• 締切済み

貯蓄の方法

毎月3万ぐらいを元本割れなく 1年ぐらいで確実に増やすにはどの金融商品が効率よく いけるのでしょうか? 金融商品を知れば知るほどわからなくなって… …って言っても素人なので銀行さんなどの話しを聞くがままで… 慎重な性格の方なので冒険できず… 来年は家を購入したいと思っているので元本割れは困るのです。 金融関係に詳しい方、教えてください。

  • fnyx
  • お礼率23% (5/21)

みんなの回答

  • 3000
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.7

そんなものありません。 住宅購入は住宅ローンとの長~く付き合うものです。 ※住宅ローンをご利用される場合 1年後の住宅購入資金というより長い目で節約、運用を 考えたほうがずっと効果的です。 そちらを今から考えた方がいいですよ。 したがって3万円は預金か貯金がベストです。

  • rino1223
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

私は一年後に予定している繰上げ返済用に、証券会社のMMFを利用しています。MMFは投資信託の一種で、正確に言うと元本割れしない保証はないのですが、ほとんどその可能性の低い商品だと思います。購入して一定期間(30日)を過ぎないと解約手数料がかかるところは定期預金と同じですが、投信なので利回りは変化します。金利が上がりつつあると考えるなら固定される定期より有利ですが、下がると考えれば高金利の定期預金で預け入れ時に金利を固定するが有利ですよね。 100万越すぐらいのまとまったお金であれば、金利の高いネット銀行の定期預金にするのが安全性が確保できていいと思いますが、積み立てとなると、1年後には確実に使うとわかっているようなお金なので、預け入れ期間が徐々に短くなります。(最初は1年定期にできますが、次は11ヶ月、10ヶ月...と預け入れる期間が短くなり、6ヶ月を切る頃には普通預金とたいして変わらない金利になります。)そうなると、わざわざ定期にするのも面倒ですよね。 そんな理由で、私自身は1年後に使う予定のお金はMMFで毎月定額を積み立てています。(サブプライム以上のショックが来ないことを祈るのみですが...。)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.5

残念ながら、1年の積立期間ではあまり率の良いものは期待できません。 また、期間1年の定期預金などを考えても意味がありません。(最初の月の3万円だけ1年間預けられるだけです。) 金融商品としては定期的に積み立てる定期積金系という事ですね。ただ、これで探してもあまり高利回りではないので、住信SBI銀行の普通預金0.35%にでも毎月置いておくという位で良い様に思います。

回答No.4

ファイナンシャルプランナーしています。 結論を先に書くとどこも差は無いと考えた方が良いでしょう。 12回積立3万円で元本36万円ですが、年利1%としても 3600円ですが、実質は平均すると半年ですから1800円の利息でさらに税金ひかれます。 それなら今の家計を見直して毎月1000円を別に積み立てれば12000円増えます。 生命保険の見直しだけでこれぐらいすぐにもできます。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

こちらの定期預金が、おとくだと思います。 http://www.shinseibank.com/campaign/0806natsu/index.html?f1

  • stwoa
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.2

確実に増やすというのがどの程度なのかわかりませんが 元本割れが無理ということは貯金するしかありません。 投資信託、株取引、FX、外貨預金等はすべて元本割れのリスクがあります。 ネット専業銀行は金利が高いのでネットバンクで定期預金が一番金利が高くなるかと思います (1年ではたかが知れていますが) 以下のリンクは参考です。 http://www.irniknikoyt.com/

回答No.1

元本割れが無いのは 通常の貯金です 金融商品は 何らかのリスクもあります 定期貯金 毎月一定額を積み立てる ・・・・

関連するQ&A

  • 効率よく貯蓄する方法

    毎月、定期的に貯蓄をしたいと思っています。 銀行、証券、生保、損保などには様々な金融商品があり、 どの金融商品を選んで貯蓄すべきか悩んでいます。 資金的には、毎月15万円で年180万円を貯蓄にまわしたいです。 効率よく増やせる良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 少しでも安全で有利な貯蓄法は

    我が家の場合貯蓄はすべて郵便局と銀行の定期なので、ほとんど増やすと言うことは出来ません。また、金融商品についての知識もなく普段忙しいため、いろいろ見比べたり勉強したりすることも出来ないでいます。しかし、少しでも有利な貯蓄法や運用法がないものかと、ときどきここをのぞいてみたりもしていますが、決めかねています。銀行定期以外で手続きが簡単で元本割れのしない貯蓄法を教えてください。(一千万円ほど) また、今、ある生命保険会社の一時払いの利差配当付き終身保険というのを勧められています。100万円で10年後に78,000の利息が付きます。ただし、はじめの2年間は元本割れします。これに預け代えるのはいかがなものでしょうか。

  • 老後も見据えて貯蓄したいと思っています

     まだ、気が早いのかもしれませんがマネーの勉強も兼ねて学生のうちから貯蓄をしたいと思っています。 若いうちはお金が必要になるまで時間があるので積み立てがよいと聞き、現在、月2万ほどアルバイトをしている中から一万を積立預金しようと思っています。    しかし、どのような金融機関のどのような商品がよいのかまったくわかりません。ためしに取引銀行のHPで商品を見たのですが意味がわかりませんでした。  そこで、(1)積み立てに限らず学生でも気軽に始められる貯蓄の仕方をご指南ください。(2)元本割れは絶対に避けたいと思っています。

  • ファンドか財形貯蓄か??

    銀行に毎月積み立てをおこなう財形貯蓄がいいのかファンドで積み立てを行うのがよいのか??どちらが良いのでしょうか??おやじは投資、ギャンブルは一切やらずに真面目に積み立てを行っています。おかんは株をやって大損しています。じいちゃんも長年株を一生懸命やってますがプラマイゼロくらいです。 ファンドをやるにしてもノーロードにしても年間手数料やなんやらで結局は元本割れな感じがしないでもない。 やはり元本割れしない財形貯蓄を行うほうがよいのでしょうか??

  • 複利で増え、元本割れしない、そんな金融商品

    複利で増え、元本割れしない、そんな金融商品を色々教えてください。 銀行預金か郵便貯金くらいしか思い浮かびませんので・・・ よろしく御願いいたします。

  • 400万円10年間の貯蓄方法

    はじめまして、金融について全く素人な私ですが宜しくお願いします。 10年間は放っておいてかまわない400万です。 私が今悩んでいるのが下の選択肢です。 特に変額年金保険、投資信託については難しく、多少の冒険も含めていいものがあれば教えていただきたいと思います。 東京スター銀行1.5パーセント10年定期か新生銀行1パーセント5年(8年延期あり)定期→200万円 定額年金保険→100万~200万円 銀行で紹介してもらったドルでの保障があるアリコの「シリウスデュアル」とハートフォードの円元本保証「アダージオ」というものに興味を持っています。 年金保険に代えて グローバルソブリンなどの投資信託→100万~200万円 長く投資するなら別の投信が良いでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 新生銀行の投資信託、仕組預金、外貨預金でどれが一番安全ですか?

    新生銀行を利用しています。 300万円ほど新生銀行の金融商品を購入したいと思っていますが どれが一番安全、堅実でしょうか? ・利率は預金並みに低くて構わないが預金ではなく金融商品に限る ・数年間引き出しする予定はない(元本割れしない) ・新生銀行で買いたい 以上の条件に合う堅実な金融商品があったら教えてください。

  • みずほ信託銀行の「貯蓄の達人」に対する評価

    こんにちは。 みずほ信託銀行の「貯蓄の達人」という商品に、いくらかまとまったお金を入れました。 https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/succession/trustmanagement/index.html 普通預金に貯まったお金を定期預金に移すことが目的でしたが、銀行の行員に勧められて契約しました。 元本割れが今までないことや、運用が個人ローンだったりで、リスクが少ないのだとか。 私見ですが、ローリスクローリターンかなと。 まずは5年で契約しましたが、 元本割れのリスクがないわけではないし、 継続するかは利回り推移を見ながらだと思っています。 現在1000万以上の5年もので、課税前で0.11%。 利回りは半年ごとに0.05%くらい下がってきています。 定期預金より高い値ですが、課税後は年8000円くらいしか受けれません。 大したことないわりに元本割れのリスクがnotゼロ。 どう思いますか? お詳しい方からみて、この商品に対する評価を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 使っちゃいけない「元本保証」という言葉

    運用期間中に引き出したときに元本割れするケースがある金融商品は「元本保証」という言葉を使ってはいけないという話を聞いたことがあります。 銀行預金などは元本保証を使ってもいいが、途中換金時元本割れの可能性もある個人向国債は使ってはいけない。あえていうなら「~の条件を満たせば元本を確保する」等。 投資信託や投資型年金、貯蓄保険などで元本保証の四文字を使うのは論外、と。 でもこれって何の根拠があるんでしょうか。 法律?銀行業界の自主規制?

  • 都銀MやTの普通預金の金利よりマシな金融商品は?

    毎月一万円程度からの積立をしたいなあと考えています。概ね15年間は引き出さないです。元本割れをするような商品は精神的に無理なので、儲けようとは思わないです。都銀の普通預金よりは「まし」な金利の金融商品を教えてください。