• ベストアンサー

自己資金が無い人は家を買えない?

damenaoyajiの回答

回答No.3

はじめまして。 自己資金ほとんどゼロでマンション購入したdamenaoyajiです。正直自己資金がなくても営業マンにお願いすれば何とでもなるとも思います。向こうも必死ですから・・ でも貯金するにもとても厳しい状態で、ご主人が病院通いとなれば、やはり無理はしない方が良いと思いますよ。 我が家なんて本当に悲惨です。購入した時期も悪かったんですが、約10年前に3千万で購入し、今じゃ売値が1千万きってます。まだ2千万・20年位ローンが残っていてほんとトホホな毎日です。 こうなると住み替えも出来ませんからね。ご近所で夜逃げ・自己破産・離婚等いっぱいあります。ウチは共働きなんですが、元々少ないうえに年収も2人で150万位ダウンして家計は火の車。次はウチかな?って感じです。 自己所有へのあこがれはわかりますが、よ~く考えて私のようにならないようにしてくださいね。 賃貸、、身軽でいいと思うけどなぁ・・

noname#49080
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。 今の所は本当に人が住んで良いのだろうか?と思ってしまいます。 古いし、お湯も出ない…。シャワーも無い…。あぁぁ、悲しい。 (瞬間湯沸かし器は勝手に取り付けちゃいました) そして私の上の階の騒音に悩まされています。ここに越して1年ちょっとですが、水漏れ3回! 謝ることを知らない、そんな人です。 家を買うと何十年も住み続けるんですもんね。払えなくなったら、う~ん。

関連するQ&A

  • 自己資金で家を建てる

    あまりに初歩的な質問をすることをお許し下さい。 主人の実家の隣(義父名義の土地)に新築中です。 資金の内訳は以下の通りです。  自己資金   1800万  義父からの借金 700万   (金利付きで7年、銀行振り込みで返済。    借用書は作成中) 金融機関からの借入無しで支払う場合の注意点やしなければならない 手続きはありますか? また、借入れしたほうがいい事って何か有るのですか? Q1)一旦借り入れて繰り上げ返済ですぐ返せば、住宅借入金(取得)    等特別控除が受けられるのではないか?という親戚もいますが    そんな事あるのですか?    (すぐ返しても金利はかかりますよね?年1%の控除を受ける     為に高い金利を払うのは???) Q2)100%自己資金の場合、火災保険は自分で損保で入ると思いま    すが、掛け金が高くなるって本当ですか?    またオススメの保険はありますか? (ソニーで検討中) Q3)自分で手続きをしないと損をする?ような手続きってありま    すか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 住宅ローンか、自己資金か

    土地を先に購入して1年半後に新築をたてて購入する計画をしています。(勤務の都合で平成27年4月にならないと転居できないため)。 土地はすでに購入できる目途はたっており、約1750万円で、来月(H25.8月末)までに全額支払う必要があります。自己資金をかき集めれば何とか工面できそうですが、そうなると1年後の新築を立てる際の自己資金は100万円程度になると思われます(新築住宅では約2000~2300万を見積もっています)。 こういう場合はやはり自己資金のみで土地購入した方がよいか、住宅ローンを使って土地購入資金をいくらか借りて余裕をもって新築購入にあてればよいか、アドバイスお願いします。 ちなみに土地のみの購入でも住宅ローンを組める金融機関はおさえてあります。また、私の年収は約600万円、妻は現在育休中ですが、いずれ職場復帰すれば年収400万、子供は2歳半と8か月の2人がいます。

  • 住宅ローン自己資金について

    住宅ローンの本審査がもう時期あります。 提出書類に、自己資金の確認とあるのですが。旦那は300万と記入してきたらしいのですが、既に住宅関係で土地や建設の頭金として150万ほどお支払いしてます。これは通帳をみれば支払い履歴が残っています。また使用したいお金にはタンス預金もあったため、通帳にも入っていない分100万円があり、証明しようがありません。 ちょっとかりるのに不安になっています。 既に住宅購入関係に支払済のお金はどう証明するのか?それも記入した自己資金のうちに入れてもらえるのか?また、タンス預金の100万はどう提示したらいいか? わかる方いたらおしえてもらいたいです。 ちなみに地方銀行でお借りする予定です。

  • 住宅購入資金をもらうと住宅ローン控除は受けられない?

     夫婦の共有名義(1:1)で住宅を新築予定です。頭金は自己資金と妻の父親からの援助(4~5百万円)をあて、残りをローン返済する予定です。  確定申告の際、住宅ローン控除を受ける予定なのですが、ある程度、資金をもらっていると控除が受けられないようなことを聞いたことがあります。このような場合は、どうなるのでしょうか?また、一番良い節税方法などがありましたら、よろしくお願いします。  なお、今年中に入居及び資金を頂く予定です。  

  • 資金援助を受けて家を新築します。

    築70年以上の旧い家に住んでいましたが、建て替えることになりました。 5000万円の家を建てる予定です。 ダンナの親からの資金援助:2000万円、嫁いだ義姉からの資金援助:500万円、私名義の貯金:300万円で残金はローンです。 家はダンナ名義です。 残金は農協の住宅ローンですが、農協の担当者があまり税金関係に詳しくないので困っています。 「住宅取得資金贈与の特例」を利用すると、住宅取得の資金援助に限り3500万円まで非課税になるそうです。 そこで、親の資金援助で3000万円の土地を購入した友人に相談したところ、 「最終的な資金の出所が自分の預金口座になっていればいいので、親から援助してもらったお金を全部自分の口座に入金して、土地代をその口座からキャッシュで支払った。税務署には何も申告していない。」と言っていました。 そんなことをしたら、あとから税務署の調査があった場合ややこしいことになりそうです。 友人の話を聞いたら訳が分からなくなりました。脱税にならないんでしょうか? 私のようなケースの場合、税金上一番有利な方法を教えてください。

  • 年収、自己資金に対するこの物件価格は適正ですか(新築マンション)

    新築マンションの購入を検討中。 3300万円の物件。 当方、31歳、年収500万(税込み)。 この金額には、定期券代24万が含まれております。 妻と0歳の子供がおります。 自己資金は頭金で400万、諸経費150万。 来年2月に親からの援助が500万受けられます。 今月にでも物件の申し込みをしようと思っております。 サラリーマンで勤続9年目。妻は専業主婦です。 130万の財形貯蓄があるため、財形融資と銀行のローンを利用予定。 財形貯蓄は住宅購入や諸経費に使用予定はありません。 年収、自己資金に対する物件価格は適正を超えているのでしょうか。 子供はもう1人できれば、と思っております。

  • 完成前に自己資金を全額振り込むのは危なくない?

    11月末に完成予定の分譲住宅を購入しました。 売り上げを早く出したいのか、担当の人より11月上旬に全額の自己資金(頭金)を振り込むよう言われました。しかも、その関係書類で一筆書いて欲しいものがあるとのことです。 住宅メーカーの倒産が心配されるご時勢ですが、住宅完成前に全額の自己資金(頭金)を振り込みと書類に一筆書くのが自分に不利なことにならないか不安です。どうかアドバイスお願いします。

  • 少ない自己資金での建て替え、どうしたら・・・

    現在4人家族(夫43歳・会社員、 妻専業主婦、子供10歳と5歳)で家賃11万円の賃貸マンション暮らしです。賃貸暦10年、引越し4回。この近辺は家賃の相場が高く、家族4人が暮らす広さでは10万はかかります。この先、これ以上の賃貸暮らしも馬鹿らしく、夫の実家(築40年、27坪ほど)を建て替えての同居を検討中です。しかし、恥ずかしながら自己資金は300万円ほどしか用意出来そうもないのですが、家の建築は安く仕上げたいので、大手ではなく、地元の信頼できそうな建設業者に予算2500万円までで依頼できないかと考えています。住宅ローンのことはよくわからないのですが、住宅金融公庫のフラット35で借り入れ、毎月の返済額を8万円くらい、ボーナス時返済に30万円ほどの返済計画でどうなのか!?と考えています。そこで質問なのですが、少ない自己資金で2500万円ほどの家は建てられるのでしょうか?諸費用、頭金などで300万円は少なすぎるでしょうか?また、40を過ぎて長期の35年ローンはやはり無謀でしょうか?このまま賃貸に住んだ方がよいのでしょうか?

  • 【自己資金を増やす方法】

    【自己資金を増やす方法】 現在、住宅ローンにつきましてご質問させていただいております。 追加にてご質問させていただきます。 住宅を購入するにあたり自己資金を300万ほど増やしたいと思っています。 そこで、金利が低い金融機関をご存知の方、教えていただけますようお願いいたします。 また、自己資金を増やすのに他に良い方法等ご存知の方、アドバイスいただけますようお願い致します。 宜しくお願いします。

  • 親の介護の為に親の資金を頼りに家を買うのおかしい?

    母が要介護3になりました。特養にいれようとしましたが待ちが多くムリです。 母は現在私の兄と二人暮らし。 私は結婚し1才の子供と主人と小さなアパートにくらしています。 兄は母の介護をする気は全くないそうです。 そこで私が在宅介護を考えていますが今のアパートは狭く無理なのでこの際新築の家を建てるか中古の家を買おうか迷っています。 しかしお恥ずかしい話頭金が出せるほどありません。 そこで今兄と母が住んでいる家の土地を売り,売れた資金の一部を家を買う頭金にしようかと思っています。 不動産で1500万ほどの買取り金額がでました。 そこで300万ほど頭金にしのこりは母の通帳に残し母の介護費に使おうとおもっています。 そうなると兄にも売れた金額の一部を渡すのが筋なのでしょうか? 兄は自分が追い出されて私たちが新しい家に住むのが不満そうです。 しかし介護もするきがないくせに何故お金を渡さなくてはいけないの?と思ってしまいます。 *兄は酒ぐせがわるくすぐに暴れるので兄とみんなで一緒にすみたくはないです。