• 締切済み

部活をやめたいのですが・・・。

1回辞めようと思ってみんなに話したことあるんですが、 その時は、部員のシカトなどが原因で辞めようと思ってると話したけど 友達が「バスケが好きやったらまた一緒にがんばろ!」って言ってくれて2ヶ月がたったのですが・・・。 休みが少ない上にクラブ内の雰囲気があまりよくないのです。 後、テストで赤点採ったら、ペナルティとして1週間6キロ走らないといけないのです。 でも私はそこまで頭がよくないし、それに勉強も好きではありません。 バスケのために遊ぶ時間を勉強に費やしたくないのです。 でも、バスケが嫌いなワケではないんです。 初めてまだ半年ぐらいなのですが、 ケガばかりで練習にも遅れています。 だからやっていける自信?がないのです。 辞めて、部活の子と気まずくなったりするのは嫌です。 1年9人中5人が同じクラスなんです。 しかもそのうちの4人が私のことを避けています。 体育祭に部活対抗リレーがあるんですが、それにも出ることになっています。 まあ!!辞める理由が欲しいんです。 みんなが納得してくれるような理由が!! 親とか友達は絶対にやめたほうがいいと、 部活はよく休むし、なんか学校も休みがちになっています。 なにかしら回答お待ちしています。 よろしくお願いします! 長々とすいません。 最後まで読んでくださってありがとうございます。

みんなの回答

  • non-ame
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.7

当方大学4年生です。 私は高校時代、体育会の部活を辞めましたがその時の理由は「テレビゲームに力を入れたかったから」です。 私の高校ではそのような理由でも退部を受諾されました。 人目を気にする上でそのような理由では辞めづらい、という場合であれば 「当分は勉学に力を入れたい」のような理由を掲げるとよいのではないでしょうか。 ちなみに余談ですが、部活をやめるにしても続けるにしても、何か一生懸命になる時間を失うようなことはないようにしたいものです。 結果が出なくても練習が遅れていてもバスケに力を入れることは素晴らしいことです。 バスケ以外に頑張りたいことが見つかってから辞めるのでも遅くないと思います。 高校時代の頑張った経験が大学時代に活き、就職する上でも活きると思います。 (私は高校時代力を入れたゲームの攻略が起点となりゲーム会社に就職することになりました)

arashic5
質問者

お礼

ありがとうございます もぅ少し頑張ってみますヾ(^▽^)ノ

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

難しいですよね。 僕も部活やってたけど1年はきつい。 どっちか言うと「できる子」だったんですけど、精神的にも肉体的にも 中1や高1は相当きつかったです。同級生も1年生として、あなたには見えないストレスを抱えてるんじゃないかな。まさか先輩や監督にぶつけるわけにもいかないし、あなたをはけ口にしてるんだと思う。恐らく無意識的なものだと思うけど。 逆に3年になるとラクで、意識的に自分を追い込む必要が出てきました。そういう意味では「2年になればラクになるからあと半年頑張れ!!」って言いたいところです。 でも同じ学年に無視する子がいるの? 僕は、チームスポーツでそんな人と一緒にプレイしたくない。それは能力とか以前の問題でしょ。僕らがスポーツを見て感動したり、応援するのは単に凄い、巧いからじゃないわけです。そこにドラマがあり、感情があるからです。機械がどんなに速く走ったり高く飛んでも見たいとは思わないからね。 あなたのチームが強いか弱いかは分からないけどチームメイトにそういう態度を取る人がいるチームを応援しようとは思えないし、自分が同じチームにいたら絶対に許せない(仮に誰かにやられるだけの理由があってもです)。 もちろん部活を休むとかヘタだとか成績が良くないとか、ノリが違うとか、その子らなりの理由はあるんでしょ。でもそうだとしてもそんな奴は信用できないし、僕ならそんな奴らとプレイはできない。 バスケやりたいのなら市とかサークルの社会人リーグに参加することも出来るし、他のスポーツでもいいと思う。 理由とかどうでもいいと思う。「私には合わない」とかでいい。 先輩とそこまで仲いいとも思えないし同級生がそんなんでしょ? 今からでも他の事やった方がいいと思う。 部活って10代の重要な時期にかなり時間やエネルギーを費やすわけだから、それに見合うだけの「対価」が必要だと思う。まさかお金を貰えるわけじゃないし、モテるとか、大学推薦があるなんてのも努力に比べたら微々たるもので、「仲間を得るとか、そのスポーツを通じて自分が成長できる」と言うのが大きな対価だと思う。そういう子らと一緒にいるメリットってあるのかな?と思ってしまう。 この選手の「宝物」みたいなものを3年後あなたは持てますか?そういうのは能力や上手さの問題じゃないんですよ。 http://www.shizuokaonline.com/sports_view/basketball/20081005213746.htm

