• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱中症の後、体調が戻りません。)

熱中症の後の体調回復について

このQ&Aのポイント
  • 高校の運動部に所属する息子が熱中症にかかり、体調が戻らない状況です。
  • 熱中症後、腹部の痙攣や頭痛、気持ちの悪さが続いており、漢方薬や頭痛薬を飲んでいますが、改善されていません。
  • 体が明らかに以前と違い、大会が近いため慌てています。詳しい検査を受けるべきかどうかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 熱中症とよく混同されるのですが、汗の出すぎで電解質バランスが崩れて容態が急変する代謝性アシドーシスという病気があります。 病気自体は汗をかき過ぎると容態が急変する事自体、昔から知られていたのですが、割と軽視されています。 恐らく熱中症で体温がコントロールできなくなったのではなく、こちらのケースでしょう。 この場合、電解質のバランスが崩れると、神経の働きに大きな影響が出ます。 その為、あらゆる感覚などがおかしくなりますし、筋肉なども攣りやすくなったりします。 この状態から回復するのは時間がかかります。 ある程度体を動かした方が回復も早いですが、調子がおかしくなったら無理して続けてはいけません。 筋肉の制御もおかしくなってるので必ず怪我や不注意の事故につながります。 その時点ですぐに休むのは現状では仕方がありません。 準備体操でその状態では、もっと軽い、ウォーキングやラジオ体操レベルの非常に軽い負荷から始める必要があります。 感覚が元に戻るには少し時間がかかります。 大会が近くては焦る気持ちも判りますが、焦れば必ず故障になりますので、今はゆっくり休む事を考えるべきです。 もし本当に熱中症でそういう状態になっているなら体中の筋肉が高熱で損傷しており、大会参加はまず無理でしょう。 病院にもかかって体の回復に全力を注ぐ必要があります。

yoyo23
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。 もし別の病気があったりしたら、という不安もありました。 昨日は「息をするとヒューヒューする」と言っていましたが、息子は、とりあえず部活には毎日行ってます。 顧問の先生も、気にしてくださっているようで、「今日は休んどけ」などいわれるそうです。 この文面を息子にも見せたところ、納得し、少し安心したようです。 myeyesonlyさんの言うとおり、ゆっくり回復を待つしかないのですね。 わかりやすい回答で助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

お呼びでしょうか。 実は、これと恐らく同じと思われる内容のご質問に数度回答しているんです。一例↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa946199.html どうもこの手は、私も昔剣道をやっていて、当時、稽古中水を飲んではいけない…とか指導された経験があり、自分が医学方面を目指してその間違えをしった事があったりするため、目が留まってしまいます。 さて、このような場合、症状は長引く事が多いようですね。 でも痺れとかチクチクという感じは残っても運動できないような状態でずっと経過って事はないです。 ただ、吐き気がするようでしたら、まだちょっと無理ですね。 体を動かした方が確実に回復は早いですから、少しづつでも運動はしてください。 後は、手足が攣るような事があったら直ちに休憩、一般的な故障・怪我防止の感覚でいいでしょう。 あと、当たり前ですが、塩分をはじめとした栄養の補給は当然です。 とにかく、回復を急ぐあまり、新たな故障をしてしまう事が今は一番まずいです。 少しでも早く回復されることをお祈りします。 #医者を変えるのはほとんど意味がなさそうな気がします。 これ自体、どうしても時間がかかるものなので。

yoyo23
質問者

お礼

毎回わかりやすいご説明に感謝いたします。 参考のURLを見たことがあります。この症状ほどではなさそうですが、学校での平日の練習では水しか飲めないそうです。やはり、これがよくなかったんでしょうか? 息子は現在、故障者チームで通常とは違ったメニューで練習をしているのですが、実は、回復したメンバーが抜けて行き、急に焦りが出たようです。 今の症状は、myeyesonlyさんのおっしゃる通り、しびれやちくちくした痛みがときどきあり、頭痛もとれません。 やはり、時間がかかるものだと覚悟を決めて、じっくりやっていくしかなさそうですね。毎日ポカリを1L持たせています。 ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

その後いかがですか? 息子さんもご理解いただいているようで、少しは足しになったかと思います。出来れば、息子さんには「怪我も含めてスポーツだ」って事を伝えてあげるといいかもしれません。 どんな種目のスポーツだって、絶対に怪我や病気なしなんてのはあり得ません。 スポーツに怪我は付き物です。 怪我や病気をしてしまった時、復帰を焦ってトレーニングを急ぎすぎて故障してしまう選手がプロ野球などでも結構います。 学校でやるレベルのスポーツは部活であれ、競技会であれ、教育の一環ですから、怪我からも学ばなければいけません。 怪我や病気で何を修行するのかといえば、しっかりと怪我や病気をを治してから、新たに目標に向けて挑むだけの忍耐力・精神力を学ぶ修行でもあります。 大会に参加して活躍するだけがスポーツの目的ではありません。 ある意味、人格形成においては、大会で優勝してメダルもらうより大事なことかもしれません。

yoyo23
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 しばらく様子を見ていましたが、 息子は、思った様に体調が戻らずにいます。 部活の練習には毎日参加していますが、以前のように、最後までついていけないことにいらだちを感じている様子です。 土日にあった試合で本人は出られませんでしたが、 無事に勝利し、同学年同士で決起パーティーなるものをしていました。 ですから余計に自分の気持ちと裏腹な体調に嫌気すら差しています。 ついさきほど、「生きているのがつらい」と冗談交じりにつぶやいていました。 それでこのサイトを思い出し、開いたところでした。 回答者様のその後のお気づかいに感謝いたします。 本人は、また別な病院に行きたいと言っています。 やはりまだまだ時間がかかるものなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう