• 締切済み

久喜市周辺のマタニティスポーツができるところ

urara-777の回答

  • urara-777
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

すみません、(1)の条件とは合わないのですが、(2)の条件とは合っているので、挙げてみました。 隣の幸手市なので車だとすぐだと思います。

参考URL:
http://www.ys-ladies.org/sub1.htm
310kachee
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 わたしの仕事がいわゆる「お役所」なので平日の昼間はやっぱりむずかしいです。せっかくおしえていただいたのにすみません。

関連するQ&A

  • 14週のおなかの大きさって???

    ただいま妊娠14Wです。13Wの時点でマタニティスポーツの許可も出て、順調なようです。ただ・・・、食べづわりだったこともあり、つわりが終わる頃には4kg増・・・。161cm,56kgになってしまい、おなかもポッコリ。・・・お腹周りにも脂肪がついてきたような・・・。まだ4ヶ月、5ヶ月くらいではみなさんお腹はでてないのでしょうか???マタニティスイミングに通いたいのになんだか恥ずかしくて。個人差もあるかと思いますが、みなさんの経験を教えてください。

  • スポーツクラブの選択

    みなさんどちらのスポーツクラブが良いと思いますか? 私は平日土日含めて週2~3日9時から19時ごとまで、 アルバイトをしています。 月8回くらい(週2回)通いたいと思います。 いつでも利用可能な会員になり、アルバイトの帰り(夜)に通うか、 平日日中のみの会員になり、アルバイトが休みの日の日中に行くかで悩んでおります。 また料金もアルバイトで収入の少ない私には気になるところで、 プレミアム会員と平日日中のみの会員では4000近くも差があり、 悩んでいます。 見学体験という手もあるのですが、 体験料金もばかにならないのと、すぐ運動を始めたいので、 ここで質問させていただきました。 目的はダイエットと基礎代謝を高めることです。 私は水泳とヨガに興味があります。 水泳は全身運動なので、 均整の取れた体になり肌がきれいになると聞きましたし、 ヨガは普段使わない内部の筋肉を使うので、 これも良いと思いました。 水泳は昔習っていたことがあり、一通りは泳げますので、 距離を沢山泳ぐコースがあっていると思います。 ヨガは自分で本を見てやったことはありますが、 ほぼ未経験に等しいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Aスポーツクラブ: ・上級スイミングコース・・・1000mくらい4泳法で泳ぐ。フォームの矯正もあり。  月(朝)火(夜)水(昼)土(朝)日(夕) ・中級スイミングコース・・・700mくらい4泳法で泳ぐ。フォームの矯正もあり。  月(昼)水(朝)土(夜)日(昼) ・ヨガのクラスは一つか二つだけ。週に1~2度。 ・プレミアム会員  月 約13000円  朝~夜まで土日祝日含めて全営業時間に利用可能 ・デイリー会員  月 約10500円  月火水金の10~17時まで利用可能。 ・最寄り駅が勤務先と同じ。仕事帰りに行くのなら良いが、休日通うとなると片道200円弱かかる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Bスポーツクラブ: ・スイミングI・・・30分の遠泳(4泳法できるかどうかはわからない、フォーム矯正は少しだけ)  日(昼) ・スイミングII・・・45分の遠泳(4泳法できるかどうかはわからない、フォーム矯正は少しだけ) ・ヨガのクラスはハリウッドヨガからパワーヨガ、普通のヨガなど8っ種類ほど。しかもどのクラスも週3~4日やっている。 ・A会員  月 約12000円  いつでも利用可能。 ・B会員  月 約9000円  月火水金の9~17:30のみ利用可能。 ・徒歩25分くらい  遠回りになるが、電車を使っても最低20分以上はかかる(片道150円)。

  • 妊娠中のプール

    まだ妊娠初期なので、安定期に入ったらの話ですが、プールに通うか考え中です。 もともと運動が苦手なのと、ずっと事務職をしていたので、かなり運動不足です。 なので妊娠してからの体重増加予防のためにも安定期に入ったら何か運動したいと思っています。 ネットでいろいろ調べてみると、 水泳は安産になったり、逆子がなおったりすることもあるようで、とても興味があります。 しかし田舎なので、マタニティスイミングをしている場所が全くないので スポーツクラブのプールで水中ウォーキングや、軽めのアクアビクスをするつもりでいます。 しかし、今1番気になっているのは 水温です。普通のプールなので、 マタニティスイミングをやっているプールよりは温度が低いですよね。 水中歩行用のコースのあるスパもあるようなので、せめてそこでできたらいいなとは思うのですが。 マタニティスイミングではなく、 普通のプールに行っていたことのある方はいますか? 体調などは大丈夫でしたか?

