• ベストアンサー

旦那の上司の旦那様が無くなりました。お通夜に参加すべき?

私も以前勤めていた会社で現在は旦那だけが働いている会社で 上司の旦那様が亡くなりました。 今夜お通夜なのですが、 ・旦那はお通夜だけ参加し香典5000円を持っていく。 ・お義母さん(旦那の母)は旦那に香典を託し、自分は行かない。 ・私の両親は遠方に住んでいるため花と弔電のみ送る ことになっているのですが、私は、旦那の香典と連名がいいでしょうか? それとも電車+徒歩で1時間半の場所なのでお通夜に個人的に(旦那とは別に香典を持って)行く方がいいでしょうか?それとも告別式に弔電を夫婦連名で送るのはどうでしょうか? 現在妊娠中で体調がすぐれなく、出来れば連名で…と思っているのですが、失礼にならないか心配、です。 私も働いていた会社の上司の旦那様、ということもあり判断に困っています。どうすればベターでしょうか…。

  • fktem
  • お礼率85% (60/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.2

古い考え方ですと、ご夫婦の場合 旦那様が家(所帯)の代表です。 旦那様がお通夜にお焼香されるのであれば旦那様の名前だけの香典袋を持参するのが妥当だと思います。 通常はご夫婦二人で参列しても代表して旦那様の名前だけ書いていきます。 連名で記入すると言う事は記入されている二人は夫婦ではないと理解されます。 どうしてもアナタの名前を直接印象付けしたいのであればアナタの名前で弔電を届けるのが最良の方法だと思います。

その他の回答 (5)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.6

私ならという事で答えさせていただきますね。 (1)葬儀には行きません。 (2)ご主人の名義で香典を10000万円持っていきます。 (3)どちらの両親からも何も必要なし。 (4)葬儀後落ち着いたら、手紙と一緒に供物を送る。49日等の法事に合わせても良いですね。 女性の上司のご両親なら良いと思いますが、亡くなられたのがご主人で貴女もご存知の方ですから5000円では少ないと思います。勿論ご主人の名前です。 供物ですが、お菓子、花はかなり集まりますが、手入れをしたり、賞味期限を気にしたりと結構大変です。また、一度に集まるので人に差し上げたりする事が多いです。 私は、賞味期限のない、銀座鳩居堂の線香をお送りしています。今時は、殆どの方がお菓子なんですね。良い香りの線香を頂いて嬉しかったという、上司の奥様の言葉で、線香に決めています。 ネットショップで2000円~3000円で塗り箱に入った物があります。 http://www.takashimaya.co.jp/active/syouhindetaillistservlet?PROD_CD=30400035&PROD_SEQ=01&IMG_FLG=0&RURL3=www.takashimaya.co.jp&BSKRURL=http%3A%2F%2Ftakashimaya.z-xcv.com%2Fproduct%2F00002210.html%3Fcategory_id%253D00002210%2526

noname#105808
noname#105808
回答No.5

夫婦で連名はありえないでしょう。 あなたが通夜・葬式に出席しても書くのはご主人の名前だけです。 ご主人だけでなく、あなたにとっても共通の知り合いであっても、この場合名前として書くの夫の名前です。 これが日本の社会の常識だそうです。 私もなんだかなぁと思わないではないですけどね。 あなた自身の名前を書くのはご主人がまったく関係ない人に香典を出す場合です。 そしてお義母さんとあなたのお母さんが出す必要性がわからないです。 あなた方夫婦のお仲人さんをして頂いたのでしょうか? そうでもなければ・・・何故ださなくてはと思うのかがわかりません。 父のお葬式を出した経験がありますが、香典・弔電・供花など誰からいくら頂いたのか、どのような関係なのかをリストアップしていきます。 どうしてこの人から?というのがあると結構悩むのですよね。 上司ってだけでそこまで大勢で押しかけたり、何人もから香典を出したりしない方がいいと思いますよ。 そういえば、妹の友人が香典をもって来てくれました。 ご主人の名前で・・・これは悩みましたね。 このひと誰って・・・妹もわからなかったのです。 まあまあよくある苗字だったせいで、母と私と妹で心当たりを思い巡らせました。 この場合、妹の友人は自分の名前で出すものだったと思います。 先の日本の常識にとらわれすぎてしまったのか、良き妻としてがんばりすぎたのか・・・ これは余談でした。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>旦那はお通夜だけ参加… >お義母さん(旦那の母)は旦那に香典を託… >個人的に(旦那とは別に香典を持って)行く… そんな 1軒の家でばらばらに行動するものではありません。 姑さんと同居しているなら、夫名の一通のみでよいです。 まして、妻名の香典など出すものではありません。 >告別式に弔電を夫婦連名で送るのはどうでしょうか… そちらの地方に、香典を出した上に弔電も出す習慣があるなら、弔電を重ねること自体は良いですが、名前はあくまでも世帯主の名前一人のみです。 連名などではありません。 >私の両親は遠方に住んでいるため… 夫とは完全に別の家ですから、独自に行動するのは当然です。 >出来れば連名で…と思っているのですが、失礼にならないか心配… 失礼というより迷惑です。 香典は「香典帳」という永久記録簿に毛筆で記入されます。 記帳する人の手を煩わせないためにも、連名などにするものではありません。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

