• ベストアンサー

新幹線貫通路の構造って?

新幹線の貫通路は、他の車両と構造が違うように見えるのですが、具体的にはどんな感じなんでしょうね?ちょっと気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.1

大きな違いは気密構造になっていることです。在来線の車両では薄い幌だけですので穴が開いて隙間があったりしますが、新幹線では丈夫な素材で作られています。 気密構造になっていないと、トンネルに入ったときなど、車内に突風が吹いたり、気圧の変動で通路のドアが開かなくなったり、耳が痛くなったりします。 また、最近の車両では、貫通路を通行する乗客に対して見た目を良くするために、金属の板でカバーしています。これは、一部の在来線特急車両などでも見られます。

noname#95623
質問者

お礼

なるほど。納得しました。

関連するQ&A