• 締切済み

妊娠発覚後のクラミジア判明。

今日妊娠5wだとわかり、胎のうも確認できた初マタです。。 と同時に血液検査による、クラミジア感染が発覚しました。 今日、おりものを取って、現在のものか過去のものか検査をすることになったのですが、 現在のようなら先生は「5ヶ月くらいまでは赤ちゃんに薬の影響が受けやすいから、しばらく待って治療するかも」 と言っていました。 でも流産の原因因子になると知ってとても不安です。 今すぐでなくて大丈夫なの?? と思うのですが、経験された方はどう治療されましたか?

みんなの回答

回答No.1

感染した事はないので、聞いた話になりますが。。。 治療は飲み薬になるそうです。 妊娠初期は膣の洗浄とか膣坐薬で治療するみたいですよ。 やはり性感染が主なので(まれに温泉などもあるみたいですが・・・)、 ご主人も検査する事になり、陽性であれば治療が必要です。 あなたかご主人が、過去に過去に感染されていたのでしょうね。

saoxxxxrin
質問者

補足

先生からは、公共トイレやお風呂も感染元になると言われました。 初期というのはどのくらいの時期でしょうか? 5ヶ月くらいまで治療せずに大丈夫なものでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラミジアについて

    血液検査でクラミジア感染が陽性でした。 その一ヶ月前の産婦人科でのおりもの検査ではクラミジアは出ていませんでした。 クラミジアの潜伏期間は10日~3週間とのことですが、感染していても潜伏期間内でのおりもの検査では検出されないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 現在妊娠10週です。

    現在妊娠10週です。 今日血液検査の結果、クラミジアと言われました。 IgGが2.55(+)でIgAが0.93(+-)です。 1ヶ月半前に妊娠が発覚したとき、別の病院でおりもの検査を受けた際、クラミジアは陰性でした。 妊娠発覚以降、性交渉は一度もありません。 もともとカンジダにかかりやすく、定期的にクラミジアや細菌を含むおりものは検査していて、10年前に一度クラミジアが出て治療して以来、陽性だったことはありません。 これはいま現在もクラミジアに感染しているということなのでしょうか? それとも昔の抗体の問題なのでしょうか? だとしたら、最近また感染したいうことなのでしょうか? またジスロマック250を4錠処方されました。 これは妊娠初期でも大丈夫なお薬ですか? わかる範囲でかまいませんので、回答をお願いします。

  • クラミジアについて

    過去にクラミジアに感染したことがあると、血液検査を受けてわかりました。抗体はあるけど、現在は大丈夫ですねと説明を受けました。その時念のため夫にも検査を受けてもらいましたが、陰性でした。過去の感染時はわからなかった為、治療は受けていません。再発の可能性はあるのでしょうか。過去ログを見たり、ネットで調べたりしましたが、再発しやすいという説と、再発はしないという説があるため混乱しています。それから、2年ほど前に夫がクラミジアに感染しました(治療して完治しました)。浮気はしていないとのことです。その1~2週間前に性交渉があり、私の再発?と思い検査しましたが、おりものの方でも検出されず、血液検査も以前の検査結果と同じで、抗体はあるけど現在は絶対に大丈夫ですとのことでした。皆様に質問したいことは、クラミジアは再発するのか?と、一時再発して1~2週間のうちに自然治癒するということはありえるか?性交渉以外で感染する可能性は少ない確率でもあるのか?です。ずっと気になっていたものですから・・・

  • クラミジア血液検査陽性

    クラミジア血液検査が陽性でした。 若干動転してたので、先生の話もうろ覚えなのですが、 G(?)は陽性でA(?)は陰性(逆かもしれないです)なので、比較的最近の感染でしょうと言われました。 詳しく調べる為に、おりものの検査をしてもらい、 結果は2週間後です。 血液検査は、どのくらい信憑性があるのでしょうか。 血液検査は陽性だけど、おりもの検査では陰性だったかたはいますか? 結果が出るまで長いです…。 性交渉以外に感染経路はほぼ無いとのことですが、私には全く持って見に覚えがありません。 ということは、旦那の浮気もしくは風俗でしょうか? 不妊治療の為に病院に通い始めて発覚したものです。 これが原因で赤ちゃんが出来なくなったら悲しいです… 回答よろしくお願いします。 ちなみに、子供は1人いまして、4歳です。 自然妊娠です。

  • クラミジアは自然に治る?

    保健所でHIV・梅毒・クラミジアの検査を受けました。 クラミジアのみ、抗体が見つかったということで (2、3ヶ月内の感染では出ない抗体があったそうです) 婦人科に行き、おりものの検査を受けました。 婦人科の先生の話によると、知らないうちに感染しても自然と治って、 治療しなくて良いケースが多いそうです。 私は4年前にクラミジアの検査を受けたことがあるのですが、 そのときは陰性でした。 なので感染したとなるとここ4年のうちなのですが… 先ほど検査結果を聞きました。 陰性で、治療の必要もないそうです。 クラミジアって勝手に治るものなんでしょうか? 初めて聞いたので、そういうことってあるのかと思い質問しました。 ご存知の方、教えてください。

  • 妊娠中のクラミジア

    現在、8ヶ月の妊婦です。私は、妊娠発覚時(9W)にクラミジアに感染していることが発覚しました。エリスロシンDSWという薬を処方してもらい、10日間1日4回服用しました。その後、治ったかという検査をしておらず、最近、またかゆみと、おりものが気になりだしてきて治ってないんじゃないかと不安になっています。今後の検診で、産む前に調べてくれるのでしょうか??はっきり調べてと言わないと、調べてくれないんでしょうか??産婦人科の先生とあまりうまく話しがかみ合わなくて困っています(^^;)いい先生なんですが・・・ 無事に産んだからといっても産んだあとも次の妊娠に何か影響が出て来たりするんですか?? それから、クラミジアは誰かからもらわない限り感染しないものなんですか?? 私は、今の人が初めての相手です。主人にも泌尿器科に行ってもらいましたが、感染していなかったと言われたそうです。主人は(4~5年前)、3年ほど付き合ってた女性として以来は、彼女もいなかったと言っています。その元彼女には今子供がいて、籍は入れてないんですが、主人との子なんですよね・・彼女は治したって事なんですかね?? 泌尿器科に行ったってことは嘘じゃないと思うんですが、ちゃんと調べてないだけで、絶対主人は感染してますかね??

  • クラミジア 気になること

    カンジタ症に1月の後半ごろ感染をして、治療をしていました。 しかし、なかなか治らないのでおかしいなと思っていると「一応クラミジアの検査をした方がいい」と言われ検査したところカンジタはとっくに治っていて、治らないと思っていた症状はクラミジアの症状で、クラミジアに感染していたのです。(10日ほど前に血液検査をして今日結果を知りました) カンジタはsexにより感染する可能性があると聞いたので、sexするときはコンドームをつけてsexしていました。 しかしクラミジアは、sexだけではなく、キスしたり69なども感染すると聞いて、とても焦っています。 最近付き合った彼氏とは、ディープキスや69などもしています。それと私が寝ている時に彼氏が生で入れてきたこともあり、やはりこれは、感染している可能性が高いですよね? しかし調べてみると、潜伏期間があり(2週間くらいと書いてありました)、たとえ潜伏期間を過ぎて検査をして感染してたとしても、陽性反応がでるのは30%程度の確率と知りました。 キスなどをするようになったのは1週間ほど前からです。多分今検査をしても相手は陽性反応は出ないと思います。1週間ほど経ってから彼氏にクラミジアになっていることを教えて、検査に行ってもらったほうがいいのでしょうか? もし相手の検査の結果が陰性だった場合、本当にクラミジアに感染していないということになるのでしょうか? 治療についてですが、生理中でも大丈夫なのでしょうか?検査結果は直接ではなく封書で知らされたので、直接先生に聞けませんでした。血液検査だけしかしていないので、まだ口の中や膣のクラミジア検査はしていません。

  • クラミジア

     一年ほど前から、下腹部がひきつるような痛みがあったので、先日婦人科に行って見てもらいました。 血液検査の結果、なんとクラミジアに感染してるとの事!!! もう一年以上彼氏がいなかったのに・・・。いつのまに! あまりのショックに涙がでてしまいました。 (お医者さんには「なにも泣かなくても・・・」といわれちゃいました。) 今まで気付かずほっておいたことをとても後悔しています。  それで、薬(クラビット)をもらって、今飲んでるところです。 薬をもらった時に、一緒におりものの検査もしてもらいました。 今日その結果を聞きにいってきたのですが、なんとマイナスだったのです! 血液検査ではプラス、おりものではマイナスなんです。  おなかの痛みはあいかわらずなんですが、 お医者様は、とりあえず薬を飲みきって下さい。それ以上は何もしようがないよと言われたのですが、本当にこのままで大丈夫なんでしょうか? 薬でちゃんと治るのかな・・・。  クラミジアはほっておくと不妊になる可能性があると聞きました。 とっても不安です。

  • クラミジア、不妊、HIVについて

    現在クラミジアの治療中ですが どうも自分は長い間クラミジアの感染を気づかなかったらしいのでとても不安です。 クラミジアが原因で不妊になるというのを聞きましたが 膣でクラミジアが無くなっても子宮や卵管等に残ってしまう事はあるのでしょうか?オリモノを検査してそのことは分かるのですか?(感染から時間が経ってるようなので内部まで感染してるのではと考えてしまいます) もし子宮や卵管、卵巣に入り込んで炎症を起こしてたら痛みとかあるのでしょうか?それはどのような痛みですか? クラミジアなどの病気になるとHIVにかかりやすいというのも聞きましたがそれはどうしてでしょうか?

  • クラミジアについて

    現在、2人目不妊の為通院中です。 今日、血液検査の結果、私がクラミジアに感染している事が判明しました。 5年前に第一子を妊娠中にクラミジアの検査をしたのですが、その際は陰性でした。 その後の5年間は私は主人としか性交していません。 まだ主人の血液検査をした訳ではないのですが、これは確実に主人も陽性で、感染源は主人なのでしょうか。 先生に第一子妊娠中には陰性だったと言うと、「血液検査ではなく膣から細胞を取るやり方の検査なら、陰性になる場合もある」と説明されましたが本当なのでしょうか。 確かに前回妊娠中のクラミジア検査は血液検査ではなかったのですが。 不妊で悩んでいる上に、主人が私以外の女性と関係を持っていたなどと思うと、苦しいです。 主人にこの結果をどう説明してかもわかりません。 詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。

デジカメムービーの音割れ
このQ&Aのポイント
  • デジカメムービーシアターで、40分程の動画を作りDVDに落としました。テレビで見ようとすると、音割れが酷いです。PCで再生している時は何ともないのに・・・
  • イライラします。聞いてて、見ていて居心地の悪い。今までの努力は何だったのか・・・
  • 製品・サービスが期待外れで、使い物にならない状態です。ソースネクスト株式会社に問い合わせても解決策が見つからないので、どうしたら良いか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう