• ベストアンサー

WIN95パソコン、SCSI I/F載っかるか?

sophiaの回答

  • ベストアンサー
  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

 なるほど、SR-1(950a)でしたか。では、最近の大容量HDDを活かすのはなかなか厳しいものがありますね。  FDISKは、一度お使いになってみるとよいのですが、シンプルなインターフェースで扱いは楽ですね。フールプルーフが弱く一歩間違うと即データ破壊につながるのが難儀ですが。  まず、大容量ディスクのサポートについて聞かれます。FAT32を有効にするには、[Y]と答えます。950b以前のWindows95では出てきません。  次に[5]を選んで、領域を操作したいドライブを選びます。単一ドライブのみだと出ません。  [1]を選んで、基本・拡張領域を作成します。基本はOSを起動できる領域、拡張はOSを直接起動できないが、中でたくさん区画を割れる領域です。拡張領域を作ると、さらにその拡張領域をいくつに割るか問われますので、好きなだけ、好きな容量で分割してください。間違って基本:2GB 拡張:2GB などと割らないように。余った領域は、確保できなくなります。正しくは、20GBドライブなら(基本:2GB) 拡張:18GB(20GB) として、さらに拡張領域内を割っていくのです。  [2]を選び、アクティブな領域を設定します。基本領域のみ設定できます。起動させるOSがない場合は飛ばしてかまいません。  [1]での設定を間違ったら[3]で消去してください。ボリュームラベルがついていないと誤選択は即消去になります。  [4]を選ぶと、ドライブの区画情報が一覧できます。どの区画になんというドライブ名がついているかも確認できます。  [ESC]で終了します。変更点があった場合はそれを反映するために再起動を行います。  以上が簡単なFDISKの流れです。なお、ドライブ名の制約で、Win9x、NT4では最大24個までのドライブしか作れません。それ以上は、Zまで使い切ってしまうので表示できなくなります。Win2000なら適当なディレクトリにマウントして使えますけれども。  大容量を扱うには、拡張ATAボードの増設も効果的です。bee_314さんも仰るとおり、最近は5000円も出せば手に入るのでよいのですが、やはりW95である以上1ボリューム(区画)2GBの制限があるのと、所詮内蔵ドライブしかつけられないという点が弱点です。また、HDD以外の機器(ATAPI)は、対応していないというものや、OSによって対応がないなどありますので、ATAPI機器をこれにつけて利用する際はご注意ください。  プログラムで8GB以上のドライブを扱うものは、ほとんどがWindowsの起動後にBIOSをRAM上にコピーしたイメージにパッチを当て、Windows起動中のみ8GB超を読めるBIOSにしてしまう、というものです。W9xはディスクを読みにいくときにBIOSの力を借りているため、BIOSを読み込みの速いRAMに書き写し、これを読みに行くという仕様をうまく利用したもので、BIOSには直接パッチを当てないのでBIOS書き換えよりは気軽に試せます。ただし、これもATA(IDE)にのみ適用される問題なので、外付けSCSIにされるなら気にとめずともよいのですが。  SCSIドライブの価格ですが、外付けはATAのものに毛が生えた程度です。大概中身はATAのディスクで、SCSI変換アダプタが噛んでいるだけですから。もちろん、外見えは完全にSCSIなので、あまり深く気にするようなものではありませんが。同じく、他のI/Fのものもドライブは同じで外部のI/Fだけのせかえているのでしょう。その分安価になってうれしいところではありますね。

KUNISAN
質問者

お礼

たいへんご丁寧なご回答いただきありがとうございます。 細かいところまで順をおっていただいたので、 だいたいわかりました。とりあえずトライしてみます。 わたしはとりあえず、新しいパソコンでもつかうことを 考え、SCSIHDを増設しようとおもいます。 確かにIDEも魅力ではあります。 またなにか疑問が出ましたら、よろしくお願い いたします。

関連するQ&A

  • SCSIボードの外し方を教えて下さい。

    お世話になります。 NECバリュースター NX VS20Cという古いパソコンです。 最近、起動がおかしいので、再インストールの予定です。 SCSIボードがついているので 外したいのですがやり方がわかりません。ホームページを探してもみつかりませんでした。 SCSIボードは ラトックシステムの Ultra SCSI PCI BOARD REX-PCI 30HXです。 図解のページをご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • SCSI

    どうも場当たり的な改造をしてしまい困っています。 私のFLORA370N45Aですが、Windows2000にして、PCIは「IEEE1394&USB2複合カード」「SCSIカード」「ATAカード」、ISAに「LANカード」が挿してあり、空きはありません。 HDDは60GB-IDE+10GB-SCSI(ナロー)です。 ジャンクショップでPCIのビデオカードを見つけて 「SCSIを外して入れよう」と考え購入しました。 ついでにSCSIのHDDを外付けにする為、壊れた外付けSCSIのHDDを購入、このケースを利用して10GBのを入れる予定です。 SCSI-USB変換アダプターもジャンクで購入、この時点ではこれでよいと考えました。 さてショップを出ようとしたらパナソニックのLF-D201が視界に入り取り置きをして貰いました。 帰宅して気が付いたのですが、LF-D201は内蔵SCSIだけど、どうしよう。 こんな時の為にISAのSCSIカードとUSBのLANが買い置きしてあります。 しかし・・・。 さてご相談ですが、ISAのSCSIですがWindows2000用のドライバーはありますか。 ジャンクなのでメーカー不明ですが、とりあえず他社ので試すつもりですが、アダプテックあたりを探しても分かりませんでした。 またISAのSCSIは10MB/Sだったと記憶してますが、LF-D201がまともに動くのでしょうか。 ATAカードは外すとキャプチャーでコマ落ちするし、IEEE1394&USB2カードはDVカメラの接続で外せないし、困ってます。 ビデオカードは諦めるしかないでしょうか。

  • 内臓HDD(SCSI)で自作したいと思います。

    こんばんは。よろしくお願いします。 今度、SCSIのHDDを使用し、自作機を組みたいと思います。出来れば、Ultra320SCSIで、HDDは15000rpmのものを使用したいと思います。将来は、RAIDも組みたいです。そこで、次のような方法を考えました。 (1)64bitのPCIバスを持ったマザーボードとSCSIカード(RAIDにも対応)を購入する。 (2)Ultra320SCSIがついているマザーボードを購入する。  この2通りの場合、お勧めの製品はありますでしょうか。用途は、動画編集です。あくまでも趣味で使用します。また、他に良い方法がありましたら、教えてください。

  • SCSI接続のHDDについて

    先日知り合いに古いPCを頂きました。 OSはwindows2000でIDE接続のHDDとCDROM、SCSI接続のHDDとCD-Rがついています。 しかし、「マイコンピュータ」を開いてもSCSI接続のHDDが見れません。 知り合いが言うには以前は見えてたんだけど、原因はわからないが突然見えなくなった。とは言っていました。 「デバイスマネージャ」をみてみると 「Diamond Multimedia Systems SCSI Host Adapter」 と、PCIスロットに刺さっているSCSIボードは見えています。 さらに「ディスクドライブ」を見てみると、 「IBM DCAS-34330W SCSI DISK Device」 とSCSI接続のHDDが認識されています。 もちろんどちらも競合などはしてなく、正常に動作しています。 が、しかし何故か「マイコンピュータ」には表示されず、データの移行が行えない状態です。 ちなみにSCSI接続のCD-Rは問題なく使用できます。 SCSI HDDのジャンパーピンはターミネータになっています。 私はSCSIは良くわからないのでSCSI BIOSの設定とかも良くわかりません。SCSI BIOSはマザーボードのBIOSのようにUpdate可能なのでしょうか? SCSIボードのメーカーを見てもBIOS・ドライバ等がどこからダウンロードできるかもわかりません。 どうすれば「マイコンピュータ」に表示され、アクセスできるようになるのか、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。  

  • Ultra320 SCSIカードの32ビットPCI対応について

    SCSIの規格に「Ultra320」と云うのがありますが、この転送速度のSCSIカードは「64ビットPCI-X(133 MHz)」のスロットでないとこの速度が出ないものとばかり思っていました。ところが最近、同じ規格のSCSIカードでも「32ビットPCI対応」と云うのがあるのを知りました。しかし32ビットPCIの最大データ転送速度は133MB/sの筈なのに、どうしてU320=320MB/sの速度が可能なのか理解できません。易しく解説して下さい。

  • HDD SCSIからATAへ交換

    HDDをSCSIからATAへ交換を考えています。 マザー:GA-8IPE1000 Pro2 CPU:Pen4 2.4G SCSIカード:Adaptec AHA-29160N(Ultra160) SCSI HDD:ZJCS2-18GB(Ultra160,10000rpm)・・・Cドライブ ATA HDD:HDT725032VLA360(SATA300,7200rpm)・・・Dドライブ この環境でSCSI HDDからほとんど未使用のMaxtor 54/DX-2B020H1(ATA100,5400rpm)にCドライブの交換を考えています。 SCSI HDDが5年以上使用しており、最近HDDから変な音がたまに聞こえます。 質問ですが、交換後のパフォーマンスは明らかに落ちますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SCSI HDDについて教えて下さい。

    OSインストール時にSCSIのHDDを認識してくれません。。 使用しているPCは。。 IBMのinterstation M PRO 6230-38Jで、 CPUはPentium 4の3GHz HDDは36.4GB Ultra 320 SCSI (10,000rpm)です。 過去ログ等を参考にし、起動フロッピーを作る事が解り、 http://www-304.ibm.com/jct01004c/systems/support/supportsite.wss/docdisplay?lndocid=MIGR-52466&brandind=5000004 こちらのサイトからSCSIのファイルをダウンロードし、 フロッピーディスクにインストールしようとしましたが、どうにもインストールされません。。。 ダウンロードしたファイルを解凍し、フロッピーを入れた状態でEXEを実行するとDOS画面が出てフロッピーにインストールしてくれている様なのですが、DOS画面が消えた後にフロッピーを見ても空っぽのままです。。。 フロッピーが駄目なのかと思い3枚ほど試しましたが結果は同じでした。 もう一つ、同PC起動時、PCの情報が出た後に USBマウスを接続してるにも関わらず、 8603 Pointing Device Error と出てしまいます。 分かり難い文章で申し訳無いのです。。 どうか、皆様の知恵を貸して下さい。 宜しくお願いいたします!

  • IDE HDD と SCSI HDD どっちを買えばいいのですか?

    初めまして、パソコン初心者です。 早速なのですが、じゃんぱらでデスクトップ用のHDDを買いたいのですが、「IDE HDD」と「SCSI HDD」どっちを買えばいいのですか? 自分はウルトラATA接続方式のHDDを買いたいのですが、良く分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • SCSIの転送速度について?

    現在、パソコンにUltra2SCSIの18GのHDDがつながっています。 転送速度は40MB/sec出ているのでしょうか? コネクタは68ピンです。 さらに18GのHDDに増設して40GのHDDを接続しています。 コネクタはFULL50pinです。 これは転送速度10MB/secでしょうか? SCSIが難しくてかなり混乱しております。。。

  • 内臓SCSI HDDについてお願いします

    DELLのPowerEdge144SCのパソコンについてお願い します。HDDの無い中古品を手に入れたのですが手持ちのATA 100(IDE)を付けようと思ったらSCSI専用のようです。 HDDにSCSIがあるとは知りませんでした。 お願いしたいのは Ultra3/LVD SCSI 10,000回転 とあるのですが どういうのが合うのでしょうか。オークションを 見るとUltra2 というのもあるようですが。ピン数と回転数 (10,000回転またはそれ以下?それ以上?)が同じ物で良いので しょうか。SCSIケーブルは68ピンです。それとCPUを2個 付けれるようですが同じCPUを2個にすると倍になるのでしょうか 。初心者です どうかよろしくお願いします。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/pedge/poweredge1400sc.pdf