noname#94187
noname#94187
回答No.5

やめる理由としてはたとえば (1)バスケットとは違うことがしてみたくなった (2)運動部でのきつい練習で体調不良(こころ、からだ、どちらでも)が 続くので文化系の部活にしたい (3)勉強などがしたい。読書などがたのしくなった などがあると思います。 お父さん、お母さんに相談したり、運動部以外の先生に相談したり、学校カウンセラー、その他のカウンセラー、親戚のお兄さん、お姉さん、おじさん、おばさんに相談したりするのもいいと思います。一人で苦しまないほうがいいと思います。反論もあると思いますがあなたの学生時代、これからの将来はあなたが生きていくもので他の人が勝手に決めるものではないと思います。 つらいと思うなら無理はしないで、無理のない部活にかえるとか、帰宅部ができるならそうするのもありだと思います。まわりの無言の圧力などあると思いますが、方向性を変えるのは悪いことではないと思います。 おじさんの意見ですみません。 自分も中学時代バスケットの部活が嫌でした。一時期、学校を休みがちになり、勉強の成績もガクンと落ちました。 腰を落としてぞうきんがけで、コート半面を掃除がお決まりでした。さらに校庭大周りで、5周してから、どなられながら、練習しました。 部活が強制だったので、最後まで逃げることができませんでしたが、万年補欠はかなしいものでした。殴られたり、練習試合では、ほこり臭い狭いところで立ちながら弁当を食べていました。当時は、発がん物質のアスベストが壁についていて、ハンドリング練習でアスベストが巻き上がり、おそらく大量に吸ってしまったと思います。 その後、低成績のために、不本意な高校に進学しました。その後、自分で運動をしていましたが、そのためにけがをしたり、筋肉がつきすぎたりして、今いやになっています。 ですから、運動部がおいやならお友達は気にせず、気楽に学生生活を送るためにも運動で自分を苦しめるようなことは避けたほうが将来いいかもしれないと思います。自分と家族を大切にしてください。 大人でさえ、運動は散歩やウォーキングとかで、映画や読書したり、気の合う友達とショッピングや旅行にでかけるとかで満足します。それで、子育てや社会生活を立派にしている人が多いです。きついスポーツをする人は多くありません。成長期のきついスポーツは健康に必ずしもいいとはいえず、けがや障害が多く、スタイルがわるくなってしまうこともあります。気にしなければいいのですが、それで悩む人もいます。 ところで自分は、不本意な高校から私学の雄とよばれる大学に進学しました。それは、運動とは特に関係ありません。勉強や学問のほうが意味があると考えています。 進学に際して、部活をやめると内申点が悪くなると言ってせまる教師や、無視やいじめをしようとする人は無理せず避けたほうがいいと思います。そのようなことをする人は友人ではないと思います。気楽にいられる友達が大切と思います。「根性、根性」での行動は心と体を壊すことになるかもしれないと思います。 若い時期を大切にしてください。きっとあなたを大切にしてくれる人がいると思います。

  • flyer07
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

私もご質問者様同様、高校の時バスケ部に在籍しており、 怪我がきっかけで色々と嫌なこともあり、1年で辞めました。 部活がきっかけで学校が休みがちになる程辛いのであれば 十分辞める理由になるのではないでしょうか? まわりの目を気にすると逆に自分が居心地が悪くなって しまいますよ。 部活を続けても、辞めてもまわりの目が気になるなら いっそのこと環境を変えることも良いのでは? ちなみに私はバスケは大好きなので部活を辞めた後も 土日にやってる学生~社会人の集まりに混ぜてもらい、 続けてました。 すいません、回答になってないかもしれないですが 以上です。

arashic5
質問者

お礼

ありがとうございます バスケは部活以外にもできますもんね!! 楽しいバスケが嫌いになるぐらいなら 辞めた方がいいかもしれません!

  • taka626
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

私は中学・高校で柔道部に在籍していましたが、同じように部活を辞めたいと思ったことがあります。 痛いし、キツいし、練習の日は毎回ゾッとしました。 実際、一時期スパッと練習に出るのを辞めたこともあります。(結局先生の説得により半年で復帰しましたが…)辞めた時は案外サッパリした気分でした。 そういった経験から言うと、部活が日常生活の他の場面に影響する(ex.学校に行きたくない、胃が痛くなる等)ほど嫌なら、すぐに辞めた方が良いでしょう。 バスケは学校以外でも出来ますし、退部により友達が冷たくなるのであれば、そんな人は友達とは呼べません。友人というのはそんな薄っぺらい関係ではありません。 大切なのは他人ではなく自分がどうしたいのかです。 仮に退部して後悔したとしても、それはそれで一つ学んだと捉えれば良いと思います。 長々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。

arashic5
質問者

お礼

ありがとうございます('∇') 自分に正直になればいいんですね(゜-゜)

  • dancerock
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.2

>やっていける自信?がないのです。 やめた方が良いと思います。やっていく自信がないなら なんにしたって自信がないならやめた方がいいです続きません。 みんな納得します。

arashic5
質問者

お礼

ですよね ありがとうございます

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

辞める理由なんかなにをいっても納得する理由なんぞないですよ 結果的には部活がイヤになったからでいいんじゃないですかね? どうしても辞めたら部員との仲って今のままではないでしょ しかも9人中5人が同じクラスでそのうち4人はシカトしてるんでしょ? それなのに気まずくなったらって もう十分気まずい雰囲気なんじゃないですか? なんでシカトされているのか分かりませんが 一度そのことで顧問に相談してもいいんじゃないですか? やめるにしても顧問に言わないといけないでしょうし ただ顧問に言うたところでシカトがなくなるとは思えないですし

arashic5
質問者

お礼

辞めたきゃ辞めればいいって事ですよね 言われてみれば 雰囲気悪いしそんなに変わらないですね ありがとうございます

関連するQ&A