• 締切済み

画面がこおります。

  Windows Vistaを起動してようこその画面が出た後画面が真っ黒になり何も操作できません。故障でしょうか。今まではきちんと動いていたのですが、急に動作も遅くなり、最後に真っ黒画面になってしまいました。解決策をお願いします。

みんなの回答

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.1

まずはメーカーロゴが出て,消えた瞬間に F8 連打で表示された画面の 前回正常起動時の構成(詳細)(矢印 key で移動,最後に Enter)で起動して みて下さい. http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2062235.aspx それでも起動不可なら再起動で同上の操作で画面まで戻っていただき,今度 はセーフモードで起動してみてください.これで起動出来たら以下を参照 してシステムの復元で正常起動していた日時に戻ってみて下さい. http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20081115A/ セーフモードでも起動不可な場合は,もはやリカバリ(初期出荷状態に戻す) しか手はありません.当然購入から,これまでのデータは全て消失します のでリカバリ前にデータの救出を試みる(HDD が機械的破損の場合は不可能) 救出の具体的方法は以下の書籍購入をお奨めします.救出に必要なソフト (起動 CD)や操作方法が記載されています. http://www.amazon.co.jp/gp/product/4048679244/ref=s9_simz_gw_s3_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=1B188K6Q087GNXR2BMQZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376796&pf_rd_i=489986

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC画面が真っ黒に

    いまWindowsXPを使っているのですが PCを使用中、急に画面が黒くなり、何も移らなくなりました。 音はしていたのでモニタの線が抜けたのかと思いきやそれはなく、 再起動してみても直りませんでした。 ・再起動時、Windowsのロゴはでました。  その後、音はするものの画面は真っ黒でした。 ・セーフモードでは画面は移っていました。  その際に解像度を下げて再起動してみましたが真っ黒のままでした ・昨日の時点では正常に動作していたので、  システムの復元を行ってみましたが、変わらずでした。 ・共有してある別PCから真っ黒な画面の時のデスクトップ画面を  覗いてみましたが、正常に動作していました。 以上、自分なりに試してみましたが、いったい何が原因で こうなったのか・・・ 解決方法をよろしくお願いいたします。

  • 画面から消えない

    本日Photoshopにて保存した後、 画像のようなものが画面に残ってしまい消えませんでした。 常に画面の一番手前に表示されているようで邪魔です。 再起動してみましたところ消えましたが、 またWindows Media playerで同様の現象が発生し いちいち再起動するのも面倒ですので、解決したく思います。 解決策、もしくはどういったキーワードで検索することによって解決策がヒットするのか お力お貸しいただけたらと思います。

  • Vistaへアップグレードしたら、IEの画面が出なくなった

    Vistaへ同じCドライブに、新規インストールでXPからVistaへ、アップグレードしました。動作はすべて順調なのですが、ある時IEを起動すると、IEの画面が白くなったまま、丸い砂時計は回っているのですが、いつまで経っても画面が表示されなくなってしまいました。何か解決策があったら教えていただけませんでしょうか

  • アドオンの管理の画面が出てきません

    Windows Vistaですが Internet Explorerの ツール→アドオンの管理→アドオンを有効または無効にする をクイックすると 「Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windowsから通知されます。」 となって 管理画面が出てきません。 どうすれば 見れるようになるのか教えてください。

  • 画面が小さいです

    パソコンはWindowsのVistaです。 Vertual PC をつかってVine4.2をすると最大画面(全体化)にしても画面が小さいです。 どうしてですか?  理由と解決策があったら教えてください。 お願いします。

  • BIOSの画面の時に線が出る

    中古でビデオカードを購入し(7950GT)起動したのですがBIOSの画面の時に本来出るはずがない線が何本も出ます。同じようにWindows起動中の画面(BIOS画面の後にでる「Microsoft Corporation」と出る画面のことです。ちなみにVistaです) その後、Windowsが起動する画面の時にも線が出て、しばらくすると背景が青い画面で英語で何やら色々書かれている画面になり、自動的に再起動してしまいます。 セーフモードで起動して、再起動した時には全く問題なく動作することは確認出来たのですが… 単なるカード自体の故障なのかどうなのか全くわかりません。 7950GTの前に付けていたカード(7600GS)のドライバは削除しないでそのまま7950GTをつけました。 ドライバは158.18_forcewareです。 何かわかる方いたら教えてください。お願いします。

  • sonic stageを起動できません

    windows vistaを使っています。 最近までsonic stageを普通に起動できていたのですが、とつぜんできなくなってしまいました。 sonic stageのトップ画面が表示されると「sonicstage applicationは動作を停止いました」と表示されその下に「問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」とでてしまいます。 そのあとは解決策は表示されずに閉じてしまいます。 どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまし

    windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまします vistaが入っていたHDDにクリーンインストールを試みていました. 解決策をください!

  • パソコンがフリーズしてしまいます

    VISTAのhome premiumを使っているのですが、起動してデスクトップになった後、何か動作をするとフリーズします。 最終的に画面が白くなり反応しなくなってしまい、強制終了するしかありません。 なにか解決策があれば教えて頂きたいです。

  • モニタ設定いじったら画面表示されません

    画面のプロパティーでモニタ設定をいじったところ 画面表示がされなくなってしまいました。 Windows起動画面は出るのですが、その後真っ黒・・ SafeModeでの起動も試してみたのですが、やはりダメ・・ なにか解決策はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします Vaio PCV-J21 です

このQ&Aのポイント
  • p-touch Editorで文字列1,2,3,6,8,9-1,9-2,9-3のエクセルデータが表示(印刷)されない箇所があります。
  • 対処方法を教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る