• 締切済み

ヤフオクです。至急教えて下さい

とある商品を最高額者のはずなのに時間がせまってきてページを開いて見ると、なんと当時は貴方(私)が入札最高額だったんですが、オークションIDが決められませんでした。オークションページに戻り入札を再度かけてください。との事です。これって一からやり直しですか?ID当時確かに入れた上で貴方が入札最高額です!と表示されて楽しみにしてたのに意味わかりませんどういう事なんでしょうか?教えて下さい

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

それ単に出品者権限で入札取り消しされただけでは? お礼ポイント少ないかマイナスなのでは?

majesutey
質問者

補足

ヤフオクは3回目の購入です!マイナスではありません。一からやり直しかどうかだけで結構なので教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク

    現在、yahooオークションにて商品を出品しているのですが 最高額入札者のIDが既に削除済みとなっていました(該当者のIDは、最初は新規でした) 落札後に連絡を取れるのかが不安なので、入札を取り消したほうがいいのでしょうか?

  • ヤフオクの入札の取り消しについて

    お世話になります。 ヤフーのIDを3つ持っている状態で、Aという商品をヤフオクで取引しました。 1番目のIDで入札しようとしたのですが、最高額入札者になることができず諦めました。 しばらくしてA商品を見ると、最高額入札者と私の1番目のIDが取り消されていました。 そこで2番目のIDで再び入札すると、今度は私が最高額入札者になることができました。 またしばらくしてA商品を見ると、私の2番目のIDが取り消されていました。 最後に3番目のIDでA商品を入札しようとすると、今度は入札すらすることができなくなりました。 別に悪意を持って取引しているわけでもなく、評価ポイントも悪くはないです。 ただ、上記の行動をIDが取り消されてすぐにまた別のIDで入札しようとしたためにヤフーのブラックリストに入ったのかなと推測しています。 もし私と似たような経験をされた方がおられましたら、なぜ入札に失敗したのか恐れ入りますがアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 【急】入札中なのにyahooIDを消してしまった

    大変困っています、お知恵を貸してください。 yahoo!メールを使用して、時々オークションを楽しんでいた者です。 最近迷惑メールがひどく、先ほどメールアカウントを削除しました。 と、しばらくして 数時間前に、最高額入札者として入札していたことを思い出しました。 相手は、おそらくオークション代行屋さんの方です。 あわてて新しくアカウントを取り直し、先ほどまで、古いIDで 最高額入札者として入札していた商品のページを見ると、 さっきまで画面に「あなたが現在の最高入札者です」と表示されていたのが、 当然のことながらそんな表示はなくなりました。 商品自体はあきらめますが、 出品者にご迷惑がかかってしまったことにとても心を痛めています。 私がうっかりしていたせいで、こんなことになってしまい・・・ こういうとき、どうしたらいいでしょうか?

  • ヤフオクにて…。吊り上げでしょうか。

    ある出品者の商品3つに入札しています。 何点も同じ商品を出品しているのに、私が入札に 参加している3点に入札してきた人がいます。 3点とも同じIDです。 私は予算に応じて値段を入れてあるので、そこまでは 自動入札になります。 いずれも少し値段は上がりましたが、まだ私が最高 入札額になっています。 昨日、同じ出品者の別の商品1つに、開始価格のままで 入札しました。 今日、入札数が2に増えていたので確認したら 入札していたのは私だけで、おかしいなと思って 詳細を見たところ、先の3点と同じIDの方が入札し、 1分後に入札取り消しになっていました。 ・同じ商品を何点も出品しているのに  入札者がいる商品を選んで入札している ・入札に参加した1分後に取り消されている 以上から、出品者の別IDによる吊り上げではないか という疑いを持っています。 3点は吊り上げに成功したけど、あとの1点は 開始価格のままだったので自分が最高入札額と なってしまい、慌てて取り消したのかな、と…。 どう思われますか? 私の考えすぎでしょうか?

  • 数量が多いものが落札できないのはなぜですか?(ヤフオク)

    ヤフーオークションの質問です。 数量50で開始価格100円で出品されている商品を100円で入札。 (最低落札なし、希望価格なし) 落札数時間前に高値更新のメールが来たので見てみると、最高額が1200円に。 (入札人数は49) 最終的に落札できたのは、1000~1200円で入札していた上位20人くらい。 出品個数50に達していないのになぜ私は落札できなかったのでしょうか? http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c189181010 上記オークションも同じような感じです。 数量50で入札人数54なのに、最高額入札者になっているのは31人です。 なぜでしょうか?

  • ヤフオクの落札(入札)システムに何かカラクリが?

    ヤフオクの落札(入札)システムに何かカラクリがあるんでしょうか? あるオークション販売専門業者が出品している商品に入札をしました。 その商品の落札相場が5000円前後でしたのでオークション終了の数時間前に4980円で自動入札して最高額入札者になりました。 しかし、終了1時間前に他の入札者が高値更新して5000円になりました。 (即決の商品ではありません) 結局、再入札せず静観していましたが、そのまま後から入札した人が5000円で落札しました。 本来なら1000円以上5000円未満の入札単位は100円ですから、この場合(上記の場合)、後からの入札者が最高額入札者になるためには、5080円で入札しないと最高額入札者になれないはずなのに、どうして5000円で入札できた(最高額入札者になれた)のでしょうか? 何かカラクリというかテクニックみたいなものがあるんでしょうか? ヤフオク自体に不信・不審がつのるばかりです。 たかだか数十円のことですが、公平性に欠けるような出来事だったので、やはり不信・不審がつのるばかりで。。。 不信・不審に思いましたので、一応、そのオークションの入札の詳細画面を保存しておきました。 上記のような事例について、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ヤフオクの最高入札者について

    はじめまして ヤフオクの入札に関してなのですが、ある商品に入札したところ最高額ではないと出ました。 その時20件近くの入札があったため最後の落札者が入れた最高額になっていないのかと思い2~3回金額を上げながら入札しましたが駄目なのでそこで入札を取り消すとしました。 ところが商品ページを確認したところ最高額入札者はなしでしたがマイオクでは自分が入札中になっていました。 これって私は入札中ですが落札は出来ないと言うことでしょうか?落札出来ないのに入札中??と混乱してしまい検索しましたがよくわからず質問させて頂きました。 細かい単語をキチンと覚えていなかったため説明が上手く出来ませんが、ご回答頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • ヤフオクにて 

    先ほどの出来ごと。ある商品を落札しようと思っていたら、すでに1件入札になっており3100円になっている(開始価格3000円)。即決が5000円になっており、残り6分の所で私は4999円にて入札したところ、私が最高入札者になりました(3200円で)。さてしばらく経つと、4999円になっていました。結果、私が4999円で購入することとなりました。その入札者は最初に入札していた人でした。私とその人とで競り合ってたことになります。この場合、この人は4998円で入札しなおしたってことですか? なんとなく、出品者が現在の最高入札額を察知できるソフトとかあるんじゃないかと思いました。(3200円で買わせないために)。出品者は最高入札額が高値であると分かれば別のIDでそこまで値上げするために入札します。つまり、その入札者というのは出品者の複IDであるということです。落札するだけだったら本人確認とかいらないですからいくらでもID作れます。 まだ評価も一桁の人でしたし。4998円まで挙げるんなら、普通即決5000円で買うと思ったんですよ。 怪しくないですか?

  • ヤフオク

    例えば、500円でスタートした商品があるとします。入札単位は100円です。まず、Aさんが1,000円で入札し、現在価額は500円で表示されています。その後Bさんが510円で入札し、Aさんの520円が最高額になりました。その後何度かBさんが入札し、990円で入札したとき、Aさんの1,000円が最高額となりました。その後Bさんが1,000円で入札した場合は、最高額入札者と現在価額はどのようになるのでしょうか?

  • 【ヤフオク】繰り上げ入札の可能性について

    検索しても同じような事例が引っかからなかったので質問させていただきます。 入札したオークションが高値更新されて、商品落札できずに終了しました。 その後、24時間も経たないうちに出品者から、 「落札者が新規IDで連絡がなかったため、悪戯と判断して削除しました。貴方が入札した最高額ではありますが、お取引希望なら落札に同意をお願いします」 というような連絡がありました。(文章は改変してあります) 終了後24時間も待たずに落札取り消しということに疑問が湧きまして‥。 あと、その連絡時点で商品の写真もなくなっていたのですが、これはヤフオクの仕様なのでしょうか? 当方の最高入札額は他の同商品の平均落札額よりも低いので落札したいと思う反面、上記の疑問から取引しても大丈夫なのか判断に迷っています。 分かりづらい文章ですみませんが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スマホ同期でandroidのプラスメッセージを共有したいのですが、30日以内のメッセージが表示されるはずですが、1件しか表示されません。
  • スマートフォンの同期を行い、Androidのプラスメッセージを共有しようとしています。しかし、予想される動作とは異なり、30日以内のメッセージが表示されるはずなのに、1件しか表示されません。
  • Androidのプラスメッセージをスマートフォンで共有するために、スマホの同期を試みました。しかし、期待通りに30日以内のメッセージが表示されず、1件しか表示されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう