額だけで議論する事がそもそも“頭が悪い”です。日本の財政状況は決して油断していいものではありませんが、今すぐ全資産を外貨に換えなければいけないというような物でもありません。  それと資産の相関性から考えると金はインフレヘッジ商品として機能しません。また積み立て購入(ドルコスト平均法とも呼ばれます)はリスクを下げてくれる効果はありません。ドルコスト平均法にそのような効果が見られるのは資産価格が平均線に回帰的である時のみ(要するに極端に上がれば下がり、下がれば上がる傾向)ですがそのような傾向は統計上確認されていません。

参考URL:
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/bukkarendou/inflationindexed.htm
melmel5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

元本割れをどうしても避けたい、しかしながら自己資金を運用したいということであれば、円定期預金です。これは元本割れはない上にペイオフ対象であるため、1000万円までは保証されます。最近出ている、これはなかなか良いのでは?というのがありますので、ご参照ください。 また、多少の元本割れは許容できるということであれば、外貨預金(為替リスクあり)や個人向け国債(1年以上保有していれば元本割れなし)、インデックスファンドや債券の投信などいろいろありますが、先ほどご照会した円定期よりはそれほどリターンはないと思われます。

参考URL:
http://www.shinseibank.com/powerflex/powerstepup/index.html?top_main2
melmel5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

MMF、個人向け国債(変動)、預金 インフレになれば金利も上がる。上の商品たちはそれに応じて金利が上昇するのでインフレには強い。 株、不動産、金、コモディティなどはインフレ時に価格上昇も期待できるが、必ずしもインフレ率に勝つとは言えないので、ローリスクではない。 補足訂正 No2で、先進国通貨が弱いからMMFなどはローリスクと言えるか疑問とあるが、MMFには為替リスクは関係なし。為替リスクを受けるのは外貨建にした時だけ。

melmel5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

インフレに強いという事であれば、金(GOLD)が 良いと思います。 また、ローリスクも考えると「純金積み立て」が 最も適している気がします。 仮に物価が10倍になる事があれば、ハイリターンになる 可能性があります。 少し調べられても良いのではないでしょうか。 MMFなどの金融商品は、現在はローリスクと言えるか どうか疑問です。 先進国の全ての通貨は弱いのが現状です。

melmel5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.1

現在、国と地方合わせた借金は800兆円です。 もし、インフレになったら金利は上がるでしょうから借金は雪だるま式に増え日本の信用力がなくなりハイパー円安になるのではないでしょうか? ということは、外貨の商品が目減りしないということになります。 富裕層は、積極的に資産を通貨分散してその時に備えています。 ただ、いつが円高のピークかは誰もわかりませんが。。。

melmel5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インフレに強く安定した余剰資金の資産配分はどのようなものが考えられますか?

    インフレに強く安定した※余剰資金の資産配分はどのようなものが考えられますか? 雑誌や証券会社の説明を聞いても、要約すると、今は買い時だから買ってください。と、私が証券会社を知ってから、使い古されている言葉ばかりで信じることができません。また、昔、証券会社で勧められた投資信託で大損した経験からも信用できません。 雑誌や証券会社のようにな利害の絡まないご意見など聴かせていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。 ※インフレに強く安定した・・・具体的に、国内の、物価(医療費、食費、インフラ代)上昇以上の金利がつくこと。そして、可能な限り、元本保証であること。の2点です。 ちなみに、私の考える資産配分は、円建てのMMFに100%です。 理由は、物価の上昇とともに、金利が上昇し、MMFはそれに伴ってほぼリアルタイムで変化するためです。また、基本的には、元本割れしないよう運用されているためです。長期で見ると、何度か元本割れを起こしていますが、長期で持っていれば、あまり気にならない程度の額しか元本割れしておらず金利分でカバーできるためです。また、信託手数料が格安であることもパフォーマンスをあげる要因だと思っています。 しかし、インフレにどこまで勝てるかは数字的な証拠がなく疑問を持っています。 なお、個人向け国債などはインフレやデフォルトリスクがあり、どうかと思っています。以前、日本で発行された軍国債など確か、紙くずになったと記憶しています。

  • 物価連動国債

    2015年1月より、物価連動国債の個人保有が解禁になるとのことですね。 物価の上昇(下落)に伴って元本も増減するようで、インフレ時における資産価値の目減りを防ぐことに役立ちそうです。 これまでも機関投資家は買うことができたのだけれど、個人は買えず、買いたい場合は『物価連動国債ファンド』(投資信託)を買うことになっていたとか。その際は信託報酬を払う必要があったということでしょうか。 2015年1月から解禁される個人向け物価連動国債とは、これまでにあった個人向け国債と同じで、信託報酬などが不要なのでしょうか? 元本割れもしないのでしょうか? だとしたら非常にオイシイと思うのですが。 何かデメリットはあるのでしょうか? また取り扱いの金融機関はもう決まっているのでしょうか?

