• 締切済み

windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまし

windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまします vistaが入っていたHDDにクリーンインストールを試みていました. 解決策をください!

みんなの回答

  • sp201073
  • ベストアンサー率81% (44/54)
回答No.5

自分もその画面で止まりましたが、我慢して待ち続けたら先に進みましたよ。 たしか10分以上は放置してた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.4

Win7インストールではHDDデバイスを接続していなくても添付画面の「Windowsのインストール場所を選択してください」までは進みます。 したがって、質問の添付画面から進まないということは、次のことが考えられます。 1. インストールDVD不良 2. メモリ不良 3. HDDがデバイスとしては認識されているがインストールに不適な状態。 とりあえずはHDDのMBRをクリアしてみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.3

この画面までの遷移を教えてください。RAIDモデルじゃないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

>この画面で わかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

この状態でディスクアクセスランプが点滅していなければディスクの故障が考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7のインストールで…

    Windows7のインストールで… 実は今回DellのXPS M1210のHDDをX25-M SATA SSD SSDSA2MH080G1に積み替えて Windows7をクリーンインストールを行っていたのですが Windowsのインストール場所を選択してください。の画面にて 「ドライバーが見つかりませんでした。[ドライバの読み込み]をクリックして~ と、表示されインストールすることができませんでした。 一応調べた所M1210にWindows7を入れて使っているというブログ等をちらほら見ますので、 解決策を探してみたところどの方も問題なくすんなりとインストールできているとのことでしたので 参考にすることができませんでした。 もしかしてSSDのほうに何か問題があるのでしょうか? 何か良い解決策があればご指摘して頂ければと思います。

  • windows7インストールが途中で止まります。助けてください。

    windowsVISTA32bitから7の64bitに新規インストール中です。 1TのHDDをvistaでフォーマット、半分に分けて、一方はシステム、一方は映像用として格納しようとしていました。 システム用のパーティションを選び、セットアップを進めていたのですが、windowsの最終インストール?っていう最後の項目でいきなり黒い画面になり、ファン等は動いたままで停止したままになりました。 さきほど映像用のパーティションでも試しましたが、システム用と同じようになりました。 もともと動いていたVistaのほうはロゴが出たあとにまた黒い画面になりました(ロゴの表示がなぜかwindows7っぽかったです)。 今、OSソフトの方でシステム用パーティションをフォーマットし(すぐ終わったので、なんか不安ですが)、またインストール中です。 これが自分にとっては苦肉の策なんですが、これが失敗したらはたしてどうすればいいのでしょうか・・・。 解決策を教えてください。どうか助けてください・・・。 よろしくお願いします。

  • Windows7のインストールができません

    macbookproにてbootcampを使いwindowsを使用しています。先日発売されたwindows7を購入しアップデートをしようとしたのですが、「インストールする」を選択した後に「インストールフォルダを作成できませんでした。エラーコード:0x80070005」と画面に出てインストールできませんでした。1度、windowsを削除し再びvistaをインストールし直してから再びやってみましたがだめでした。 解決策がわかる方よろしくお願いします。 OS: Windows Vista Home Premium SP2 32bit CPU: Inter Core 2 Duo 2.53GHz メモリ: 4GB

  • Windows 7 再インストールをしようとしたら、インストールの画面

    Windows 7 再インストールをしようとしたら、インストールの画面にならず Windows Boot Manager の画面になり File: \windows\system32\DRIVERS\vsmraid.sys Status: 0xc0000221 Info: windows failed to load because a critical system driver is missing, or corrupt. というメッセージが表示されます。 vsmraid.sys を検索してみたのですが、全然わからないので どなたか解決策がわかる方、教えてください。

  • Windowsのインストールが終わりません

    同じような質問が探しても見つからない為に質問させていただきます 昨日、私のPCの動作が重くなったと感じた為にOSの再インストールを行う事にしました その手順はCドライブをフォーマットした後にWINDOWSをインストールするというものでした しかし、その直後に問題が発生してしまいました Windowsのインストールが正常に終了しなくなってしまったのです 具体的には、セットアップは最後の再起動まで完了するのですが その後、再起動すると再びwindowsのセットアップ画面に戻ってしまうという症状が発生しました HDDから起動しようと試みると、インストールCDを要求され インストールCDを挿入し、再びインストールを行うと またセットアップ画面に戻ってしまうのです 入れようとしているWindowsはXPです HDDは500GBあるので十分だと思います この問題の解決策をご存知の方は是非、お願いします

  • Windows 7 新規インストールについて

    Windows 7 64bitを新規インストールしようとして、途中でドライブオプションでシステム用HDDのパーティションを区切りなおそうと思い、HDDの領域を全部削除してパーティションの作成、フォーマットをしようとしたら、「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」というメッセージがでて、インストールができません。どなたか解決策をお教えください。HDDは認識されています。 よろしくお願いします。

  • Windows Vistaの再インストールができない

    自作機でOS(Windows Vista)を再インストールしているのですが プロダクトキーを入力し、次へをクリック、 カスタムインストールを選択 Windowsのインストール場所を選択してください。の画面で インストール先を選択しても、次のメッセージ インストールできるシステム ボリュームが見つかりません と表示され、先に進めなくなりました。 解決策を教えていただけませんか

  • windows7をインストールすることで

    ただいま、vista home を使用中です。 windows7にしたいのですが、アップグレードではなく、新規にインストールしたいです。 方法について、いろいろ調べていると、vistaを起動中にwindows7のディスクを 入れて行うものと、DVDブートよりインストールする手段があるようです。 これらの違いがわかりません。vistaの環境を消して、7を入れるにはどの手段で 行えばよいのでしょうか? あと、新規にインストールするとして、インストールするHDDを選ぶとき、 vistaが入っているシステムファイルは、削除できるのでしょうか? (1つのHDDを区切っているので、vista環境をいったん削除しないと、容量的に入らないような 気もします。) それとも、windows.oldを7にしてから、削除すれば、真っ白な状態にできるのでしょうか? 大変、わかりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • Windows7 64bitの新規インストール

    お世話になります。 32bitのWindows7がインストールされているPCに、新たに内蔵HDDを追加して 追加したHDDにwindows7 64bit版をインストールしようと試みたのですが、 新規の内蔵HDDが「GPTのパーティション形式ではない」と認識され、インストール出来ませんでした。 再度、内蔵HDDをGPT形式に変更したのですが、それでも上記のメッセージが出てインストール出来ません。 解決策を教えて下さい。

  • Windows Vista 再インストール

    Windows Vista Home Basic 32BITの入ったノートパソコンにWindows 7の必要要件を調べないでWindows 7 Home Premium 32ビットを無理して上書きでインストールしましたが、またVistaに戻したいと思います。 このノートパソコンは、CPUがAMD Turion TL-50 1.6GHzで、メモリーは1GBでHDDは60GBです。現在Cが50.5GB(空き領域3.84GB),Dが 4.18GB(空き領域1.04GB)です。 Vistaに戻したらCだけにして使いたいと思います。購入時に付属してきたWindows Vistaの再インストール用DVDがあります。すでに作ったファイルのバックアップは終わっています。すでにインストールしたOfficeやその他のアプリケーションは後で再インストールできるので、このままWindows起動時にCD/DVDドライブから起動するようにしてから、Vista再インストール用DVDを入れて起動させその後の 指示に従って進めてHDDをフォーマットし、パーティションを切るか切らないか選ぶ画面が出てきて画面メッセージを選べばHDDをCだけにしてVistaをインストールができるでしょうか教えてください。