• ベストアンサー

うちの鉢から生えているコレはなんでしょう?

epsz30の回答

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

コガネキヌガサカラタケではないでしょうか? http://youyoukinoko.com/arubamu/02ka/ko/koganekinukarakasatake001.htm よく落ち葉などが混ざっている鉢や観葉植物の鉢から生えてくる 一般的なよく見かけるキノコです。 今年はうちの鉢にも何度か生えてきました。 一晩で成長し、しょっちゅう見られるので食べられるのかな? と考える人も多いようですが食べられる代物ではないので 見かけたらすぐ割り箸などで取って処分しちゃいましょうw

関連するQ&A

  • 鉢に入った植木はいつ鉢に入れたの?

    クロガネモチを買いました。 赤い実が付いていて、きれいで以前からほしかった木です。 木の高さは70cm位で、プラスチックの鉢に入っています。 鉢の大きさは、直径15cm程度のちいさなものです。 この小さい鉢に入れたまま育てると、多分来年以降は綺麗な実は付かないでしょう。 こういう植木を作っている業者はいつ鉢に植え替えるのでしょうか? 実が付く直前? 実がついてから? 最初から鉢で育ててる? どうなのでしょうか?

  • 鉢に木を植えたい!

    深さ30cm、直径33cmの鉢に木を植えたいと思っています。置く場所は、だいたい一日中、日があたっています(西日も)。鉢の大きさに対して、どのくらいの高さの木が妥当でしょうか? あと、鉢植えに適した常緑の木を探しています。一応シマトネリコを候補に考えていますが、ほかに何かいい木の候補はありませんか?

  • 安い鉢を探しています。

    直径15cmくらいで高さも15cmくらいの安い鉢を探しています。 値段は1つ100円以下のものがいいです。 インターネットで安く変えるお店を知っていたらURLを教えてください。オークションはダメです。 宜しくお願いします。

  • 観葉植物の鉢に謎の白いきのこが生えた

    いつも室内に置いてある観葉植物の鉢の中に、ある日突然、白いきのこが生えました。高さ5センチ、開いた傘の直径は3センチから5センチ位のものです。全体に白く、表面はざらざらしている感じです。何か白いものが生えてるなと思ったら、一日で一挙にみるみる生えます。いったいこのきのこ何なんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • もらいものの鉢ばらの育て方について教えてください

    母の日にバラの鉢をもらいました。 直径15cmほどの鉢にミニバラがたくさん植えられています。 このまま育てては、混み過ぎで駄目になってしまいそうです。 それぞれ別の鉢に植え替えたほうがよいでしょうか? ちなみに植えてあるのは、シュネープリンセス、ファザーズデイ、マザーズデイ、マルゴスシスターで、どれもひょろひょろと細いものばかりです。 細いバラを育てる際の注意点などもあれば教えていただきたいです。 接ぎ木苗ではありません。

  • アボカドの根が鉢を突き破りました

    園芸初心者で、アボカドを育てています。 最初は種の水栽培から始めて、根が出てきたので土に植え替えました。 ところが、最近になってかなり成長しまして、鉢の下の水を出す穴から根が出てきてしまいました。 鉢は丸いプラスチック製のもので内側の直径が13cmです。 木の高さはもう50cmにもなっています。 発芽に時間がかかったのでこんなに早く大きくなるとは思わなかったのですが、鉢が小さすぎたのでしょうか? 鉢を大きなものに変えるべきですか?変えるとしたら外に出た根っこはどうすればいいでしょうか? 根を伸ばしたらもう5センチぐらいの長さになっていると思うのですが、それが渦を巻き始めているのでそのまままっすぐ上に抜けるかどうかわかりません。 また植え替えが出来るとしたらどれぐらいの大きさの鉢にしたらいいのでしょうか? 今もぐんぐん成長しているので、困っています。

  • スリット鉢と一回り大きい鉢どちらがアスパラ向き?

    アスパラの栽培を始めようと思い、違う品種の苗を2株購入しました。 片方は3年ものの立派なグリーンアスパラの株で、 もう一つは1年目のちょっと小さい紫アスパラの株です。 今家には2つ鉢があり、 スリット鉢は直径30cmの高さ25cm、大きい鉢は34cm角の高さ30cmです。 土の量は倍くらいになりますが、スリット鉢は根の生育に良環境ときくので、 どちらに何を植えようか悩んでいます。 どちらがアスパラの栽培に向いているでしょうか?

  • 浅めの鉢

    先日、外国製のテラコッタ鉢を何点かネットショッピングしました。 直径は7号前後くらいで、深さがどれも浅めで12~15cm程度です。 浅いなぁと思いながらもあまり深くは考えず、デザイン重視で選びました。 しかし、いざ植えようと思うと何を植えたら良いのか検討が付きません。 根が浅く張るタイプの植物が良いらしいのはわかったのですが、それが何なのかわかりません。 素人でも簡単に育てられる、浅めの鉢に合う植物って何がありますか? 詳しい方、教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。 ※今まではハーブ中心に育てて来ています。

  • 白い陶器の植木鉢(化粧鉢)探してます。

    大型の観葉植物を植える白い陶器の植木鉢を探しています。 テラコッタではなく上薬を塗って焼いたようなツヤツヤした化粧鉢です。いろんなサイトを見ていますが見当たりません。 大きさは直径40cm位の物で、できればスクエア物、なければ丸でもいいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 金魚鉢で金魚を飼いたい

    直径20cmくらいの金魚鉢で金魚を飼いたいの ですがその上でいくつか疑問がでてきたので教えてGOOの皆様に助けていただきたく思い質問させていただいております。 1 何匹くらい飼えるのでしょうか。 2 体が小さい種類の金魚はいますでしょうか? 3 数を少なく買えば、エアポンプは必要ないのでしょうか? 4 下に敷くのは砂じゃなくてもいいのでしょうか?(ビーダマなど。) 以上4つの質問です。 よろしくおねがいします。