• ベストアンサー

怒ると手がガクガクします

昔からではなかったと思うのですが、怒ったり等、気が昂ぶると 手が震えるようになりました。 日常生活に支障があるほどではないのですが、人が見ているところでは あまり震えず、人がいないとキーボードを打つのに支障がある位震えます。 念の為病院などに行くべきなのでしょうか。 それとも特に支障が無ければこのままでも問題ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。私は医師ではないので医療的な回答はできないので、あくまでも私の体験や経験から回答させていただきます。 私たちがストレスをリリースする際に、体は敏感に反応します。特に怒りや緊張が体内から解放されていく際には、手の震え等が出るのは自然の体の反応です。なので、ストレスの解放という意味では、むしろそのまま自然に震えさせてあげるのがよいかなと私は思います。 ただ、あまりにも震えが止まらない場合は、心理的な要因、特に長年抑圧してきた感情や「ほしかったのに手にはいらなかった」体験などが関わっていることがあります。怒りを感じたり、気が昂ぶった際に、手の振るえだけではなく、体の五感やフィーリング等に注意を向けてあげることで、手を震えさせる方法だけではない別の形でストレスをリリースさせてあげることもできます。例えば、深い深呼吸をする、ストレッチをする等、別の形でもストレスは解放できるんだということを、体に教えてあげることも一つの手段になります。 もちろん、あまりにも気になるようでしたら、専門家にヘルプを求めてもよいかと思います。日常的に体がリラックスできること、例えば定期的に体を動かすエクササイズ(ヨガ、ウォーキング、ストレッチ、水泳等)をすることも大切かなと思います。 以上ですが、余計なアドバイスもあったかもしれませんが、参考になれば幸いです。

w-_-w
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 > 特に長年抑圧してきた感情や「ほしかったのに手にはいらなかった」体験 怒った時以外だと、まさにこれが原因で震える事もよくあります。 そういうものなのですね… 他の事に意識を向けると治って来るので、意識してそうしようかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.3

普通です。 気にしなくてもいいです。

w-_-w
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、怒りに震えるとか言いますもんね。 あまり気にしない事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

怒っているときに分泌されるノルアドレナリンには手の震えが出る作用があります。 キーボード打ちながら怒るのはやめましょう、、、ってところですかね。

w-_-w
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそういう分泌系なのですね、不思議なものです。 > キーボード打ちながら怒るのはやめましょう そうですね、全くそのとおりです(笑) メッセンジャーでのやり取りで怒る事が稀にあるもので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手の震えに困ってます

    スプーンやフォーク、鉛筆だったり何かしらの物を人の目がある場所で持つと、手が異常に震えて止まりません。 自分に言い聞かせても、手で押えても、震えが止まらず、日常生活に少し支障が出てしまっています。 本当に困っています。 どうしたら治りますか?病院に行くべきですか?

  • 手の振るえについて

    20代の女です。私は5年前から何もしていなくても手が振るようになりました。そのとき、すぐに病院にいき、検査もしましたがどこにも悪いところが見つかりませんでした。医師には「生活に支障がないようならそのままでもよい」といわれ、それ以来病院にはいってません。しかし、今でもずっと何をするにも振るえが気になり、緊張したときはひどく振るえがとまらなくなります。 振るえをとめる薬はないのでしょうか?

  • 手の動きがおかしい?

    手をグーにして親指から順番に開いていくと左手は1本ずつ普通に開けるのに 右手は薬指が開かず、開けようとしたら小指もついてきます。笑 (普通に曲げたり伸ばしたりできます) でもパーから順番に閉じていったら1本ずつできます。 日常生活に支障はないので神経とかではないと思うけど気になるので何かわかる方がいたら教えてください

  • 手が熱く平熱も高い

    こんにちは。 最近ちょっと自分の身体について気になっていることがあるので質問させて頂きます。 私は普段から平熱がだいたい37℃と少し高めです。 そのせいか、手の熱さが人よりも熱く、触れる人みんなに「あつっ!」と言われてしまいます。 ですが、例えば冬場に、外の寒いところに行くと手は冷たくなり、暖かい部屋に戻ると、一気にまた熱くなるという変わった体質があります。 特に日常生活に支障があるわけではないのですが・・・・ 周りからは変温動物?とかも言われます。 そこで質問です。 ・手が熱いのってどうにかならないでしょうか。 ・こんな体質(変温する)はおかしいでしょうか。 あと、少し質問がそれるのですが、 ・体温が高い人(37℃ある私のような人)と、体温が低い人(35℃位)ではどちらが夏の暑さを感じるのでしょうか? 特に深刻な悩みというわけではないのですが・・・ ちょっと気になっているので、何かございましたら是非ともお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 手の指がしびれます・・・。

    朝、起きてから手の指がずっとしびれた感じから抜けません。 以前から時々あり、小指と薬指がしびれます。 ひどい時は数日、軽ければすぐ直るのですが・・・・。 何が原因でしょうか? 肩・腰・手首?どこから来てるのでしょう?? 日常生活には全く支障はありません。 ただ気持ち悪くて気になるだけです。 同じような症状をお持ちの方いませんか?

  • 手の痺れ

    深酒をして起きた後、右手がしびれていました。寝てる間に手が圧迫されてたのかもしれませんが、4,5日治らないのですが。その他には特に症状はなく、日常生活に支障があるわけではないのですが、心配です。

  • 手の病気ですか?

    主人(20歳後半)の事で相談させて下さい。 手を硬く握った後、手を開くと指先まで力が入らず、こわばったような感じで手を開く事しか出来ないと言いました。グーからパーへできないという事です。実際見てみるとそんな感じです。気づいたのは高校生の時かららしいです。日常生活に支障をきたしている事はなく、他に気になる事もないのですが、これは何か病気なのでしょうか?

  • 手を突くと痛みが走る症状

    4,5年位前にスノーボードでの転倒で強く手を突いて以来、腕立て伏せをしようとすると強い痛みがあります。 手を突いた状態で圧を加えなければ痛みはありません(手のひらを反らす方向に手で強く曲げればやはり痛いですが) 他の動きで手首をあらゆる方向に動かしてみても、痛みがあるということもなく突いて圧を掛けた時だけに痛いのでそれほど日常に支障もなく、放っておけばそのうち良くなるだろうと思っていたのですが随分と時間も経つ為、最近少々気になりだしました。 どなた様か同じような経験をされた方のご意見(治療法等)を頂きたいのですがどうか宜しくお願い致しますm(__)m

  • 手が冷たくて悩んでます。

    タイトルのままなのですが、手が冷たくて悩んでいます。 この時期、家の中にいるとき、すごく手が冷たくて、 現在キーボードを打つときも手がかじかんで打ち間違いしまくりです(汗)。 足も冷たいのですが、足は靴下+スリッパでなんとかなってます。 手袋をはめることもしましたが、あまり効果が無かった上、 生活しづらかったのでテレビ見るときくらいにしています。 パソコンを使いながら(キーボードを打ちながら)も 簡単にできるような解消法を教えてください。 お願いします。

  • 手の骨の出っ張り。

    手の骨の出っ張り。 最近親指の付け根と手首の間の骨(関節だと思います)が左手だけ出っ張ってきて、触ると痛いんです。 日常生活には今のところ支障はないのですが、気になります。 ネットで探してみても似た症状が載っていなくて、皆さんに質問した次第です。 回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • TS8030のノズルチェック印刷でPGBKは正確に出るのですが、他の4色がぜんぜんでません。
  • 当初はBKブラックのみ出なかったのですが、ノズルヘッドを洗浄液で洗浄してから4色全て出なくなりました。
  • ノズルの詰まりでしょうか?機械の故障でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう