• 締切済み

サッカー素人からの質問です。

PAPAPA0312の回答

回答No.4

確かに日本人選手らと、ガーナやブラジル代表選手と体型を見比べても日本人は細く、小さく見えてしまいますね。 特に肩幅や胸板、首の太さ等は正に「大人と子供」に近い印象を受けます。 >日本人の選手はわざと筋トレとかしないで細いままにしているのですか? いえいえ・・皆しっかりとクラブの定めたフィットネスメニューをこなしています。当然個トレもしているでしょうから、「わざと細く・・」と言う事はありません。 全ては「環境」による「必要性の有無」によります。ご質問に置き換えますと、日本人選手は「大きな強い体格」を必要としてない環境下にある・・と言えるのではないでしょうか。 レアルマドリーへ今季移籍したクリスチアーノ・ロナウドをご存知でしょうか。彼も4、5年前は長身で細身な、速さとテクニックの選手でした。しかし現在の彼は完全なアスリートの肉体に完成されています。 特に首、胸板はたくましく、持ち前のテクニックと速さに「強さ」を加え、世界最高の選手へ駆け上がりました。 彼がポルトガルからイングランドへ移籍した事で「たくましさ・強さ」が、今後の成長に欠かせない要素になったのでしょう。 しかし補足もあります。まず見た目の「たくましさ」とフィジカルの強さはイコールではありません。きちんとした「目的※●●の為に●●を鍛える」によるトレーニングが前提にあると言う事です。 もう一つは、サッカー選手は「バランス」が必要であると言う事です。 かつての世界最高選手のロナウジーニョ。彼はフランスからバルセロナに移籍した当時と現在では相当体重が重くなっています。太りやすい素地があり、不摂生な彼はどんどん太った。平行して筋トレもしていたので、筋肉は厚くなりたくましくなった。 結果彼は完璧な「バランス」の持ち主から「速さ」「キレ」「持久力」を失っていきました。(現在は他のクラブで復帰しつつあります) したがって見た目の「たくましさ」だけでサッカー選手の優劣は判断できません。 >この先ゴリラのような体格でゴール前でDFを引きずり吹き飛ばす そんな勢いのあるような力強いFW・・・ いつかきっと現れますよ。速くて強くて巧い救世主が現れます、待ちましょう。 蛇足です。 雑誌やHP等に掲載されている海外の選手の身長、体重の選手データは信用に疑問を感じるモノも多々あります。特に各国の代表選手のオフィシャルデータ(特にアフリカ各国)はデタラメが散見します。 理由は解りませんがほとんどが実際より「背が低く」「体重が軽く」表記されています。 すでに選手データの公表時点から各国の戦いが始っているのかもしれません。従って質問者様の様に、目視した印象や判断の方が体型差の信憑性が高いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 南アフリカW杯の日本代表について5つ質問あります。自分はサッカー素人で

    南アフリカW杯の日本代表について5つ質問あります。自分はサッカー素人です。 ◆質問1 今大会の日本代表の戦い方は堅守速攻と言うのですか?守備にも守り方がいろいろあると思うのですが日本代表はどうやって堅守を実現したんですか? ◆質問2 本田、松井、大久保、遠藤、阿部、長谷部、長友、闘莉王、中澤、駒野、川島の11人で勝ってしまったから勝ってる布陣は変えないという鉄則から変えることは出来なかったですがこれは急遽決めた布陣でした。最初からこの布陣で行くと決めていれば23人の選び方も違ったと思います。それに調整試合で相手によって選手や布陣を変えることを知っておくことだって出来たと思います。パラグアイ戦中村憲剛が非常に良かったですが先発に選んでおけば勝てたんじゃないですか?それで質問なんですが今大会先発している11人とこの選手を入れ変えれば更に強い代表になれたと思える選手はいますか?23人に選ばれていない選手もOKです。例)阿部→中村憲剛、大久保→香川 ◆質問3 日本代表は守備は堅いし、運動量は豊富で献身的、中盤はクオリティー高いし、セットプレーは得意、フリーキックは十八番。後問題は個人でドリブル突破してシュートして得点してくれる選手がいないのが欠点かなと思うのですがそんな選手が入れば日本代表も優勝出来ますか?他にも欠点はありますか?それは何ですか?前衛の三人がアルゼンチン級だったらベスト4以上いけましたか? ◆質問4 四年後ブラジル大会には今大会の代表選手の中で本田、長友、内田、森本、岡崎は年齢的に残るようです。今大会のFWの主役級とDFの主役級が残っていますが四年後は期待出来ますか?中澤がいないのは痛いですが。ブラジル大会はジンクスで言えば欧州勢に加えブラジルが不振になると思います。日本ベスト16以上の結果残せそうですか? ◆質問5 日本もいつかW杯で優勝することが出来ますか?出来ると思う人はその根拠を教えて下さい ◆以上です 質問は可能なら全て答えてほしいですが答えられるものだけで良いです。一つだけでも良いです。お願いします ありがとうございました

  • サッカー界の人種差別について

    僕は日頃からサイトでよく海外のサッカー情報を見ていますが、人種差別の記事をよく目にします。 ヨーロッパでは世界中から一流の選手が集まる為、一チームに十ヶ国以上の多国籍軍になることも珍しくありません。 その中でも特定の選手が差別を受け、記事になってるように思います。最近でいうとイタリア代表のバロテッリ、元ブラジル代表のロベルト・カルロスが多いです。こういった選手は他の選手にはない特異な行動が差別化につながってたりするのでしょうか?? バロテッリはガーナ系の移民だかで生粋のイタリア人ではないみたいですが、サッカー界ではこういったケースは珍しくないです。ジダンもアルジェリア出身ですし、日本でもトゥーリオや三都主、ロペス・ワグナー、、いろいろです。 昨年、元日本代表で活躍された高原選手が韓国移籍を決断し、移籍が決まりかけた最中ファンの強い反日抗議により白紙になったケースがあります。結局韓国の違うチームでプレーしました。韓国や中国では反日精神を持つ方がいるという一つの現実としてありますので別に驚きもしませんが、ヨーロッパでは多くの人種が集まるのはついこないだからというわけではないですよね。 特にブラジルやイタリアは強豪中の強豪でヨーロッパでは沢山プレーしてます。 なぜ、特定の選手が差別化の被害にあうのか、その見解がありましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 素人です。。トヨタカップについて教えてください。

    ナンバーワンクラブチームを決定する トヨタカップですが、当然、 南米選手もヨーロッパチーム代表として でる可能性があるわけですよね? たとえば、ロナウドがトヨタカップで 活躍した場合、ブラジルで非難を浴びることはないんでしょうか。

  • サッカー日本代表の中澤佑二選手の良さについて

    当方はサッカーのルールは一応しっかりわかっています。 観戦も結構していて、大きな大会は必ず見ます。 日本代表の試合はいつも見ています。 しかし、サッカー部ではなかったので、僕の実力は草サッカーレベルで 草サッカー以外は観戦が専門なレベルです。 今回お尋ねしたいのは、サッカー日本代表の中澤佑二選手についてです。 ディフェンダーは目立たないポジションではありますが、 素人の私から見ても、中澤選手の所に敵が攻め込んできても、 安心して見ていられます。 本当に頼もしくて、日本代表の壁として敵に立ちはだかってくれます。 僕でもわかることは… ・安定感があり、ミスが少ない ・一対一で抜かれたケースをほとんど見ない ・ポジショニングがよい ・空中戦に強く当たり負けない ・フリーキック、コーナーキックの大切な得点源 ということくらいは私でもわかります。 強いて言えば、足が特別早いわけではないことぐらいしか、 中澤選手の弱点らしきものは見つかりません。 僕が知りたいのはサッカーが詳しい方から見る、中澤選手の長所です。 中澤選手のディフェンスライン統率能力も知りたいです。 日本代表の歴代のディフェンダーで優秀な選手として、 井原選手が挙げられますが、 私だけかもしれませんが、井原選手より中澤選手の方が 守備能力が高い気がしています。 サッカーにお詳しい方、 どうかご教授下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • サッカーの黒人選手

    にわかサッカーファンです。(お笑い下さい) フランスの優勝選手に3~4人黒人選手が見受けます。 日本でも、お相撲はモンゴル人、マラソンはケニア人、テニスでも南米系(?)の選手が活躍しています。サッカーにも黒人選手が参加すればいいのにと思います。 身体能力の優れた黒人選手が、サッカー日本代表になるにはどんな壁がありますか? (何となく日本人の差別意識が大きな壁のような気がしているのですが) なお、質問者本人は人種差別をしているつもりはありません。何か言葉の使い方が不適当な点がありましたら、ご容赦下さい。

  • 日本サッカーはなぜ欧州に比べて弱い?

    バスケやバレーボールに比べてそれほど体格差が競技にあらわれないのがサッカーだと思っているのですが、欧州のイタリアとかイギリスはそれほど日本の選手と体格はかわらないような気がします。オランダは体格がでかいと聞いたことがありますが、イタリアなどに比べるとそれほど強いというイメージはありません。 日本でもJリーグ開幕からサッカーブームになって強い選手もうまれてきましたが、いまだに弱いという印象をぬぐえません(アジアの中では強いですが)。この欧州や南米との差はなんなんでしょうか?ハングリー精神もそれなりに日本はあると思うし・・・

  • サッカーのコロンビア代表

    日本が対戦するコロンビア代表って南米でどのくらいの強さなんですか? サッカーの特徴や中心選手などについても教えてください

  • サッカーのドイツ代表やブラジル代表は卑怯ですか

    サッカーのドイツ代表やブラジル代表は卑怯じゃないですか サッカーのブラジル代表は今までにロナウドやリバウドロナウジーニョロべカルとかがいたし今もバルサのネイマールがいます 攻撃陣はいつも豊富ですよね ドイツ代表だって今は世界一のキーパーノイアーがいるしノイアーの前は世界一のキーパーと呼ばれたオリバーカーンがいました いつも世界屈指のキーパーがいる気がします 日本はまだノイアーやかーんみたいなキーパーもロナウドみたいな怪物も出たことありませんよね いつも強いチームは強力な選手がいます どうしてブラジルやドイツばかりいい選手がいて日本にはこういう選手がいないんですか ブラジル代表やドイツ代表ばかりずるいです どうしてドイツやブラジルばかりにいい選手がいつのか教えてください ドイツやブラジルは何かインチキしているんですか

  • サッカーの鈴木武蔵って日本人です

    サッカーの鈴木武蔵って日本人ですか 鈴木武蔵って日本人ですか 顔が黒くて黒人だと思うし日本人に見えないんですがひょっとしたらブラジルからサッカー日本代表のために連れてきた選手なんですか ブラジル人なら日本代表になっちゃって大丈夫なんですか 日本代表に外国人OKならメッシやクリロナネイマールノイアーなどを日本代表に連れて来れば強くなると思うんですけどダメなんですか

  • サッカー日本代表について

    中村俊輔は正式に日本代表引退を宣言しま方したが、他の南アフリカワールドカップ主力選手だった中澤、駒野、大久保、トゥーリオなどはもう代表入りはないのでしょうか?サッカー通の方、わかりやすく解説をお願いします!