• ベストアンサー

堺市 健康保険

父の保険料のことですが、今年の8月から保険料が3割負担になると保険証が送られてきました。 ところが先日、市役所から、昨年の7月から3割負担だったから、差額を支払うようにとの電話がきました。 市役所から、今年の8月からというなら証拠を出せと言われても、以前の保険証はすでに処分し、8月からの保険証と医療機関の1割負担の領収書は証拠にならないと言われました。 納得できないのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 詳しい方、同じ目に遭われた方、回答宜しくお願いします。

noname#104662
noname#104662
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今となっては検証のしようがないということでしょうか。 実際に役立つかどうかわかりませんが、参考までに・・・ 昨年7月から今年の8月の間に受診された医療機関にそのときの保険証のコピーをとっていないか確かめられてはいかがでしょうか?本当はコピーすることが禁止されているのですが、確認した、していないとあとでもめる原因にもなることから、コピーしているところも少なくないのではないかと思います。 また、通常保険証の割合を見間違えて、少なく治療費を領収した場合、各医療機関が不足の未収額をかぶることになり、市役所から通知が来ることは少ないのではないかと思いますので、その辺も問い合わせの際、確認されてはいかがでしょうか?

noname#104662
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 市役所のサイトをみたところ、昨年から3割負担になるはずだったようです。 そのため、差額を支払うのはしかたがないと思いますが、役所のミスをあたかも不正をしたかのように言われているのは癪ですので、 回答者様の助言に従い、数件の医院に確認しようと思います。 以前も役所のミスで固定資産税の徴収分は時効がないから全額払い、返還分は時効にかからない5年分だけ返されました。制度上教えられない一点張りで計算書もなしで、税務署員はこの辺りはミスが多いんですよと笑っていました。 役所もミスが多ければ、懲戒処分があればもう少しましになりそうですね。

関連するQ&A

  • 国民健康保険

    実家の母は年金生活者です。今年70歳で医療費が一割負担になりました。4月から、国民健康保険料金の請求がこないので支払ってないらしいのですが、国民健康保険料って年齢に関係なく支払いの請求はきますよね?(確か?低所得者になっています。)区役所に行った方がいいですよね。

  • 国民健康保険は何故あるの?

    国民健康保険の存在意義がわかりません。3割負担といいますが、10割はらっても、払っている保険料ほどにはお金が出て行かないと思いますし、高額医療は保険が利かない事が多いと思います。 老人は別に色々はらっているようですし、それにしても寝たきり老人にならなければ、そこまで、医療費はかかっていないような気がします。医療費が困っていると報道では良く耳にしますが、何故なのか分かりません。どなたか教えてください。 まあ、市役所の職員に滞納を怒られて、あなたが支払っている医療費はみんなのお金から出ているのですよ、と上から言われて、一年に一回使うか使わないかなのに、と、納得できねえ・・・・と思ってしまっただけなのですが。アフォですみません。

  • 国民健康保険、扶養について

    去年6月から今年9月までAのパートで月11万円ほど、Bのバイトで今年3月から8月まで5万円ほどのお給料をもらっていました。(掛け持ちでした) 現在無職です。 父の扶養になっていたのですが、月108,333円を超えた時点で国民健康保険の扶養を外れることを知りませんでした。 その間に何度も病院に行き、保険証を提示してしまいました。 この場合、医療費は10割負担になってしまうのでしょうか?毎回3割しか払ってこなかったのですが後から7割の請求が来るのでしょうか?来るとしたらいつ来るのでしょうか? 父にはすぐに相談したのですが会社にはまだ報告していないようです。(10年以上単身赴任なので話も頻繁にしていなくて…) 今後病院にかかる前に市役所でどのような手続きをしなければならないのでしょうか?

  • 国民健康保険を抜けましたが

    国民健康保険から社会保険に切り替わった際、納めた国民健康保険の差額分はいつ返してもらえるのでしょうか? 国民健康保険に加入していましたが、10月に就職し社会保険に加入したので、国民健康保険の退会手続きを10月中旬にしました。 10月末に第3期の国民健康保険の保険料の納付予定があった為、退会手続きの際に聞いた所、「こちらでの手続きが10月末には間に合わないので、一旦納めてもらって返すかたちになる」と言われたので支払いました。 先日市役所より、今年に納めた保険料の一覧が送られてきて、10月末に納めた保険料の差額も出ていましたが、いつどのように返金されるのかは明記していませんでした。 今まで保険料は口座ではなく、毎回銀行に行って納めていたので、どのように返金されるのかが分かりません。 直接市役所に電話をして確認した方がいいとは思っていますが、今日明日は土日で市役所に問合せが出来ません。 ご存知の方がおりましたら、回答をお願いします。

  • 国民健康保険からの切り替えについて

    7月22日に引っ越しをしました。 その時に市役所で転出届けをもらいに行った際、「国民健康保険の手続もして下さい」と言われました。 8月より、会社の社会保険が整うことが決まっており、8月からは会社の保険となるため、国民健康保険はいらなくなる旨を伝えたところ、 7月22日に転出するため、7月分の保険料は払い戻しになり、6月末で切れてしまうと言われた上で、「本当は空白期間は駄目ですが、転入手続をするまで14日間猶予があります。」としきりに言われました。 これは、8月に入ってから引っ越し先の市役所に転入届を出せば、7月分の保険料を払わなくていいと言われているのでしょうか? 気になっている点は、 (1)7月中に病院に通っていた医療費について、3割負担だったものが、6月末で切れたことにより、残り7割を負担することになり再度請求されるのか。 (2)8月より会社の保険となるけれど、実際保険証が手元に届くのが8月10日くらいになり、その間に病院にいく予定がある場合は、「手続中」ということで対処できるのか。 (3)会社の保険に8月から入っているという旨を引っ越し先の役所に報告し、国民健康保険がもう必要ないことを伝えることが必要なのか。 以上のようなことが気になってます。 よろしくお願いします。

  • 先月にさかのぼって保険証が変わりました

    4月から仕事を始め、主人の扶養を抜けなければならないことになりました。でも、自分の職場での保険加入などはなく、扶養を外れる手続きもせずに主人の会社の保険で医療機関にかかっていました。で、今月になってどうすればいいのか分からず、主人に会社で聞いてもらってきたところ、「喪失証明」なるものが来ないといつから外れるか分からないと言われたのと、4月1日付けで外れたとしても国保の加入で医療費はまかなえると言われました。それで、昨日、喪失証明が届き、喪失月日が4月1日付だったので、今日急いで役所に行ったところ、国保の加入は4月1日付になるが、医療費の負担は本日からになるのでそれまでの医療費は10割負担になると言われました。私は通院が多く、さすがに10割負担になると、2ヶ月だけでも10万円以上の支払いになります。それで、いろいろと理由を話した結果、遅延理由証明の提出をすることになり、4月1日からの保険負担が可能だということになりました。 ひとまず安心しましたが、家に帰ってから疑問に思ったことがあります。4月5月に病院に提示したのは主人の会社の保険証なので、それは結局私の資格は失われることになっています。こういった場合、かかった医療機関には新しい保険証を早めに提示しなければいけないのでしょうか?今月分はまだ間に合うのかもしれませんが、先月分はどうすればいいのでしょう?薬局なども含めると、7つの医療機関にかかっているのですが、すべて新しい保険証を提示しに行かなければならなくなるのでしょうか? どなたか回答していただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    4月~8月まで国民健康保険に加入していました。 9月から会社の保険に入ったので、 国民健康保険をぬける手続きをしたのですが、 [今年の12月までは4月~7月分の保険料(の差額?)を 払いつづけなければいけない]と言われました。 会社の保険に入ればもう国民健康保険料は払わなくて いいと思っていました。 手続きは、自分が仕事で行けないので家族に行って もらったのですが、市役所の人の説明がよく分からなかった そうです。 何故このような事になるのか、 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 健康保険に一年間入っていなかったがまた加入したい。

    健康保険についての質問です。現在フリーターをしています。僕は公的機関でアルバイトしていたことがあり、そのときは公務員扱いになっていたので、健康保険が給料から勝手に引かれていました。そこでのアルバイトを去年の8月にやめ、それからは健康保険料を払っていませんでした。 今度軽い怪我をしたため、病院に行くため健康保険に入りたいのです。 当方は、今月から保険料を払えば、保険証をもらえるのだと思っていたのですが、区役所に問い合わせたところ、過去一年にさかのぼって保険料の納付が必要だといわれました。(つまり去年の9月から?) 当方ここ一年ほとんど病院にはいっていませんし、軽く病院にいっても10割り負担で済ませてきました。領袖書も処分してしまっていますので、仮にさかのぼって保険が適用されても、7割分の医療費の返還を求められないと思います。なので一年以上分の保険料を払うことに抵抗があるのですが、保険に加入するにはさかのぼって払うしか方法がないのでしょうか? また来年から専門学校に進学することになっています。収入がおそらく年間130万以下になると思うのですが、親の扶養に戻すことは可能ですか? 無知で勝手な質問かも知れませんが、どうかどなたかご回答いただければ幸いです。

  • 医療費控除について

    現在、自律神経失調症により休職しています。 今年の6月に自立支援診断書を市役所(障害課)に提出し医療費が3割負担から1割負担になりました。(市から自己負担上限管理票を受け取り、月の上限額が1万円と記載されています)   医師から1割負担の領収書を保管することを進められ、「年末調整に提出してください。」と言われましたが、医療費控除は10万円を超えた場合に申請するとしか認識がありません。 1割負担の領収書を医療費控除として年末調整に提出しても大丈夫なのでしょうか? 回答を御願いします。

  • 国民健康保険の資格取得年月日と交付年月日について

    国民健康保険について、教えて下さい。 昨年12月に現在の市に転入してきました。 その時点ではすぐに社会保険に入れると思い、 国民健康保険の手続きをしていませんでした。 しかし、医療機関に頻繁にかかるようになり、(それまではすべて全額負担をしていました)国民健康保険に加入しました。 市役所の窓口では、12月までさかのぼって保険料を納めたら、 12月以降で現在までにかかった医療費も一部返ってくるとの説明を 受けました。 (あるいは、私がそう思い込んだだけかもしれません) そうして、新しく出来た保険証は資格取得日が昨年12月、 交付日が5月となりました。 この保険証をもって4月に診察を受けた病院に行ったところ、 交付日が5月なので4月の医療費は返せないといわれました。 本当にそうなのでしょうか。 昨年12月分から保険料を支払わなければならないのに、 保険治療は受けられないのでしょうか。 現在市役所がお休みの為、直接聞けにいけません。 説明が長くなりましたが、詳しい方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう