• ベストアンサー

Windows XP  ユーザーアカウント 方法

seapassionの回答

回答No.1

ユーザーの削除でしたら、一度、Safeモードで起動させて、Administratorでログインすれば、ユーザーアカウントからユーザー削除が可能になりますよ。

boo_boo_suu
質問者

お礼

あの、、、本当にお礼が遅くなり(^^;;すみません。(激遅) 過去の質問を見直しておりましたらお礼なしに気付きまして。。。 ご回答ありがとうございました。 そして遅くなり本当にすみません。

関連するQ&A

  • Windows XP Proでのユーザーアカウントについて

    Windows XP Pro のプリインストールPC(FUJITSU M8/150N3)を購入しました。 早速、ユーザーアカウントを作成しました。 最初からある Administrator にパスワードを設定し、 guest をオンにし、 続いて管理者権限のあるアカウントをひとつ(パスワード付きで)作り、 もうひとつ、管理者権限の無いアカウントをひとつ(パスワード無しで)作りました。 それで再起動したところ、 「ログオンメッセージ  ログオンできません」と表示されます。 そこには「OK」ボタンと「X」(閉じる)ボタンしかありません。 後ろのウインドウには薄くクラシックタイプのユーザー名・パスワード入力画面が見えていますが、そこには移動できません。 それで「OK」ボタン又は「X]を押します。(どちらでも同じ) そうすると、ようやく「ようこそ画面」に行きます。 そこで セーフモードに入り、Administrator のパスワードを削除しますと、 再起動後、今度はユーザー選択画面には行かず、 直接、必ず Administrator で自動的にログオンしてしまいます。 他のユーザーアカウントを選べない状態です。 「ログオンできません」というのは何かのエラーメッセージなんでしょうか? また、どうしたら正常に「ようこそ画面」に行けるようになりますか? この現象は再起動でも、電源オフ後しばらくして電源オン、でも同様に出ます。

  • 制限ユーザが作れない

    Windows XPのprofessional 使っています。新しいUser Accountを作ろうと思い、「ユーザーアカウント」の「新しいアカウントを作成する」で名前をつけて次の画面に進み、「アカウントの種類を選びます」に来ました。ところが、他のアカウントを作成する前に、「コンピュータの管理者のアカウントを少なくとも1つ作成してください。」で、「制限」ユーザを選択できないのです。 ○Administrator(コンピュータの管理者、パスワード保護) ○Guest(Guestアカウントはオフです) の二つが現在存在して、Administratorログオンしているのですが、これはいったいどういうことなのでしょうか?Administrator以外に管理者権限を持ったユーザを1人作れということなのでしょうか?

  • Windows7で新たなユーザーアカウントが作成できなくなりました。

    Windows7で新たなユーザーアカウントが作成できなくなりました。 作業はadministrator権限で行っており、コントロールパネルではユーザーアカウントを作成できるのですが、作成したアカウントでログオンしようとするとユーザープロファイルを読み込めずログインできません。 ディスクの整理をしており、"C:\Users"のフォルダ(Windows7への移行時に作成した 不要なアカウントのフォルダ)を削除した後に上記の症状が発生しました。 対策等ございましたらご教示お願いします。

  • ユーザーアカウントについて

    WINDOWSのXPを使っています。 新しいユーザーアカウントを作成したいとおもっているのですが、アカウントの種類を「コンピューターの管理者」にしたら、管理者権限は前からあったアカウントと新しく作ったアカウントのどちらになるのですか?

