• ベストアンサー

保険加入できない場合について

病気などにより生命保険に加入できない場合ですが 代替策としてどのような手段がりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

No.2です。 生命保険に契約できるかどうかを決めるのは審査担当者の権限であり、その審査基準は、非公開で、保険会社によって異なります。 なので、契約できるかどうか、本当のところはわかりません。 以下は、経験などからの類推です。 (Q)命には関係のない病気なんですが、やはり生命保険は加入難しいでしょうか? (A)生命保険=死亡保険とお考えだと思いますが、難しいとお考え下さい。 死亡保険というのは、死亡保障だけでなく、高度障害が自動的に付いてきます。 これは、下半身不随などになると、死亡保険金と同額を支払う保障です。 質問者様のご病気の場合、最悪の場合、そのような状態になる可能性があるので、契約は厳しいとお考えください。 (Q)付加条件を付けて加入を認める場合があると聞いた事があるのですが今回のケースではどうでしょうか? (A)保険会社によっては、そのような対応をする可能性もあります。 複数の保険会社の代理店をしている総合代理店で、相談するというのも一つの方法です。 営業担当者に審査の権限はないので、契約ができる・できないと営業担当が断言することはありません。 まずは、トライしてはいかがでしょうか。 契約できなくても、お金がかかる訳ではないので、トライする価値があると思います。 (Q)団信も加入できる可能性も一般的にかなり低くなってしまうのでしょうか? (A)団信の申し込み日から、過去3ヶ月以内に医師の診察を受けていれば、告知をする必要があります。 もしも、軽度ならば、それほど頻繁に医師の診察を受けている訳ではないと思いますから、告知が不要という可能性もあります。 普通の死亡保険よりも、団信の方が告知の質問がゆるいです。 ご参考になれば、幸いです。

tk777
質問者

お礼

ご丁寧に有難う御座います。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

#1です。 医療保険では、簡単な審査で、持病があっても加入できるものもあります。 http://www.alicojapan.com/products/sifihwl/ http://www.sophia-link.com/aflac2/afsi1.html あとは、貯金ですよね。 それから、一生懸命生きていること。 かならず、何らかの方法はあります。 たとえば、これは、極端な例ですが、生活保護を受ける状況となっても、生活態度によっては、申請を受けてもらえない可能性もあります。 ここまで極端な場合でなくても、生きる姿勢で、救われるものがあります。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。そうですね、どんな状況になっても 前向きに頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

たとえば、死亡する原因には、色々あります。 三大疾病と言われているのは、がん・心疾患・脳卒中です。 でも、20代、30代の死因の第一位は、自殺です。 二位が、20代でいは不慮の事故、30代では、がんです。 不慮の事故は、全体でも5位です。 病気で生命保険・医療保険に契約できなくても、傷害保険に契約して、事故の場合に備えることはできます。 また、病気の種類によっては、がん保険には契約できる可能性があります。 このように、保障できるものは保障して、残りは、貯蓄などでカバーすることをお勧めします。 「貯蓄など」といっても、色々あります。 一つには、銀行預金のように手堅いもの。 もう一つは、株式投資のようにハイリスク・ハイリターンのものです。 その両方を組み合わせることを考えてください。 ご参考になれば、幸いです。

tk777
質問者

補足

有難うございます。非常に参考になります。 病名は強直性脊椎炎で命には関係のない病気なんですが、やはり生命保険は加入難しいでしょうか? 東京都のみ特定疾患(難病指定)です。 付加条件を付けて加入を認める場合があると聞いた事があるのですが 今回のケースではどうでしょうか? また、団信も加入できる可能性も一般的にかなり低く なってしまうのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

加入の目的は何でしょうか? 死亡保障、医療保障、相続対策・・・。 目的により、代替策も変わります。 病気でも、加入できるものは、ワリが悪いです。 一般的には、病気にならないこと、貯金することですね。 また、傷害保険(ケガではおりるけど、病気を原因とするものはおりない)や、ガン保険(ガン以外ではおりないもの)は加入できたりします。

tk777
質問者

補足

有難うございます。持病があるので働けなくなったりした時に 保障が受けられるものを考えております。 なので医療保障になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険の加入について

    生命保険に加入せぬまま、先日病気で入院しました。無事退院はしたのですが、今回の入院で生命保険に加入しようと思いました。 生命保険に加入するのは初めてなのですが、どの会社がお勧めでしょうか?入院したばかりでは保険に加入できないのでしょうか? また、今後同じ病気で入院などになった場合には保険は適用されないのでしょうか?