  • 子供と一緒に通えるスポーツクラブ探しています

    週末に5歳の娘と一緒に通えるスポーツクラブを東京エリアで探しています。どなたかお子さんと一緒にスポーツクラブ通いしている方はいらっしゃらないでしょうか? できたら子供も一緒に運動を楽しめるような施設があれば、と思っています。 私は平日9時-18時でフルタイム勤務をしているため、平日の早朝や夜に通うことはできません。子供をダンナや母に預けてまで通うわけにもいきません。定期的に運動しないといけない、と分かっているものの時間の捻出が難しく、家でも運動するスペースもタイミングもなく、運動不足のままです。なのでいっそのこと、子供と一緒に土日・休祝日に通えたらいいのになぁ、と考えました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 夜間・土日のみ利用のフィットネスジム【プールに通いたい】

    フィットネスジムに通おうと思っているのですが、 会社員をしているため平日の夜か土日しか通えません。 いくつか大手のジムの料金を見たら平日夜のみや土日のみのコースはなく、私が通える時間帯を含むコースだと全日コース(1日中使い放題で高め)しかありませんでした。 しかしジムに通う目的は今の所プールだけですし、他にも習い事をしていて週1回・数時間程度しか通えないので月1万の月会費は勿体無い気がしています。 夜のみのコースがある又は土日のみのコースがあるフィットネスジムはないでしょうか? もしくは主な目的はプールなのでジムでなくてもプールやシャワーが整っている施設はないでしょうか? 東京都内(特に新宿、池袋)で探しています。

  • 岐阜駅から行けるゴルフ場を教えてください。

    岐阜駅前に住んでいます。 うちから近くて安いゴルフ場を教えてください。 土日ではなくて、平日のサービスプランや薄暮プレーが希望です。 初心者なので、コースの内容は施設にはこだわりませんf^^ よろしくお願いします。

  • 現在妊娠7ヶ月の妊婦です。

    私はもうすぐ妊娠8ヶ月に入り、初産です。実は体重管理の事で悩んでいます。 妊娠前の体重は45Kgで、45から48Kgの間でしょっちゅう変動していました。しかし、初期に食べづわりになり、空布気宇になると気持ち悪くて何かをお腹に入れていないと気持ちが悪くて妊娠五ヶ月には6Kg増えていました。現時点でもうすでにこれ以上増やしてはいけない体重(55kg)になっていて、どうしたらよいか困っています。 平日は毎日横浜から都内に通勤していますし、一日3回の食事(以前より少し量を減らしてます)と寒天を取り入れるようにして、間食は殆どしないようにしています。それ以外にも犬の散歩でウォーキングしたり、以前より健康的な過ごし方のはずなのに、体重がどんどん増えてしまいます。 それでも月に最低1.5kgは増え続けています。 これ以上太ったら難産になってしまうのではないかと心配です。 何かアドバイスがあったら教えて下さい。宜しくお願い致します。 また、横浜市鶴見区から通えるマタニティースイミング(出来れば「土日or休日の遅めでも行ける所)をご存知でしたら教えて下さい。

  • マタニティースポーツ

    初産で現在妊娠13週目ですが、16週目頃から何か運動をした方が良いと聞きました。友達にもマタニティーヨガをしてたりする人はいるんですが、地元を離れ千葉県市原市に移り住んだので全く土地勘がありません。近くでマタニティースポーツをしている所を知っている方はいませんでしょうか?お願い致します。。。

  • 久喜市周辺の産婦人科知りませんか?

     なんだか最近からだの調子がよくありません。ずーっと胃がむかむかします。もしかして「つわり」!?でも初めてなのでどの産婦人科に行ったらいいかわかりません。住んでいるところは埼玉県の久喜市です。久喜市周辺で、駅から歩いて行けそうなところ(車がないので)を探しているのですが…。

  • 久喜市周辺でいい産婦人科しりませんか?

    久喜市で産婦人科を探しています。別に久喜市周辺ならいいのですが....。 久喜市在住の方は どこの産婦人科によく行っているのでしょうか。 愛生会病院は 私の周りでは評判悪いので、それ以外の産婦人科を教えてください。

専門家に質問してみよう