  • 300万円での金融商品

    300万円あるのですが、すぐには使わないお金です。 安全性があり、少しぐらいは増えてくれる金融商品でお勧めはございますでしょうか。それなりの額の利息狙いだとはリスクも伴うでしょうから、元本割れなく、そこそこ増えるものがいいです。 アドバイスよろしくおねがいします。。

  • 複利で増え、元本割れしない、そんな金融商品

    複利で増え、元本割れしない、そんな金融商品を色々教えてください。 銀行預金か郵便貯金くらいしか思い浮かびませんので・・・ よろしく御願いいたします。

  • 元本保証とインフレの関係

    元本保証の金融商品はインフレがあれば実現しないのでしょうか。

  • インフレは必ず起こる?

    とある金融関連のイベントに参加した時に、ある講師が言っていたのですが、 「インフレは必ず起こるので~」 その時思ったのが、たしかに発展途上国はあたりまえにしても、先進国でも物価で上がり続けているところはありますよね? 一概に言い切れないと思いますが、 インフレというのは国が成長している証でもあるんでしょうか? 日本は昨今デフレが囁かれて久しいですよね。現に日本の経済は失速してますし。 もし、素人からこういう質問がきた場合にあなたならどのように答えますか?

  • 金融商品の販売等に関する法律は適用されますか?

    「円定期」「元本保証」と大書きしてあったので、安心して預金したところ、実は『仕組み預金』というもので、事故にあうとか、大病が判明するとかの理由が無い限りは解約できないと断られました。 しかも解約できても、10~20%(変動する)元本割れをします、とのことでした。 私は、郵便貯金や普通の定期預金しかしたことの無い金融の素人なので、『原則解約不可』というのは「原則として下ろせる期日が決まっている」という意味なのだろうと考えていたし、他の定期と同様だと考えていました。 『元本割れの可能性があります』とは表示されていても、「手数料が掛かるのね」ぐらいにしか思っていませんでしたし、まさか銀行がこのお金を運用し、相場によって変動するものとは露ほども思いませんでした。 銀行の『説明責任の不備』とそれによる『錯誤』を理由に「契約無効」「契約解除」を訴えることはできないでしょうか? 『原則』という言葉には幅がありますので、受け取り方は人によって違います。 『解約に伴う元本割れの程度』についても全く数字は表示されていません。 そして、これらのことがはっきり分かっていれば、間違いなくこんな契約はしなかったのですが・・・ これからどう行動すればよいか、教えてください。

  • MMFって元本割れしない商品なのですか?

    MMFという商品があると思います。こちらは「元本割れしないことが法律で決められている」という話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?もし、そういう法律があるのならその文面を見てみたいのですが・・・。また一方で以前倒産した証券会社のMMFが一度元本割したことがあるとも聞きました。詳しく教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • インフレになるの?

    友人が、「これからインフレになるから、マンションを買うなら今だ!」といいます。 たしかに、住宅金融公庫や、金利の問題、マンションそのものの質と価格、など考える買い時なのかな、とも思いますが、果たして本当にそうなんでしょうか? まず、本当にインフレになるのかどうか?という問題もありますが、何よりインフレになったら、生活にどんな影響があるのでしょうか? 1.インフレになったら、物価が上がるから、お給料も上がる、というのは本当でしょうか?→それゆえ、借金が少なく感じる? 2.上記のように借金が少なく楽に感じるのは、安定した雇用が今後も確保できる場合に限ると思うのですが、物価が上がることにより、雇用も安定するんでしょうか? 3.インフレ下ではローンを新たに組んだりするのは難しくなるのでしょうか?逆にマンションを売ったり、住み替えたりするのは、容易になるのでしょうか? なんだか、支離滅裂な質問になってしまいましたが、なにぶん素人で、お金のことは分からないことだらけです。どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 考えられる範囲でアドバイスをお願いいたします。

    私の祖母は銀行員にうまいことを言われ、財産のほぼ全てでグローバルソブリンを購入していました。元本は割れていなかったものの、すぐに解約の手続きをしました。しかし毎月6万程度の分配が今後はなくなり、貯金を取り崩すのでも少し不安を感じているようです。もうすこしローリスク・ローリターンで、何とか運用できないでしょうか。具体的にアドバイスを頂けたらありがたいですお願いいたします。