• 締切済み

政府の経済政策が書かれた本ってありますか?

こんばんは。 私は、最近経済について興味を持ち始めました。 そして、将来は公務員になりたいと考えています。 そこで、政府の経済政策やそれに近い事が記されている本を読みたいと思っています。 まだまだ知識が浅いため、なるべく読みやすくわかりやすい本がいいです。 なければ、経済と何かが関連した本でも大丈夫です。 例:環境問題と経済 わがままばかりですみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

関連するQ&A

  • 「経済政策」をどう考える?

     今回の選挙で何が争点なのかわからないといわれていますが、昨日BSTVで「世界の格差問題」をとりあげていました。そうか、日本も世界も、格差問題と、財政破綻問題で悩んでいるように思えます。  じゃあ政治家の人にも、これらの問題の対策、考え方を充分論じてもらいたいと思って政治討論を見たら、「経済政策」という形で自民、民主さかんに論じていました。  ところが私は経済がちんぷんかんぷんなので、「経済政策」の討論になると「つまんない」といって先へ飛ばしていました。ですので経済政策の討論をもうちょっと興味を持って真剣に聞けたら、他のことも含め政治家の方の考え方がだんだんわかってくるような気がしました。(世界的にも重要テーマですし) ただ一般人にわかりやすく説明できる人が少ないようにも感じます。  というわけで一般庶民レベルの目線で、日本のデフレ脱却、現在の日銀の金融緩和政策と政党の役割など、各党の経済政策への意見、疑問、全く興味なしなど、何か言いたいことがあったら教えてください。    

  • 現政府の政策

    経済通に色々話を聞くと、現在の株高は結局のところ、政府が資本家に都合がいい政策を行っているからだと言っていました。 ある資産家は株高で資産が150億から300億になったそうです。 自業自得なのかもしれませんが、私は最低賃金で働いています。 何か月か前に最低賃金が5円ほど上がりました。 賃金が上がって文句を言うのは筋違いだと思いますが、資産家が株高で資産が150億円上がったなんて話を聞いた後だと、時給が5円上がったという事をまったく喜べないのが正直な感想です。 現政府の政策は資本家に都合のいい政策なのでしょうか?

  • 文化政策についての本

    卒論で文化政策について研究したいと考えています。 経済を専攻してますが、 文化政策についての知識は全くないので、 本を読もうと考えアマゾンで検索した所、 ・文化政策入門―文化の風が社会を変える 池上 惇 (編集) ・ 文化政策学―法・経済・マネジメント (有斐閣コンパクト) 後藤 和子 あたりがいいかなぁと思ったのですが、 どうなんでしょうか? 専門の方、または詳しい方がおられましたら、お勧めの本など教えて頂きたいです。 希望としては ・初心者でも分かる ・例が載っている ・出来れば日本の事 後、これはあまり重視しないですが 持ち運びしやすいので、出来れば新書であれば助かります。 (でもあまりなさそうですね。悪魔でも「あれば」です。) よろしくお願い致します。

  • 小さな政府とはなんですか?

    ずばり小さな政府とは何かを教えてください。 経済に政府が出来るだけ介入しないってことでしょうか? 出来るだけ詳しく、具体例など(国とか政策の)だしてくださると有難いです。

  • 経済と政府の関わり合い

     「経済に政府が関わっている問題」について調べています。 何か例があれば教えて下さい。また、その例でどのように両者が 関わり合っているのかも教えていただければ幸いです。

  • 中国の経済政策について

    近年では世界経済を占める中国の存在感が話題となっているが、約13億人もの人口を持つ大国が急成長しているのだから当然と言えば当然の話かもしれません。 しかし、中国経済が経済成長するに当たっては問題もいくつかあると思います。世界経済との摩擦や中国経済の持つエネルギー問題、貧富格差の拡大、雇用圧力、腐敗などの問題の存在ではないでしょうか。この様な中国経済が今後どのように成長していくのか、それによって世界経済の成長はどうなっていくのかということに興味があります。ここからが質問なのですが、具体的には中国の経済政策としてはどのようなものがあるのでしょうか?もしよろしければ、古典派や歴史学派の経済発展観に基づいた中国の経済政策に対する考え方の載った著書やURLを教えていただけると助かります。(もちろん皆様の意見も歓迎です)

  • 政策系学部の研究職について

    こんばんわ。私は今春から政策系学部に進学するものです。 私は将来、大学院に行き公共政策について学び研究したいです。 大学院まで行くのは多分確定しています。 しかし問題はその後なんです。 職としても公共政策に関わる事がやりたいのですが、地方公務員か大学の先生になる以外は知らないのです。 公務員だとまったく興味の無いこともやらされそうなので不安です。かといって教授などに成れるような自身もありません。 何か他の道はありませんか?あと、上位私立大学からでも大学の研究機関に入るのは可能ですか?

  • 経済の本でおすすめ

    こんにちは.工学系の学生です. 経済の知識は全く無いに等しいです. 最近,勉強を始めようと思い,下の2つの本を読みました. ・細野真宏:経済のニュースが面白いほどわかる本 日本経済編 ・細野真宏:経済のニュースが面白いほどわかる本 世界経済編 次に読むべき本や知っておくべき知識があれば教えてください. 最終的には経済学科の学生と対等に経済を語れるくらいになりたいと思っています. よろしくお願いします.

  • 経済学の骨のある本

    私は経済学部ではないのですが(文系です)、経済学に興味を持って勉強中です。 ベストセラーになるような経済の本は読みましたが、対処療法的な知識だけを書いてあって、本格的に理論の勉強したい私には物足りないです。 そこで質問なんですが、経済学部の人が使うような骨のある本を紹介して頂けないでしょうか?

  • 量的緩和政策・・・

    こんにちは。 最近経済に興味をもちはじめて勉強しているのですが、『量的緩和政策』とはどのような政策なんですか?またそれによってどのような効果が期待されたのでしょうか? 宜しくお願いします。