  • Windows7のユーザーアカウントについて

    Windows7を初めて使用した者です。 空のPCへWindows7proをインストールすると、 標準ユーザーか管理者Administratorかを選択するダイアログが表示されたので、 標準ユーザーとしてログインし、コンピューター名などの設定を変更して、 社内LANサーバーへアクセスするためにドメインにも入って、 アンチウィルスなど、その他もろもろ設定して、sp1などのパッチあてなど 全部行ってか再起動して、標準ユーザーとして設定したユーザーID・PASSで入力すると................... ???なぜか???もう一つユーザーアカウント(ユーザーフォルダ)が出来てしまい、 しかも誤って新しく作ってしまったアカウント権限が 管理者Administratorになってしまい、ユーザーフォルダが2つ出来てしまった状態です。 この状態から次のように変更できませんでしょうか。 誤って作ってしまった管理者Administratorを標準ユーザーへ変更し、 最初に設定した標準ユーザーを管理者Administratorへと変更してから、 誤って作ってしまったユーザーアカウントを削除したいのですが、 これって可能でしょうか? Windows7を再インストールして、最初から管理者Administratorとして ログインし直したほうが早いかもしれませんが、それができない事情です。 何卒、ご教授下さい。

  • ユーザーアカウントの正しい引越方法について administrator.<コンピュータ名>が出来てしまう

    WindowsXp ProSP1を使っています。 使用中だったハードディスクが損傷し同時にハイブファイルも損傷したため、ボリュームごと別のハードディスクに移し過去に自動保存されていたハイブファイルを手動で戻してadministratorでログオンできるところまで復活できました。 すると起動ドライブの「\Documents and Settings」の配下に「administrator」と「administrator.<コンピュータ名>」、「<元のユーザーアカウント>」等がありました。 administratorでログオンして使っているフォルダが、使用中のデスクトップフォルダからして「administrator」ではなく「administrator.<コンピュータ名>」のようだったのです。 これが気に入らなかったので管理者権限で別のユーザーを作成し、「administrator.<コンピュータ名>」のプロファイルをコピーした後で「administrator」及び「administrator.<コンピュータ名>」のユーザープロファイルを削除。再度administratorでログオン後、待避してあったユーザープロファイルを戻しました。 これで普通にadministratorでログオンしても「administrator.<コンピュータ名>」は作られなくなりましたが、たまたまB'sRecorderGORDのアップデートを行なったら、また「administrator.<コンピュータ名>」が出来ています。 これはアカウントが正常に削除できていないと云うことでしょうか? 対処方法はありますか?

  • Windows XP Pro アカウント管理に関して。

    Windows XP Proで、ユーザを1つ作成しています。(これをuser1とします。) ここでWindows XPには、標準でAdministratorのアカウントが 存在しているので、コンピュータへのソフトウェアインストール は、Administratorのみにしたいと思っています。 しかしuser1のアカウントの種類を「制限」としたいのですが、 自分で作成したアカウントがuser1だけなので、1つ以上の 管理者アカウントが必要ですというようなメッセージがでて しまい、user1を制限付きアカウントにできません。 どうにか、[Administrator]と[user1]アカウントだけの構成で、 Administrator : 管理者 user1 : 制限つきアカウント としたいのですが、これは実現可能でしょうか? もし可能でしたら、設定方法を教えていただけると幸いです。

  • Windows XP ユーザー

    XPでAdministorator権限を持つユーザー「TEST」を作成しました。 が、削除して、初期時の「Administrator」ユーザーのみとしたいです。 どうしたらユーザー削除できるでしょうか?

  • windows7の初期のユーザーアカウントについて

    windowsの初期のユーザーアカウントですが、Administratorアカウントが初期設定は無効となっております。Administrator無効のままだとwindowsの初期のユーザーアカウントが管理者(Administrator)と同等の権限を持つのでしょうか? また初期のユーザーアカウントにAdministratorと入れた場合はどうなるのでしょうか?

  • ユーザーアカウントの作成方法

    ■Win XP(VAIO) 2つ登録していたユーザーアカウントを全て削除してしまいました、、、 新たに作成したいのですが、できません。アカウントを作成しようとすると『コンピュータの管理者だけが実行できるタスクです新しいアカウントを作成するには、コンピュータの管理者のアカウントを持つユーザーに依頼してください』と表示されます。 どうしたらよいでしょうかやり方を教えてくださいm(__)m