  • 終身保険の加入(医療保険の場合)

    これって、結婚しても加入し続けるんですか?? 私は今独身で、何か保険に入ろうと思っています。 でも、結婚したらこれって不要になるのですか? それとも、加入したままですか? 生命保険に入ったり、例えば旦那さんの扶養に入ることで、他の何か代替のものがあるんでしょうか? そしたら、終身に入るより10年とか5年とかの方がいいのでしょうか?

  • 保険加入後に見つかった病気について、教えてください。

    保険加入後に見つかった病気について、教えてください。 安田生命に加入を考えています。 最近健康診断を受けていないのですが、告知書の記入で入れるということでした。 会社の健康診断が10月頃ありますが、出来れば待たずに早めに入りたいと思っています。 これまでは、特に病気などはありませんでした。 そこで、例えば保険加入直後に病院で何らかの病気が見つかった場合は保険は出るのでしょうか?

  • 生命保険の加入で悩んでます。

    生命保険の加入で悩んでいます。最低限入っていた方が良い保険とは やはり癌や先進医療 医療保険などだとは思うのですが・・・。 病気や入院などで「こんな保険に加入していれば良かった」「金額はこれくらいかかるよ」などどんなことでも良いので参考にしたいので教えてください。お願い致します(^-^)

  • 病気だと保険に加入できませんか?

    病気(喘息)持ちだと生命保険や医療保険に加入できないのでしょうか?実際、病気を抱えている人は、入院などした場合、実費で支払っているのですか。

  • 保険加入できるのでしょうか??

    25歳の主婦です。 先日、主人が入院したのを機に私も生命保険に入ろうかと思っています。 が、私はおととしの3月に卵巣のう腫で16日間の入院と手術をしています。 入院、手術の経験があると生命保険には加入できないのでしょうか? 特に女性特有の病気に対して特約がある(付ける?)ような保険に加入できるかどうか知りたいです。 保険会社に聞けば良いのでしょうが、どのような保険がいいのか、いまいちわかっていないところもあります。

  • 生命保険の加入について。

    生命保険の加入について。 現在私は身体は健康ですが、命にかかわらないけれども、病気をかかえています。 将来その病気の完治のため、手術をしようかと思っていますが、医者からすぐにしないといけないとは言われていません。 今加入している某生命保険の更新が近づいており、新たな企画を考えてくださって見せてもらいます。 しかし、やはり本当のことを言わないといけないのでしょうか?

  • 生命保険加入後に精神病を患った場合

    知人が生命保険加入後に統合失調症を患ってしまいました。両親や保健婦さんからは「もう新規では入れないから、解約せずにこのまま黙って支払いを続けたほうがよい」と言われているそうですが、このようなケースで何かあった場合(精神以外の身体的な病気など)に保険料は払われるのでしょうか?

  • 63歳保険に加入について

    63歳の両親ですが、 色々とあり今は生命保険に加入していない状態ですので一刻も早く加入したいとかんがえています。 できるだけ保険料の安いもので、 入院、手術、死亡の3つが備わったオススメの保険がありましたら教えて下さい。 また保険料を安く抑える良い方法等ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険の加入について

    生命保険の加入についてご相談頂きたく質問致しました。 現在26歳、妻・子(一人)がおり生命保険に加入しようと調べていますが、どういう保険がいいのか悩んでいます。 月5000円以内で加入出来るおすすめの保険がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう