• 締切済み

VWゴルフの車検の整備工賃ってこんなに高いのですか?

ganta503の回答

  • ganta503
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

妥当な整備代だと思いますよ。 ヘッドカバー脱着はオイル漏れでガスケット交換だからかな? 廻りには補器類もたくさんついていたりと面倒もあると思います。 ディーラーは町工場よりは若干は高め、国産整備代の2倍はする事は 今後も輸入車を乗るのであれば覚えといた方が良いでしょう。 そのかわりディーラーは整備保証もつけますし、 部品もきちんと純正品も使って、アフターケアも万全ですから。 早くディーラーのスタッフと仲良くなって、少しでも値引きが出来るような 関係になることをお勧めします。

関連するQ&A

  • VWゴルフの車検

    VWゴルフに乗っております。 新車で購入して最初の車検が近づいてきています。車を買ったディーラーから車検の案内がきているのですが、点検基本料金が5万円もするということです。 かなり高いと思うのですが、ゴルフクラスのディーラー車検の基本料金の相場はどのくらいなのでしょうか?

  • VWゴルフの車検について

    VWゴルフ4Eに乗っています。 平成11年に買い、今年の夏に車検を迎えます。 そこで、教えていただきたいのですが、ディーラー車検の場合と、ディーラー以外の 整備工場のようなところで行う場合のそれぞれの料金はいくらぐらいになりますか? また、車検の間隔はどのようになっているのでしょうか? 次は2年後? 3年後? よろしくお願いします。

  • VWの車検について

    現在ゴルフワゴンに乗っています。 新車で購入し今年初めての車検です。 ディーラーに値段を聞いたところ、約18万円といわれました。高いな~と思ったのですが、ディーラーならではの点検項目やバッテリー交換等でそのくらいかかるといわれました。 以前に修理を頼んだことのある、普通の整備工場からの車検の見積もりは約10万円でした。 やはり、ディーラーでの車検の方がお金はかかっても のちのち安心なのでしょうか?

  • VW ゴルフGTとGTI

    よろしくお願い致します。 今回ゴルフの購入を検討しています。 これまでは日産のエクストレイルに載っていました。エクストレイルを家族に譲って2台目にゴルフを考えているのですが、これまでエクストレイルにしか載ったことが無く、外車について全くわかりません。 そこで、外車に詳しい方からのアドバイスをお願いします。 先日、ゴルフのGTとGTIは試乗してきました。感想としてはエクストレイルとは比べ物にならないほどパワーがあり加速もスムーズでした。乗っていて安心感もあり、運転もしやすかったです。 私的には6速ATだし、そんなにスピードを出す事もないので走りはGTで十分満足できました。たしかにGTIの加速、ブレーキはすごかったのですがGTIに惹かれている要因はエクステリア(フロントグリル)とシートのデザインです。これだけのためにGTIに乗るのももったいないような気もするし、でもどうせなら気に入った車に乗りたいし。というので悩んでします。それと、GTIは若干車高も低くなっていますが、このくらいの高さなら歩道などの段差は気にしなくても平気なのでしょうか。 エクストレイルに乗っていたときは段差などほとんど気にしたことがなかったのでそこも少し心配なところです。 また、外車を購入するのも初めてなので、車検やワイパーブレードなのど消耗品の価格がどれだけかかるのかもよくわかりません。 冬用のホイルとスタッドレスタイヤも見積もりに入れてもらったのですが 、GTとGTIでは10万円くらいの差がありました。GTIのタイヤは特殊なのだとか。(説明してくれましたよく理解できませんでした)タイヤのほかにもGTとGTIで違ってくる物はあるのでしょうか。ターボだと余計にコストがかかるものもあるのでしょうか。 ほかに、外車の購入を考えるにあたって、覚悟しておくべきことなどもありましたらアドバイスお願い致します。

  • 車検の見積り

    今月、7月に2回目の車検なのでディーラーで見積りをしてもらいましたが見積もり金額について質問します。 車はオデッセイ(RA6)で 保安確認検査料   5,250円 スチーム洗浄    5,250円 下回りサビ止め塗装 5,250円 法定2年点検    26,250円 (1)ブレーキオイル   1,942円 (2)シリンダーセット、マスター   部品4,620円 工賃5,040円 (3)キャリパーセット、フロント   部品3,570円 工賃5,040円 (4)キャリパーセット、リア     部品2,310円 工賃5,040円 (5)エンジンオイル、エレメント   部品5,854円 工賃1,680円 検査代行手数料   14,700円 諸費用と合計で165,766円という見積り金額でした。 (1)~(4)は一回目の車検時にも交換しています。 この金額は妥当な金額でしょうか。 アドバイスお願いします。

  • VWゴルフの車検について

    こんにちは。もうすぐ愛車のゴルフ(モデルチェンジ前最終モデル)が3年目の車検を迎えます。購入はフォルクスワーゲンでしました。長く乗ろうと思っているのでちゃんと点検はしてほしいのですが、なるべく費用は安く済ませたいと思っています。ちなみに今のところ故障はありません。どこに車検にだしたらいいでしょうか?? (1)フォルクスワーゲン(ディーラーに確認したところ基本的な点検で、リサイクル費用込みで17万円程といわれました) (2)DUO(お店に確認したところ基本的な点検とオイル交換付で14万円程) (3)オートバックスや、車検のコバックなど。 新車で購入しているので3年間は部品の交換は無料になると思います。他のところで車検にだして、交換だけワーゲンでしてもらう・・なんてこともできるのでしょうか? 外車は初めての事でよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動車整備の工賃ぼったくられたみたいです

    カテゴリーの入力を間違えてしまいましたので重複しての質問となります。 最近某有名店で車検をした際にドライブシャフトカバーを交換したのですが、工賃が18000円もしました。(左右で) ドライブシャフトを取り外してカバーを交換しなければいけない為、 時間も掛かるし作業も面倒なのでこのような価格になりますとの事。 しかしその後ドライブシャフトを取り外さなくても交換できる、 分割式のカバーを使用されていることが発覚! 本部に問い合わせた所、調査の結果私の言う通り分割式のカバーを使用しており、ドライブシャフトも取り外さず作業を行っているとの回答。 しかし工賃は妥当な金額であり、当初の説明の仕方が悪かったということでした。 当然こちらとしては納得できないのですが、 通常シャフトカバーの工賃って相場はどの位なのでしょうか?

  • ゴルフの車検を通すべきなのか、無駄なのか。

    97年モデルのゴルフGTIに乗っていますが、良い状態ではありません。エアコン故障(修理には22万円かかると言われています)・ABSの警告灯が2ヶ月間消えず・エンジンオイルの漏れがひどい(ディーラーではシールの交換をしたほうが良いと言われている)。 こんな状態で7月に車検を迎えるんですが、オイル漏れだけを直してなんとか車検を通そうかとも考えているんですが、どんなもんでしょうか? 自分としてはグランデプントあたりに乗り換えるのが理想なんですが、なかなか難しそうです。 よいアドバイスをお願いします。

  • 車検代の値切り

    213xxx円 xxxの所を線で消して213000円にしましょう 21万にして下さいよ (1600cc 基本料金だけでも12万位です) こんな感じで値引きしてもらいました デーラーだったので値切りするつもり無かったのですが 相手がそう言ってきたので 反射的に出てしまいました。 ありがたかったし助かったのです  (私なんか1万以上する物は安い所選んで買いますが)今まで車検代を値切ろうと考えた事 ありませんでした。 ポンコツ乗ってた時は基本料金が安いユーザー車検使いましたが デーラーでやってもらう時は見積もりは1ヶ所でしたし 値切りませんでした デーラーだから無理だろうと考えていました ただ考えてみると 新車だって定価で買う人いません みなさん デーラーの車検代値切りますか? 例えば1万円の値引きでも元が10万と100万では違います 車検代の値引きも、見積もりから1割引きとかできるのでしょうか? デーラーって高いでしょうか? オイルフィルター1200円 工賃2500円 何かこの工賃 オートテックなんかではこんなにかからなかったような 気がします 基本料金(交換も何もしないでもかかる料金)は別にして 工賃 部品代はどうなのでしょうか

  • 車検の整備でこれだけは

     車検の整備でこれだけはやってもらったほうがいいよというのは、 なんですか?後、工賃や部品代などの目安も教えてください。 車種はBMWの3シリーズです。  どこに見積もりを出しても、15万円から20万円以内で 調整されました。諸費用込みで。こんなものかなとも思うのですが、 どうなんでしょうか?ブレーキパッドの取替え工賃で フロント6000円、リア6000円請求されましたが、 こんなところですか?ワイパーブレード交換で部品代が4000円でした。 きっちり整備費用(オイル交換とか、ブレーキパッドの交換など)が 5万円にあわしてあるところがほとんどなのですが。  車検の整備をまかすとき、注意するところを教えてください。