• 締切済み

シャワーヘッドの回転

こんにちは。 シャワーを使っているとシャワーヘッドとシャワーフックのすべりが良いのか、角度が微妙に左右にふれてしまい、まっすぐ水飛び出てくれません。一時的に、角度をまっすぐにして使っているのですが、しばらくするとシャワーホースのクセなのか、また微妙にヘッドがすこし横に向いてしまいます。目を閉じてシャンプーをしていると、いつの間にか水がそれてしまうので困っています(苦笑) 自分だけかと思ったら友人もそうだというので TOTOに問い合わせてみたのですが、 そんなことはない、と一蹴されただけで対策を聞いてもわかりませんといわれました。 どなたかいい解決方法をご存知であれば教えてください。 お待ちしてますm(_ _)m

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>薄いゴムの粘着がはげてきたり、その跡が残って気になったりということはないですか? ゴムを付けて1年になりますが今のところはげたりと言うことはないですね。 もっと簡単な方法だとフックの方に輪ゴムをいくつか巻き付けてやるといいです。手軽ですので。ただこちらの補は持ちはたぶん2ヶ月程度だとお思いますが和具無を買えればいいし接着剤を使わないので跡が残らなくていいですよ。 実はうちでは輪ゴムとゴム板を併用しているんですが後から輪ゴムを使う方法を思いついたのでよく考えたらゴム板なしでもいけたかなと思っているんです。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ホームセンターで薄いゴム版(1ミリ厚程度)を買ってきてシャワーヘッドのフックにかけるところに巻くように貼り付けてやればいいですよ。 うちでも同じようだったのでそうして解決しました。

zony2003
質問者

お礼

すばやい! ありがとうございますm(_ _)m 薄いゴムの粘着がはげてきたり、その跡が残って気になったりということはないですか?asucaさんの場合でよいので、一回のゴム設置でだいたいどれくらい持ちましたか?

関連するQ&A

  • 節水できるシャワーヘッドについて

    こんばんは。 ボタンを押すことで水を出したり止めたりと節水できるシャワーヘッドがありますよね。 そのシャワーヘッドのボタンで水を止めて、シャワーの元の蛇口を開けたままにしていてもホースが爆発しないのはなんでですか? 蛇口にただのホースをくっつけて、その先を手で押さえるとホース内に水がいっぱいになって、蛇口からホースが外れると思うのですが、なぜそのようにならないのでしょう?

  • シャワーホースとヘッドのコネクター

    レジャーホテルのお風呂にある、シャワーホースとシャワーヘッドの着脱が容易にできるコネクターを知りませんか?    シャワーホース内の水を抜くのに使うんですが、レジャーホテルなので何回もシャワーヘッドを回して抜くと、ヘッドのヤマが潰れてしまうのでそれを防ぐものです。

  • 節水シャワーヘッド

    ワンタッチで水を止められるシャワーヘッドは結構売っています。ただ今使用しているシャワーヘッドは多機能で気に入っています。ただ止水ボタンがありません。 そこでシャワーヘッドとホースの間に「止水のみができる何か」を接続できればと思っています。 「止水のみができる何か」に相当するものがあれば教えてください。

  • 水量について シャワーヘッド

    あるシャワーヘッドを取り付けたら、数十秒で給湯器モニターの燃焼ランプが消えて水になります。 メーカーに問い合わせたら、シャワーホース(シャワーヘッドではないです)だと14.4L/分の水量がないと、そのシャワーヘッドは使えないとの事。 家庭のシャワーホースは直径1cm位ですが、1Lのペットボトルを4秒で満水にする水量が出ているとは信じがたいのですが・・。 因みに我が家は1Lを満水にするには58秒かかります。 皆さんのお宅ではどうなんでしょうか?

  • シャワー水圧

    シャワーの水圧が弱くて困ってます。 蛇口からは勢いよく水・湯が出るのですが、シャワーからは少ししか出ません。 シャワーヘッドを換えてみましたが、状況は変わりません。 TOTOの蛇口です。 ホース一式を換えればいいのですか? 水道やさんに依頼しないと駄目ですか? 出来たらあまりお金をかけたくないもので・・・ 詳しい方お願いします。

  • 手元で止めれるシャワーヘッドとホースについて

    賃貸アパートに住んでいるのですが、 今年4月ごろに手元でお湯が止められるシャワーヘッドを買い、 元々ついていたヘッドと変えました。 数日前から急にシャワーホースの根元(蛇口につながっているほう)が膨らんでいて、おとといその根元が破裂しました。 ホースごと破裂したと思ったら、内側に丈夫なホースが入っており、 その外側のカバー(?)部分だけが裂けたようでした。 そして、昨日はシャワーヘッドに一番近い部分のホースが同じように 膨れてきたので、破裂する前にハサミで穴を開けて水を逃がしました。 本来入るべきでない部分に水が漏れ出し、このようなことになったんだと思うのですが、 ホースを換えるにあたって、どのようにすればよいでしょうか? 色々と調べていたら、節水シャワーヘッドにする場合、ホースも耐圧に換えなければいけなかったような・・・。 今、使っているのは http://www.takagi.co.jp/other/jsjp/js.php ↑このページの一番上のものなんですが、 今度は真ん中のほうに掲載されているホース付きの「シャワピタII」に買い換えようと思っています。 ですが、それもよく調べると、カランとシャワーの切り替えレバーで止水ができないタイプの場合は 止水弁アダプターが必要、と書いてあるのです。 (うちは止水するには元々のお湯と水それぞれの蛇口をひねらなければいけません) このホースを耐圧に変えただけでは、また同じようなことになりますでしょうか? 止水弁アダプターも4000円近くするので、節水シャワーヘッドを諦めるかどうか悩んでいます。

  • 様々な形のシャワーのヘッド

    この前、とあるで色々な形のシャワーヘッドのついている銭湯に入りました。 四角だったり、○だったり・・・・(広範囲に水が出る様式) そして、洗車用のホースみたいに、シャワー、ジェットなども付いています。 どなたかご存知ですか?ホームページなどでも結構です。

  • ワンタッチ節水型シャワーヘッド

    電気温水器がらみでいろんな方からアドバイスをいただき、日常生活でお湯が使えるようになりました。 それでも無駄なお湯(水)はできるだけ使わないように心がけ、風呂での使用量を抑えるべく 日本シンクというメーカーの「ワンタッチ節水ON.OFFシャワーヘッド2」という商品を購入しました。 ところが 風呂の蛇口からはかなり高温の水がでるにもかかわらず シャワーにするとなぜかしら「ぬるい」 シャワーヘッドをはずして ホースだけにしてみると 蛇口と同様「熱い」 (当たり前ですよね) 普通のシャワーヘッドにすると 「熱い」 水の出しっぱなしをふせぐために 手元でON/OFF切り替えするモノだと思って購入したのに、温度まで下げてしまうのでしょうか?

  • シャワーが出なくなった原因がわからない。

    見て頂いてありがとうございます。 今朝突然シャワーが出なくなりました。 一日、色々調べたり試して見ましたが原因がわかりません。 シャワーヘッドはリクシルの型番BF-SC6WBG-PU。 ヘッドの持ち手に左右に止吐水のスイッチがある、ホース一体型のタイプです。 まずホースごとシャワーヘッドを外して、目詰まりやホースの詰まりがないか清掃、確認しました。 浴室内の浴槽に溜めるお湯や、シャワーではない方の蛇口、またシャワーヘッドを外したあとの蛇口は、水もお湯も出るし水流の勢いにも問題ありせんでした。 蛇口部の止水バブルも押してみると動くので固着していないのではないかと思います。 清掃後のシャワーヘッドを再度つけてみると、最初は水が出るのですが、すぐに止まります。水を出しながら閉めてみると、最初は出るのですが、ホースをつける部分を半分まで閉めた辺りぐらいから水が出なくなります。 またきちんとつけて、弱い水流でシャワーを出すとちょろちょろとシャワーが出ますが、水流を強くするとすぐ止まってしまいます。 その後また水流を弱めても一度止まってしまうともう出ません。 これは何度か繰り返しても同じ状態です。 どうすれば修理に繋がるのかわからなくて困っています。 メーカーにも明日問い合わせてみるつもりですが、買い替え交換で済むなら業者さんの出張費などは抑えたいと思っています。 24時間対応の水廻り業者にも何社か問い合わせましたが、どこも今夜は予約がいっぱいで明日の朝、担当者からの折り返し電話になると言われてしまいました。 蛇口から正常にお湯が出る以上、シャワーヘッドの買い替えで問題ないと思っていいのでしょうか?

  • シャワー ヘッドについて

    過去質問とダブル所もありますが回答をお願いします。うちのシャワーは水蛇口とお湯蛇口が付いていてシャワーを使う時は両方の蛇口をひねって温度調整するタイプなので逆流防止弁機能が付いていませんが、今回、私が購入したいシャワーヘッドはワンタッチでお湯を止める機能が付いているので、うちには不向きですよね?因みにベランダにガスの給湯器が付いています。ワンタッチでお湯を止める機能を使用しなかったら、何の問題なく使用出来ますか?それから耐圧ホースに交換しなくていいですか?本音を言えば耐圧ホースの交換のみで手元ワンタッチが使用出来たら節水が出来て嬉ですが賃貸マンションなので逆流防止機能に交換するのも費用が高そうなので・・・どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう