• ベストアンサー

自分に合った(下記条項参照下さい)ゴルフクラブ教えて下さい

jimmy35の回答

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

>まだまだ知識不足につき はい、その通りですね。 すべてにおいて、それをかなえるクラブはいくらお金を出しても存在しません。特にやさしいと言えばどういった方にとってやさしいかもその人によって変わるのがゴルフです。 またクラブによる補正はパーセンテージで言えば10~20%できれば上々と考える方がいいかと思います。(これだけハイテク時代になっても解決できないのが、上達を考慮した際のゴルフの曲がりとも言えます) 確かにスライスを補正するだけならばなくはありませんが、その為につくスイングのクセをどうするのかまでハイテクは追いついてはいないんですよ。つまり練習が必要という事です。 まず、求めるモノに「ダフりにくい」「やさしい」等の抽象表現の形容詞的な表現はやめてください。これらは人によって随分変わります。例えば自分はフッカーですが、そんな人にフックフェースのふにゃふにゃシャフトのクラブではかえって難しいんです。タイミングを合わせるのに一苦労します。かと言ってあなたにとっては自分がやさしいと思っているクラブでは、右に直角に曲がりかねません。 またあなたがどのようなスイングで、どのようにバナナボールを打たれているのかを肌で感じているワケではありません(アウトサイドインで開いたインパクトであることくらいは想像がつきますが、それをどのようにスイングしてそうなっているのかが皆目見当がつきません)ので、これだけ形容詞を連ねて求められても抽象的なので答えようがないのが本音なんです。 まずドライバーでは一番初めにいった通りです。全体的に求めに合うクラブは未だに存在しません。 アイアンでは(2)~(4)はかなえるクラブはあろうかと思います。(1)を加えても多少状態が悪い2クール前のアベレージスピード(アベレージスコアではありません36~42m/sのHSの方という意味です)のスライサー向けクラブならある可能性はあります。(中古ショップでEランク以下の物)(5)についてはあなたのゴルフの正体がわからない以上わかりませんとしか答えようがありません。これは「すべてのクラブ共通」です。 ウェッジは(2)と(3)を両方では二兎を追うもの一兎も得ずになる可能性が大です。スピン性能のよいものはダフりやすいと言えますからね。 パターは(2)は練習しかありません。少々補正できるものはありますが、少々でしかありません。その少々に最新の技術力が詰まっている世界です。(3)だけならインパクト音に注目すればいいかと思いますね。どちらかというと情けない音系の方が柔らかく感じるとは思いますが、人によって感覚の違う世界でもありますから、あなたが柔らかく感じる要素とは何かをつきつめて考えればいいかと思います。 クラブに対する知識も確かに必要ですが、それよりあなたのゴルフとは何か?という事をもっと知るようにして下さい。ゴルフクラブって誰が踏んでも開く自動ドアのようなものが登場するのは200年たっても無理な気がするような世界なんですよ。

関連するQ&A

  • ゴルフクラブの長さについて

    ゴルフクラブの長さ表示がされていますが、これはシャフトの全長でしょうか、それともグリップエンドからヘッドソールまでの長さでしょうか。

  • ゴルフのクラブの使い方を教えてください。

    ゴルフのクラブの使い方を教えてください。 ドライバー、アイアン、パターは分かりますが、フェアウェイウッド、ユーティリティ、ウェッジ(PW, AW, SW)がいつ使うものなのかPW AW SWは何の略なのかも分かりません。名称と使いどきを教えてください

  • ゴルフクラブについて

    あるゴルフ倶楽部に所属しています。そのコースの特徴として、距離があり、またグリーンの周りはバンカーがガードしていて砲台です。第2打で距離が欲しいのと、アプローチで20~30ヤードの距離でも高く上げて止まるボールを打ちたいと思います。そこでPRGRのズームのようなクラブと、ウェッジ(サンドくらいの角度で、サンドのようにソールが厚くないもの)を買いたいと思います。このような考え方はでいいのでしょうか?また、おすすめクラブがあれば教えてください。

  • ゴルフクラブのウェッジ、 52・8 56・? を購入予定です。

    ゴルフクラブのウェッジ、 52・8 56・? を購入予定です。 購入予定のタイトリスト・スピンミルドの、56/11 or 56/14で悩んでおります。 グリーン周り・バンカーで使用の場合、腕にもよりますがどちらが良いでしょうか? 58.12も考えましたが、やはりそれなりの腕がないと難しいでしょうか? それと、100ヤード・80ヤード・60ヤード・20ヤード・・・ それぞれどんなクラブを使いますか? 宜しくお願い致します。

  • ゴルフクラブのヘッドに刻印されている「S」とは?

    ゴルフクラブのAW(アプローチウェッジ)、PW(ピッチングウェッジ)、SW(サンドウェッジ)は知っております。 私が持っているレディースのゴルフクラブなのですが、上記のタイプなのですが、ヘッドの部分に「S」と刻印がされてます。 Sとは、なんとゆう名称の略なのでしょうか?

  • 【ゴルフ】ゴルフクラブの握り方ですが、右利きの人は

    【ゴルフ】ゴルフクラブの握り方ですが、右利きの人は左手をゴルフクラブのグリップ部分の上部に、右手を左手の下にグリップに対して縦に並べて握るのが普通だと思いますが、自分は右手と左手を恋人繋ぎして指を絡めて手の平の真ん中にグリップを通して振った方がヘッドスピードが早くスムーズで、しかも1番下に達したときの打感も良いのですが、この持ち方は駄目なんでしょうか?

  • ゴルフクラブのヘッドだけを買う方法が知りたい!

    三浦技研のゴルフクラブ(アイアン)のヘッドだけを買いたいのですが、セットで購入する方法はあるのでしょうか? シャフトは自分の好きなものに変えて使いたいのですが、ヘッドのみのセットがなかなか見つかりません。 オークションで調べたり、中古ゴルフショップに問い合わせたのですが、1~2個だけの販売でした。 1 ヘッドのみのセット購入方法がわかる方いらっっしゃいますでしょうか? 2 また、オークションで検索すると、ヘッドだけでもクラブ1本相当の値段がついているのはなぜでしょうか?  単純に、シャフト、グリップがついていたほうが値段があがると思うのですが。。。  ゴルフ素人ですが、三浦のクラブが良いと聞いたので、ヘッドだけを買いたいと思い、質問しました。ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • ゴルフクラブの買取を利用したいのですが、高く売れる時期はあるのでしょうか?

    妻が知人からゴルフを勧められたのでしばらくやっていた時期があり、新品のゴルフクラブを購入しましたが、いまは飽きてしまいました。  クラブを専門店で中古として引き取ってもらおうと思うのですが、高く買い取ってもらえる時期やキャンペーンを行う季節などはあるのでしょうか?  ちなみに打ちっぱなしで数回使い、コースを一度まわっただけのクラブでFitwayと書かれてあるものです。クラブはパターとアイアンが数本です。  東海地方に住んでいますのでどこの専門店がいいのかわかる方がみえたら助かります

  • ゴルフクラブで「投」「寄」「砂」という番手のウェッジを作成している兵庫

    ゴルフクラブで「投」「寄」「砂」という番手のウェッジを作成している兵庫県の業者さんをしりませんか? 単品でヘッドを購入したいのですが・・・

  • ゴルフショップ

    東京またはその周辺でタイトリストのクラブを売っているお店を教えてください。 ドライバー・FW・アイアン・ウェッジ・パター何でもいいです。 中古ショップでもかまいません。 できれば、安く売っているところも。