故人との関係がご主人とあなたとで全く違うのならあなたの名前を出す必要がありますが、ご主人とあなたは職場結婚で上司もその間柄を良く知っていると思いますので、あえて連名にする必要がないと思います。 別の世帯の人が連名にするのは良く見かけますが、夫婦が連名というのは見たことがありません。 ご主人の名前で金額は1万円でよいと思いますが、余程あなたの名前をアピールしたいというのなら(一般的ではありませんが)別々に5千円の袋を作成し、ご主人に持っていってもらうかです。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

妊娠中ということであれば、無理をする必要はないかと思います。お香典はご主人と連名でご主人にお任せでいいと思います。

関連するQ&A

  • 上司のお父様のお通夜もお葬式も出られない時

    今月から異動になった職場の上司のお父様が亡くなりました。 お通夜・告別式とも、出ることができません。 この場合、お香典はどうしたらよいのでしょうか。 同僚に立て替えてもらうこともできません。 上司の自宅の住所はわかりません。 セレモニーホール宛にお香典を送ることはいいのでしょうか? それとも、弔電をセレモニーホールに送るだけで、お香典は送らないでいいのでしょうか?

  • 代理記帳は通夜か告別式のどちらにする?

    明日、通夜で次の日に告別式です。 兄弟3人は遠方に住んでいるため、出席は私だけです。 香典を代わりに持って行きます。(他に兄弟の連名で生花を手配します) そこで代理記帳ですが、通夜でなく告別式にしたほうがよいでしょうか。 その場合、香典を出すのも通夜でなく告別式ということになるのでしょうか。 通夜は私一人の記帳ということでよいのでしょうか。 当初、通夜に香典を持って行くつもりでしたが、姉に通夜に香典を渡して代理記帳よりも 告別式のほうにしてほしいと言われました。 通夜の香典帳よりも告別式の香典帳のほうに名前が残るほうがベターでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 至急!お通夜のマナー

    直属の上司の義母が亡くなりました。明日はお通夜なのですが、出席した方が良いのでしょうか? またお香典を部署内の有志で連名にするのは失礼にあたらないのでしょうか?

  • 旦那の上司の母親が亡くなりました。

    お世話になります。 旦那の上司の母親が亡くなり、今夜お通夜に行きます。 その上司というのは、私たちの結婚式にも来賓で来てくださり、乾杯の挨拶をお願いした方なのです。 無知でお恥ずかしいのですが、通夜にはなんという名目のお金を持っていくのでしょうか。 葬儀には出席しないと思います。 一応、ホームセンターで御仏前と。御香典の袋はかってきましたが、正直、御霊前・御香典・御仏前・寂し見舞いの区別も、どれをいつもって行くのかも分かりません。 教えてください。 お願いします。

  • 急いでます★弔電★

    遠方の友人のお母様が亡くなられた事を今日知りました。昨日お通夜を終え今日告別式だそうです。告別式には間に合わないと思いますので今夜自宅のほうに着くように弔電を送ってもよいものでしょうか?弔電とは告別式に間に合うように送るべきものなのでしょうか?

  • 上司のお父様が亡くなりました。

    今朝方、会社の上司のお父様が亡くなりました。われわれ従業員とお父様は面識がありません。 今夜が通夜です。会社としてお花を送ったりはすると思いますが、従業員が個人的にお通夜に行ったほうがいいのでしょうか? 小さい会社のため、従業員とその上司は仲が良い関係です。 もし個人的に伺う場合、香典はどの程度がよろしいでしょうか?

  • 後日渡す香典について

    上司の親御さんが亡くなりました。 遠方のため、お通夜・お葬式とも辞退し弔電を後輩と連名で打ちましたが、 香典も連名で、出勤された日に渡すつもりです。 後日渡す場合でも、袱紗で包んで持っていった方がいいのでしょうか? それから、あまり堅苦しすぎない、 渡す時にかける言葉のアドバイスもお願いします。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • お通夜しか出席できない時、告別式に弔電は?

    主人の母のいとこのご主人が亡くなりました。 義母が入院中で出席できないので私達がお通夜に出席しますが、告別式には出られません。こういう場合、告別式に弔電を打ったほうが良いでしょうか?お教えください。

  • お通夜と告別式どちらに行くべき?

    会社の直属の上司の旦那様が亡くなった状況なのですが、普通、会社関係はお通夜に行くべきじゃなかったでしたっけ? 社長から、上の人たちはお通夜に行くから君たち(女子事務員)は告別式に行ってくれと言われました。

専門家に質問してみよう